水彩画を友として : 旧退職おじさんの水彩画日記

水彩画を始めてついに10年を越えました。今年も自然を相手のスケッチを楽しみます。

皇居 二の丸公園 (F6)

2008-05-28 | 水辺、海、船のある風景
今日はスケッチ教室の日。場所は皇居の二の丸公園です。皇居の中に一般に開放されたこんな公園があるとは知りませんでした。公園の周囲は昭和天皇のご意向とかで広い雑木林。本当は菖蒲が花盛りのはずだったのですが、一週間ほど早すぎてほんの数輪しか咲いていませんでした。それでも朝のうちは硬かったつぼみが、帰る頃には紫色に膨らんでおいたので今度の週末ぐらいからは見ごろになるでしょう。
因みに、ピンクの花はツツジでバラではありません――念のため!
十一時から描き始めて二時半まで。天気予報は曇りのはずがほぼ一日中お日様が出ていて、日向で画いていたので腕が真っ赤に焼けてしまいました。
途中、外人の観光客が近寄ってきて写真を撮らせてくれというので、絵の写真を撮るのかなと思ったら、小生のスケッチしている姿を撮って行きました。そんなにいい男に見えたのか、それとも絵を画く日本人が珍しいだけなのか……?

ランキングに参加しました。よかったらクリックしてください。日記@BlogRanking

高山の古い家並み (吉島家住宅) (F3)

2008-05-24 | 神社仏閣 建物 街並み等
5月21日、泊まっていた平湯温泉からバスで高山に行って売り物の「古い家並み」を歩いてきました。さすが人気の観光地だけあって、平日なのに人がいっぱい。修学旅行の学生はきゃあきゃあと大騒ぎしているし、古い家並みといっても土産物屋と酒蔵と甘味のお店で九割といったところでしょうか。すっかり観光地化していてちょっとがっかりしましたが、まあ、世の中はこんなものなのでしょうね。
この画は町外れにある「吉島家住宅」と称する本物の古いお屋敷ですが、久しぶりにペンを使っての淡彩画で、現場ではペンまでにし、帰って来てから写真を元に色をつけました。正面の軒下からぶら下がっている丸いちょうちんのようなものが何なのか、聞くチャンスがないまま終わってしまいました。

お昼は「高山ラーメン」。久しぶりに美味しいラーメンにめぐり合いました。

ランキングに参加しました。よかったらクリックしてください。日記@BlogRanking

初夏のバラ園 F(4)

2008-05-23 | 花のある風景
今日はクラブツーリズムが主催するスケッチの勉強会に行ってきました。行き先は神代植物公園で講師は青木美和先生。生徒は19名です。
ここは今正にバラの花盛り。バラの花よりも人の数の方が多いのではと思うくらいでした。客層は例によって三脚に高級なカメラをセットした後期高齢者予備軍が大半を占め、スケッチ族がちらほら、ハイキング風の熟年夫婦に二人連れの若者たち、そして幼稚園の生徒が沢山。最初はスケッチにならないのではと思いましたが、何とか絶好のポジションを占めることができました。
今日は11時集合で最初に先生のデモンストレーションが約三十分ぐらいあり、結局場所を決めて画き始めたのが十二時近くなってしまいました。よってF(6)をあきらめてF(4)。それから二時半まで夢中で描きました。途中で先生が見に来てくれて、二時半からは講評会。
みなさん、上手な方が多くてびっくりしました。

ランキングに参加しました。よかったらクリックしてください。日記@BlogRanking

船橋 海老川の船溜まり (F6)

2008-05-19 | 水辺、海、船のある風景
今日の水彩画教室は前回の続きで船橋の船溜まり。川のこちら側に杭が二本立っていて、海鵜が一羽ずつその上に止まっていました。いつ飛び立つかわからないので一番最初に描いたら、何と描き終わるまでずっとそのまま。まさか飛べないわけではないだろうけど、とにかく海鵜さん、サンキュー。

