ブログ
ログイン
ランダム
お題「どんな海苔が好きですか?」をチェック!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
水彩画を友として : 旧退職おじさんの水彩画日記
水彩画を始めてついに10年を越えました。今年も自然を相手のスケッチを楽しみます。
競演 : アジサイと立ち葵 F(6)
2017-06-20
|
花のある風景
三浦半島の先端にある石井ミカン園はアジサイと立ち葵の花が真っ盛りでした。
昨日は青木美和先生のスケッチ会。梅雨の晴れ間できれいな青空が広がり、風も爽やかで暑くも寒くもなし。楽しい気分でスケッチできました。
水彩画のブログ・ランキングに参加しています。ポチっとクリックを!
にほんブログ村
コメント
Tweet
ツツジ咲く六義園 F(6)
2017-05-30
|
花のある風景
今日の佳耀会は六義園。
つつじがとてもきれいでした。
水彩画のブログ・ランキングに参加しています。ポチっとクリックを!
にほんブログ村
コメント
Tweet
新宿御苑にて F(6)
2017-04-18
|
花のある風景
昨日(17日)、クラブツーリズムの現地集合スケッチで新宿御苑に行ってきました。
講師は青木美和先生。御苑は八重桜がほぼ満開で平日なのに大賑わい。今週いっぱいはお花見が楽しめそうです。
水彩画のブログ・ランキングに参加しています。ポチっとクリックを!
にほんブログ村
コメント
Tweet
まだ3~5分咲き・・・新宿御苑にて F(6)
2017-04-04
|
花のある風景
4日、佳耀会のスケッチで新宿御苑に行ってきました。
この時期、例によって御苑は人、人、人・・・
新宿門の前で10時半の集合だったのですが、入口は大混雑で20分強並んでやっとチケットを入手。
お昼少し前になんとか描き始めたのですが、気が付くと中国語や東南アジア系の言葉をしゃべる人たちにぐるっと囲まれていてやれやれ。
この絵の手前の芝生も完全に人で埋まっていて、それでも何とかここまで描いてきました。
水彩画のブログ・ランキングに参加しています。ポチっとクリックを!
にほんブログ村
コメント
Tweet
春が待ち遠しい
2017-01-23
|
花のある風景
房総半島の真ん中にある秋元牧場です。
彩画のブログ・ランキングに参加しています。ポチっとクリックを!
にほんブログ村
コメント
Tweet
睡蓮 F(6)
2016-08-09
|
花のある風景
毎日暑いですね。
オリンピックのテレビの合間に描いた睡蓮です。
水彩画のブログ・ランキングに参加しています。ポチっとクリックを!
にほんブログ村
コメント (4)
Tweet
千倉のお花畑 2 F(6)
2016-07-23
|
花のある風景
2月末、千倉のお花畑では菜の花とストックが競演していました。
水彩画のブログ・ランキングに参加しています。ポチっとクリックを!
にほんブログ村
コメント
Tweet
千倉のお花畑 F(6)
2016-07-21
|
花のある風景
これは千倉のお花畑。ドライブには手ごろな距離なので、ストックの咲く2月にはほぼ毎年行ってます。
水彩画のブログ・ランキングに参加しています。ポチっとクリックを!
にほんブログ村
コメント (2)
Tweet
ポピーと噴水と・・・ F(6)
2016-07-20
|
花のある風景
四月末、稲毛の花の美術館はポピーが満開でした。
水彩画のブログ・ランキングに参加しています。ポチっとクリックを!
にほんブログ村
コメント
Tweet
出窓 F(6)
2016-07-14
|
花のある風景
白い出窓に飾られた黄色いバラと陶器のお人形。
外は緑がいっぱいです。
水彩画のブログ・ランキングに参加しています。ポチっとクリックを!
にほんブログ村
コメント
Tweet
紫陽花の咲く小道 2 F(6)
2016-06-26
|
花のある風景
水彩画のブログ・ランキングに参加しています。ポチっとクリックを!
