水彩画を友として : 旧退職おじさんの水彩画日記

水彩画を始めてついに10年を越えました。今年も自然を相手のスケッチを楽しみます。

六義園 (水彩画教室)

2007-05-07 | 水辺、海、船のある風景
今日は予定通り駒込の六義園でスケッチ。約20名ぐらいが広い庭園に散らばって画いていたので、先生は大変だったようです。周囲は新緑の季節そのもので、目にはいる全てが緑。その緑もよく見るといろいろな種類があるのですが、遠近を考えながらどうやって変化をつけるかに苦労しました。終わった時はみんな緑でノイローゼ気味。座ると水面が見えなくなるので一日中立って画いていたものだから、大変疲れました。成果はこの一枚と、他に練習のつもりで画いたものがもう一枚。そちらは未完成なのでBLOGには載せない事にしました。

ランキングに参加しました。よかったらクリックしてください。→日記@BlogRanking


最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
早速来てみましたよ! (jiranan)
2007-05-07 19:35:32
今日は色んな緑に包まれてみんなで幸せな(?)一日を過ごすことが出来ましたね(笑)
メールありがとうございました
これから遊びに来るところが一つ増えて 更に楽しみです
ゆっくりと鑑賞させていただきます(^^)/
早速ありがとう! (paintpapa)
2007-05-07 20:51:03
jirananさん、
早速お出でいただいてありがとうございます。
鑑賞に値するほどの画ではないけど、これからも時々遊びに来てください。辛口のコメントも大歓迎ですよ。
うっとり! (osome)
2007-05-08 06:27:30
緑色の濃淡が素晴らしく奥に引き込まれそうな、素敵な表現ですね。

今日は朝から素敵な絵画を見せていただき、今日も良い一日になるでしょう。ありがとうございました。

20名もの方を見て回られるのは先生も大変ですね。でも楽しそうですね。お仲間がいるからまた張り合いがありますね。  又見せてください。
感激しています (うおーく)
2007-05-08 09:38:14
最近にゃんこさんより教えていただいて
楽しみがひとつ増え喜んでいます。
 私も何時か・・・・・
構図、水…いろいろ勉強になります。
お早うございます。 (paintpapa)
2007-05-08 09:41:51
osomeさん、お早うございます。早々のコメント有り難うございました。喜んでいただけると、こちらも嬉しくなります。「ばばの気まぐれ日記」、お孫さんが登場するとすごく楽しそう。雑巾の話には共感を覚えました。小学生の頃、男の子でも家庭科ができて、運針の練習の次は雑巾を縫ったのを思い出します。古いタオルで縫った雑巾についての先生の言葉には悲しみと寂しさを感じましたが、娘さんの言葉を読んで思わずほっとしました。
これからも楽しませてください。
お早うございます (paintpapa)
2007-05-08 09:50:53
うおーくさん、お早うございます。
コメントを有り難うございます。楽しんでいただければ幸せです。これからもよろしく。
伝わったという実感が! (osome)
2007-05-08 20:05:02
素晴らしい水彩画を見せていただきpaintpapaさんが制作中の心に感じたものをこちらも感じる事が出来たように思える時は嬉しくなります。コメント頂戴して、恐縮しております。心が通じ合ったと言う手応えが感じ取れました。本当にありがとうございます。

最近では素晴らしい風景画を見せていただきにちょこちょこお邪魔しています。透き通るような表現力に心地よさが伝わってきます。ありがとうございます。

コメントを投稿