途中で先生が回ってきて、画の主役を間違えないようにとアドバイスを戴き、それをきっかけに対岸の船と民家は思い切り崩して描いて見たのですが、うーん、うまく行ったような失敗したような……

ランキングに参加しました。よかったらクリックしてください。日記@BlogRanking

風布川(ふうっぷ川) F(6)

2008-05-16 | 水辺、海、船のある風景
今日はスケッチ・バスツアー。8:30に新宿からバスで出て10:30到着。三時の集合まで四時間半のスケッチでした。場所は埼玉県寄居町にある風布川。ふうっぷ川と読みます。変わった名前なので謂れを知りたかったのですが、ガイドさんも初めてで知らないといわれてしまいました。

この絵、先生の評は「一つひとつは上手く描けているけど、全体としてみるとバランスが悪い」とのことです。そういわれると、確かに全てを一生懸命描いてあるけど訴えるものがない気がします。建物の無い風景画の時に陥りやすい過ちで、よく言えば真面目で悪く言えばセンスがないということかも。
 
バスを降りる頃、最後に先生が仰ったのは、「帰ったらイメージが消えない内に必ず同じ絵を描き直すこと。それが上手くなるコツです……」
と言うわけで、今日一旦アップしますが、今のところ数日中に描き直し版を再度載せようと決心しています。本当にできるかな……?

ランキングに参加しました。よかったらクリックしてください。日記@BlogRanking

牡丹 (F2)

2008-05-10 | 
牡丹の花は昔から大好きでチャンスがあったら描きたいと思っていたのですが、バラも満足に描けないのにもっと複雑な牡丹などとんでもないと敬遠していたら、よくコメントをいただくsazae3のブログにきれいな牡丹の花の大写しが載っていました。この画はそれを思わずぱくって保存しておいたのをネタにして描いたものです。最初は張り切って描き始めたのになかなか思い通りにならず、途中からは「透明水彩は写実的な絵を描くための道具ではない」という水彩画教室の先生の言葉を思い出して、後はそれを言い訳に「牡丹の感じがでればいいや」と割り切って描き終えました。sazae3、本物の写真とは比べないでくださいね。


ランキングに参加しました。よかったらクリックしてください。日記@BlogRanking

板東札所第三十二番 清水寺 (F6)

2008-05-08 | 神社仏閣 建物 街並み等
今日は水彩画教室の仲間とスケッチに行ってきました。場所は前に見つけておいた夷隅市岬町にある板東札所第三十二番の清水寺です。このお寺は田んぼに囲まれた里山の中にあってかなり不便なところなので、桜の季節でもなければ訪れる人もまばらです。今日は天気も良くのどかでひっそりとしていて、久しぶりに集中して描く事ができました。
だからと言って出来が言い訳ではありません。このお寺はスケッチポイントが沢山あるので、機会を作ってまた行ってみるつもりです。

ランキングに参加しました。よかったらクリックしてください。日記@BlogRanking

旧古河邸(2008) F(6)

2008-05-01 | 神社仏閣 建物 街並み等
4月25日のスケッチ教室で描いた旧古河邸の庭園です。7分程度まで描いたところで時間切れになったので、家で仕上げるつもりが風邪のために順遅れになって今日になりました。ここは連休にはバラの花が咲いて超満員になるそうだけど、この頃はバラはまだでツツジがぽちぽちというところ。手前の土手にあるのがそのツツジで、赤の色が汚くなってしまって気に入りません。本当は真っ赤なツツジにいくらか白とピンクの花があったのに、緑と混じって全部同じになってしまったのです。先生にもその点を指摘されましたが、桜にしろツツジにしろ、緑の中に花がある時に花から色をつけるか葉の緑から行くかでいつも悩みます。この時はパレットが汚れないうちにと花の赤から塗ったのですが、結局はこんな結果です。修行が足りませんね。題の2008の意味は、去年もこの建物を描いたから。去年の方がまだましだよなんて言わないで下さい。

ランキングに参加しました。よかったらクリックしてください。日記@BlogRanking