今日の出来事×美味しいゴハン 

上手にできたゴハンやパン、日々のちょっとした出来事を綴っています。

くるみパン

2008-03-06 10:51:40 | 手作りパン

朝早く起きて、今日もヨーグルト酵母でパン焼き
今日はパパの大好きな『くるみパン』を作りました!

くるみの香ばしさが口いっぱいに広がります
今日も美味しく出来ました

ヨーグルト酵母のパン作りは私に合っています。
焼きたてのパンを朝食に食べるには、6時に起きなければならない
けれど、私はいつもハルちゃんと一緒に寝るので、朝早く起きても
つらくはありません。

おかげで、朝みんなが寝ているときに作って、2次発酵の時間は
掃除&洗濯もできて、朝ダラダラとしている時間がなくなり、テキ
パキと家事がこなせます

起きてからの2時間は空腹でちょっと辛いけれど、焼きたてのパン
を食べるためなら、我慢もできちゃいます。

ホント、ヨーグルト酵母のパン作り始めてよかった~





 にほんブログ村 料理ブログへ
 上記のブログに参加しています 

パン焼き!

2008-03-01 12:27:49 | 手作りパン

お正月に実家に持っていった「きなこあんロール」が妹に好評だったので
送ることにしました。
1種類のパンだけでは寂しいので、甘い物好きの妹の為に、みかさんの
チョコチップスティック」も作ることに。

昨日の午後から2種類のパンを焼きました
夜ゴハンと日曜日に食べるチーズケーキ作りも同時進行で作りました。

色々なことをやりながらのパン作りはとっても大変
しかも、途中ビリーズブートキャンプもやりながら!
かなり、ハードだったけれど、なんとか計画通りにできあがりました。

↓の変な形のパンは今日の朝食にパパとハルちゃんが食べてくれました




あと夜にヨーグルト酵母で生地をこねて、今朝プレーンベーグルを焼き
あげましたこれも妹へのプレゼントです。
ダンボールの関係で、少ししか入れれなかったので、私の朝食に2個ち
ょうだいしました。



やはり焼きたては最高です
しかも、朝陽に照らされステキな写真になりました!


昨日から3種類のパンを焼いて、ちょっと疲れたけれど大仕事(?)を
やり遂げ、すがすがしい気分です



 にほんブログ村 料理ブログへ
 上記のブログに参加しています 

コーヒーベーグル

2008-02-28 14:00:28 | 手作りパン

ここ最近、ヨーグルト酵母にハマリまくり

fumiさんの本を見ていると、あまりの可愛さに作りたくなってしまう
んです!

ベーグルがなくなったので、プレーンベーグルを焼こうと思ってたの
ですが、ちょうどコーヒーとホワイトチョコのミニベーグルボールが
目にとまりました

最近コーヒー風味がお気に入りなので、作ってみたい。でも家には
ホワイトチョコがないし…
それに朝食にはあまり甘くないほうがいいし。

そこで、コーヒーベーグルを作ってみることにしました。
ベーグルボールは砂糖が多めに入っているので、少し減らしコー
ヒーの量も減らしてみました。

焼き上がりは黒糖ベーグルのよう。
食べてみると、コーヒーのいい香りがして、いい感じ
甘さもちょうどイイ!でももうちょっとコーヒーを入れてもよかったかも!
次回の課題です



 にほんブログ村 料理ブログへ
 上記のブログに参加しています 

復習☆コーヒーロール

2008-02-27 11:21:14 | 手作りパン

パン教室で習った「コーヒーロール」
ハルちゃんが気に入ってたくさん食べてくれたので、復習をかねて
焼いてみました!