にほんブログ村
このところスケッチは雨にたたられています。
この日は三浦半島にある石井ミカン園まで出かけたのにやっぱり雨。
構図よりも雨にぬれないことを優先して小屋の軒下で描いたのですが、湿度が高く画用紙が湿ってしまい、とちゅうでGIVE UPしました。
この絵はその時のスケッチを元に加工して仕上げたものです。
コメント
Tweet
紫陽花の咲く小道 F(4)
2016-06-21
|
花のある風景
小雨の中、下田公園にはこんなにきれいな紫陽花の咲く道がありました。
strong>水彩画のブログ・ランキングに参加しています。下のマークをポチっとクリックしてください!
にほんブログ村
-->
コメント
Tweet
菖蒲 (2) F(4)
2016-06-11
|
花のある風景
菖蒲その2です。
水彩画のブログ・ランキングに参加しています。下のマークをポチっとクリックしてください!
にほんブログ村
-->
コメント
Tweet
菖蒲 (1) F(6)
2016-06-10
|
花のある風景
今年も菖蒲の季節がやってきました。
古くからのブログ友達の家に咲いた菖蒲 その1です。
strong>水彩画のブログ・ランキングに参加しています。下のマークをポチっとクリックしてください!
にほんブログ村
-->
コメント (4)
Tweet
五月の散歩道 F(4)
2016-05-01
|
花のある風景
五月に入りました。
いつもの散歩道はツツジの花盛りです。
水彩画のブログ・ランキングに参加しています。下のマークをポチっとクリックしてください!
にほんブログ村
-->
コメント
Tweet
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
カレンダー
2019年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
ブックマーク
古川ツヨシ水彩画ギャラリー
私のホームページです。」
個展 2012
第二回目個展に展示した作品集です
個展 2010
2010年の第一回目個展に展示した水彩画作品集です
無名シニアの水彩画日記
小生が大いに気に入っている水彩画のBLOGです。
定年後から始めた水彩画
小生と同じく定年後に始めた水彩画にはまっていられる方で、光りと影の表現がダイナミックで見ごたえがあります。
にほんブログ村 水彩画
水彩画人気ランキングのページです。お気に入りの水彩画がきっと見つかりますよ。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
カテゴリー
MISC
(32)
お知らせ
(34)
東北の旅
(21)
神社仏閣 建物 街並み等
(202)
水辺、海、船のある風景
(236)
花
(117)
その他静物
(89)
ワンちゃん/お馬さん他
(21)
その他の風景画
(155)
花のある風景
(139)
人物画の練習
(4)
若かりし頃の画
(12)
人物画
(7)
最新コメント
東城照夫/
ヨットハーバー F(10)
伊藤/
セロシア F(4)
paintpapa/
セロシア F(4)
伊藤/
セロシア F(4)
paintpapa/
喜寿記念水彩画展 今日は最終日です。
sazae3/
喜寿記念水彩画展 今日は最終日です。
paintpapa/
今日から喜寿記念水彩画展
sazae3/
今日から喜寿記念水彩画展
paintpapa/
喜寿記念展
そよぎ/
喜寿記念展
最新記事
セロシア F(4)
夏の花 ”百日紅”
江戸東京建物園
浜離宮 F(6)
ほうずき F(4)
渓流 F(6)
ヨットハーバー F(10)
鋸山から F(4)
東大キャンパス F(6)
深川公園 F(6)
>> もっと見る
バックナンバー
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年01月
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
性別
男性
都道府県
千葉県
自己紹介
家の近所のケヤキの紅葉、ビルの陰影、陽の当たる道にできた電柱の影…水彩画を始めてみたら、日々姿を変える身の回りの様々なものが頭に刻み付けられるようになりました。
アクセス状況
アクセス
閲覧
448
PV
訪問者
171
IP
トータル
閲覧
1,719,475
PV
訪問者
470,108
IP
gooブログ
おすすめ
最新記事一覧
公式Facebook
公式Twitter
gooブログ
お知らせ
【goo blog 15周年企画】blogウォッチ公開
リニューアル第1弾リリースのお知らせ
gooブログ、アプリを使ってみよう
新アプリ「goo blog」のご紹介