ぱんぱかぱ~ん♪

二分脊椎の娘と一緒に生きる家族の日々を綴っています。

脱紙パン

2009-12-27 21:46:18 | 二分脊椎
昨日、出かけたついでに明日香のパンツを買ってきました。

で、今朝、着替えるときに
「今日から紙パンツじゃないよ。」
とかわいいパンツを3枚ほど見せる。
「どれがいい??」

明日香は、びっくりしていましたが、
「かわいい~!」
と叫んで、熱心に好きなやつを選んでました(笑)
何で紙パンをやめるのか、ゆっくり説明してからお着替え。
嬉しくて、ニコニコしている明日香。

「みんな、こんなの履いてるの?」
「みんなと一緒?」
と何度も確認していました。


自己導尿ができるようになる前は、パンツにパッドで過ごしていました。
自己導尿の練習で、床に座って紙パンツに流すように練習したので、パッドから紙パンに変えました。
夏休みに練習してトイレで導尿できるようになり、外出先でも、トイレに座って導尿できるようになったので、別に紙パンじゃなくても、ぜんぜんOKだったんですが、何となく・・・・


漏れたらどうする?


って思いで、そのまんまにしていました。
先日の排泄外来で、何で紙パン??みたいに言われて、あっそうか~って(笑)

でも、やっぱり不安だったので、冬休みになるのを待ってスタートしました。
予想通りだけど、全く問題なしです。
よっしゃ、脱紙パン!



↓頑張ってる明日香にポチッとお願いします!
にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ
にほんブログ村

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
分かります…明日香ちゃんの気持ち (元気)
2009-12-27 23:08:02
あ~やっぱり女の子ですね!女の子は下着まで気にしますからね(笑)よかったね!明日香ちゃん!頑張って!
返信する
初コメント (タケ)
2009-12-28 01:45:59
こんにちわ^^初コメントです
「みんな、こんなの履いてるの?」「みんなと一緒?」
これってすごく大切なことだと、ぼくは思います。【みんなとのチガイ】を意識すると思います。同じところは同じでいいし、違うところは違うようにすればいいと思います^^同じなのに、違うようにされたら「え?なんで私だけ」
って疎外感を感じますよね。体育もみんなといっしょ、でもちょっと工夫したり、サポートの先生がいる。こんな感じでいいと思います。

自分の経験からですが、ぼくも10歳くらいまではリハビリセンターで訓練していました。学校まで1kmの道のりを1時間かけて歩いたり水泳教室に通ったり、中学では卓球部で生活の中での一部が訓練だったと今振り返ると思います^^
自分は脊髄性筋委縮症ですが、18歳くらいまで歩行していました。だんだんと成長して体が大きくなり、大人へと体が成長することは喜ばしいですが、その分歩くことがものすごくしんどくなっていきました(体重も増えますし^^)。歩くことにしんどいと感じたのは、小学校高学年からで、中学3年では100mが5分(立ち止まって休憩しながら)になってステッキも使って歩きました。そのせいかトイレにいくこともめんどくなることもありました。高校では、もう限界と感じながらも歩いていました。転倒するとバターンといく感じで危険なんですよね。それから車いすユーザーです^^家以外は装具もつけています。歩くことは、もうできないけど装具はつけています。少しでも足が変形しないようにするために^^足は歩くだけではなく、座っている時の支えにもなったりしますしね。


車いすで行動するようになると、行動範囲が広がって世界が広がった感じがしています。余裕ができたっという感じです^^時間をかけて、しんどい思いをして、転倒の危険を感じて、でしたから。
時間をかけてしんどい思いして自活を目指すより、小さいころから車いすに乗ったりしていればよかった・・・こう考える車いすユーザーの方もおられますが、ぼくは小さい頃はできる限り身体機能を広げるために、自活を目標でいいと思います(障害の程度にもよると思うのですが)。自活を目標にしながらも、成長していく中で生活の行動範囲が広がり、友達の手を借りたり、車いすを使用することも大切だと思います。行動範囲が広がると、自活よりも自律が大切になってくるように思います。周りの人と行動を共にしていくためには、時間かけているより「ちょっと手伝って」と声を自分でかけて、自分の行動やしたいことを決定したり、責任感を持つことが必要になってくると思います。ぼくの小さい頃は「人任せ」でした。誰かがしてくれる、言わなくてもやってくれる、甘えていたんだと思います。

なんだがうまく言えない感じで長くなってしまいましたが、本人の気持ちが大切です^^
返信する
すごい! (ぺんぎん)
2009-12-28 09:30:43
わぁ、すごいですね!おめでとうございます!
なんだか私も嬉しい。二分脊椎で脱紙パンなんで可能なんですねぇ… (私はパッドと朝一回の自己導尿)
感動しました。
最近はパンツも可愛いですよね。
うちのチビも超ラブリーなパンツはいています。GAPやNEXTなんかだと、色もカラフルだし。
好きなパンツばっかり履くので、傷みがあるのとサラッピンのが…(笑)
返信する
こんにちわ。 (YUKI)
2009-12-28 10:20:59
脱紙パン
すご~い!

私いまだに・・・ちょっと抵抗が
学生のとき、紙おむつの中に
パッドいれたら?って言われて
『もこもこするから嫌だ』とこだわりがあり
毎回すこしの失敗でも、紙おむつ換えていました。が!
結婚して、色々値段のことや、ゴミだしの事を感がるようになり、コスト削減で、パットを併用するようになりました。
そして、コスト削減にあたり、いままでの超過料金を払わなくて良くなったり(半年交付券の一割負担はありますが・・・)、ゴミだしが『余りトイレいってないんちゃう?』って言われるほど量が減り(トイレ回数は、まったく減っていません) 独身のときの意地っ張りさを反省しております・・・

脱パンできることで、まわりの皆と同じものが出来、明日香ちゃんは嬉しいですね♪♪

この嬉しさを努力を見、与えてくれたKUNさんは、私は尊敬します。




今年も後わずかになりましたが、
ことしも数えるほどしか
こちらにお邪魔できなかったのですが、
来年もよろしくお願いいたします。

YUKI
返信する
元気さんへ (kun)
2009-12-28 22:50:15
ありがとうございます。とっても嬉しそうでしたよ。
返信する
タケさんへ (kun)
2009-12-28 22:55:33
コメントありがとうございます!
読んでいて、思わずたくさん頷いてしまいました。自活、自律・・・大切なキーワードですね。明日香もタケさんの仰るとおり、人任せで誰かがやってくれるのを待つって感じで・・・今は頑張ってお友達にお願いしたり、困ったときにSOSが出せるように、学校で頑張ってるみたいです。大切なことですものね。障がいがあるなし関係なく、人はひとりじゃ生きられませんもの。上手に人と関わっていくことを学んで欲しいです。
そして、自分で自分の道を選んで、自分らしく生きていってほしいな。
返信する
ぺんぎんさんへ (kun)
2009-12-28 22:57:17
二分脊椎でも、排尿障害の出方がいろいろで、漏れがない場合はパッドで対応してる方も結構いらっしゃいますよ。
親としては、もし漏れたら・・・って気にはなるんですけどね(爆)
今日は一緒にパンツ買いに行きました。女の子ですね~。めっちゃ楽しそうに選んでました。
返信する
YUKIさんへ (kun)
2009-12-28 22:59:10
そうそう!コスト削減!そしてゴミ減量!!ゴミも有料ですからねえ。主婦としては敏感なところですよ!!
パッドになると、ほんといいことばっかりですよね(笑)
今年もお世話になりました。
来年もいろいろアドバイスくださいね!
よいお年を!
返信する