コーヒーが苦手な私もこのパンはお気に入り
コーヒーのいい香りとちょっと甘めの生地でとっても美味しいパン
です。子供用にはコーヒーの量を減らして、ココアを増やすとよい
と言っていたけれど、ハルちゃんが大丈夫だったので、レシピ通り
に作ってみました。

パウンド型2本分の生地で作りました。でも型は1つしかないので、
ミニパウンド型2つを使うことにしました。

やっぱり生地を伸ばすのは苦手な私。それにいつも生地作りはHB
におまかせだったけれど、今回は手捏ね。
2種類の生地を捏ねたので、少々疲れ気味

なんとか2本分を巻き巻き。オーブンで2次発酵していると、ミニパウ
ンド型の方はイイ感じに膨らんでいるのに、もう一つの方の膨らみは
イマイチ。焼いたらきっと膨らむハズと期待して、焼くこと25分。

ミニパウンド型はぷっくりいい感じ
でももう一つはやはりあまり膨らんでいなくて残念

切ってみると、先生のようにはキレイに巻けていませんでした。
味はコーヒーのいい香りがして、美味しかったけれど、先生の生地
の方が柔らかくて美味しかったです。
またリベンジしなければ

今回は、パン教室の盛り付けをマネっこして、籠にペーパーナプキン
を置いて入れてみました。なんだか可愛い。
パンの見せ方も参考になります。




 にほんブログ村 料理ブログへ
 上記のブログに参加しています 

にんじんパン

2008-02-23 10:39:04 | 手作りパン

週末恒例、朝食に焼きたてパンを食べる
今日はヨーグルト酵母の「にんじんパン」

このパンはfumiさんが本の中で自信のあるパンと紹介されていて
かなり気になっていました。でも人参を入れるのが面倒そうとなの
でスルーしていたのですが、食いしん坊の血が騒ぎ出し、作って
みました。

生地には人参1本使います。生地はほんのりオレンジ色でとって
も可愛い



マフィン型で焼くので、形もとってもキュート
fumiさんのパンって、どれも可愛いからお気に入り。



砂糖を使わず、はちみつを使っているせいか、とっても優しい甘さ
人参の臭みもまったくなく、とっても美味しいパンでした



 にほんブログ村 料理ブログへ
 上記のブログに参加しています 

デビュー~☆

2008-02-18 16:51:57 | 手作りパン

念願のパン教室デビューしました

地元の友達が習っているので、すごく羨ましく思っていた
のですが、家から車で30分くらいの所にパン教室があるの
を知り、早速行ってみることにしました。
私は人見知りする方なので、初めての教室にドキドキ
でも、先生はとっても親切で優しい方で最初にホッ
生徒さんは他に3人。そのうちのお一人はハルちゃんと同い年
の子と一緒に来ていたのでさらにホッ

教室が始まる頃にはドキドキもなくなっていました。

今日のメニューは
     コーンパン
     コーヒーロール
     パーチ・ディ・ダーマ

コーンパンはドンク風のレシピ。
私はドンクの中で1番好きなパンがこのコーンパン!
でも家の近くにはドンクがないので、最近はすっかりご無沙汰。
だからとっても嬉しい!!
コーン汁が入っているので甘みがあって美味しい
しかもドンクのパンに似てる
コーンを生地に混ぜ込むのは大変そうだけれど、家で食べたい
から絶対にまた焼こう。

コーヒーロールはパウンド型で焼きます。
私は生地を四角く伸ばすのが苦手なので、ちょっと苦戦
でも端を無理やり引っ張ってなんとか巻き巻き。
先生手作りのミルククリームをつけていただきました。
もちろんこのままで食べても美味しいけれど、クリームありの
方が好き。シナモンロールにトッピングしても美味しそう





パンのほかにお菓子も作りました。
イタリアのお菓子で、パーチ・ディ・ダーマとは「貴婦人のキス」
という意味らしいです。初めて食べました。
一度食べると、何個でも食べたくなっちゃうほど。
なんだかクセになりそう。

お土産用に持ち帰ったけれど、全部一人で食べちゃったので、
今度パパに作ってあげなくちゃ
教室はとっても楽しくて、あっという間に時間がたってしまいました
パンのこと意外にも子供のことなど、参考になるお話がきけてとって
もよい時間が過ごせました。
来月はどんなパンを焼くのかな~。
今からとっても楽しみです



 にほんブログ村 料理ブログへ
 上記のブログに参加しています 





レーズン入りふたごパン

2008-02-17 13:22:32 | 手作りパン

またまた朝からヨーグルト酵母を使ってパンを焼きました
今日は『レーズン入りふたごパン』

ふたごパンの成型は菜ばしでギュッと押し付けるのですが、
なかなかうまくいきません。弱くやると元に戻ってしまうので、
強めにやるのですが、やはり今日も甘かったみたい。
普通のパンになってしまいました



でも味はとっても美味しい
パパも気に入ってくれて、残りは明日のおやつに持っていく
とのこと。よかった



 にほんブログ村 料理ブログへ
 上記のブログに参加しています 

焼きたてベーグル

2008-02-16 10:04:45 | 手作りパン

今日の朝、ヨーグルト酵母を使ってベーグルを焼きました

パンの中でベーグルが1番好きな私は作る前から、すごく楽しみに
していました。でもパパはあんまり好きじゃないので、いつ作ろう
かと見計らっていたのですが、パパは仕事なので(いつも車の中で
おにぎりを食べる人)今日やっと作ることができました。

ベンチタイムはないし、2次発酵も時間が短めなので、いつもより
早くできました。




いい焼き色がつきました
いつも思うのですが、ヨーグルト酵母で焼くとこのパンの表面が独特
なカンジに仕上がります。これがfumiさんの本と同じみたいだから
嬉しくなっちゃいます

味はもちろん最高
やっぱりベーグルは美味しい

ベーグル専門店で買うのはもちろん美味しいけれど、やはり焼きた
ては格別です。

ハルちゃんにも食べさせたけど、苦手だったみたい。
やはり、ハルちゃんは柔らかいパンが好きなのね…残念




 にほんブログ村 料理ブログへ
 上記のブログに参加しています 

チョコチップスティック

2008-02-14 13:45:59 | 手作りパン

バレンタイン用に昨日『ほんのりしあわせおうちパン』から
チョコチップスティックパンを焼きました!!

チョコチップはキャラメルチョコチップに替え、アイシングは
面倒なので、なしにすることに。

私はあまり甘いパンを食べないので、パパとハルちゃんで
食べてもらおうと思っていたけれど、焼きたてのパンを見
ていると味見をしたくなり、一口だけと思って食べたら、とっ
ても美味しいのであっという間に1本食べてしまいました。

生地全体がほんのり甘くて美味しい
たまには甘いパンもいいもの
甘党のパパはきっと気に入ってくれるハズ!

チョコはこの前、三越の地下のsatieで買ったもの。
チョコと一緒にパンを渡そうと紙袋に入れておきました。

でも今日の朝、渡そうと思っていたのに私は寝坊…
起きたらもうパパはいませんでした。
がっかりしていたら、チョコの紙袋はありません。
パパがちゃんと持っていってくれたみたい。
よかった~
それにしても、パパには何にも言っていなかったのに、
よくわかったなあ~



 にほんブログ村 料理ブログへ
 上記のブログに参加しています 

黒ごまのミニイギリス食パン

2008-02-11 10:38:07 | 手作りパン

fumiさんの新刊から『黒ごまのミニイギリス食パン』を
今朝焼きました!

黒ごまがたっぷり入っていてとっても美味しい
やはり焼きたては最高です



卵のサンドイッチに合いそう
ハルちゃんのランチに作ってあげよう!!



3月にディズニーランドに行くので2月は節約の為、おで
かけはなしでつまんないけれど、かわりに時間をたっぷり
使って美味しいパンを焼けて満足です。



 にほんブログ村 料理ブログへ
 上記のブログに参加しています