PIECE OF MY SOUL…

趣味のDTMやゲーム、車、バイク等の事柄を何となく書いてみるブログです。

SONAR X2でEZdrummer2を使用

2016年07月31日 20時45分23秒 | DTM音楽作成
はい、皆さんこんばんは^^

今日は仕事でした><;
通勤はバイクですが、今月は6日しか休みがなかった・・・( ノД`)シクシク…

しかもたまの休みも何かと用事があったりして、
まったく体が休みません。
最近お疲れ気味・・・。

なんですが、
この間DAWソフトを使ってEZdrummer2のmidiを使って、
適当に並べるだけのドラムトラックを作ってみましたよ。

↓ こちらのアップローダーにアップしました('ω')ノ

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org957385.wav.html

並べそこなってなんだかドラマーがへたくそですが、
それは並べた私のせいです(笑)

いい音ですねぇ、やっぱりEZDはいい音です。
生々しくて惚れ惚れします。


これはdrumkit from hellという拡張ソフトに入っているメタルに特化したmidiを
並べて適当に作ったものです。
所要時間は三分くらい(^◇^)


今回は短いですが、次回は拡張ソフトのお話をしましょう。
実は拡張ソフト沢山持っています(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SONAR X2でVSTプラグインシンセを使用

2016年07月30日 00時06分06秒 | DTM音楽作成
はい、皆さんこんばんは^^

いやはや、もう7月も終わりですよ。
一年とは本当に早いですねぇ。

まだまだ暑い季節は続きますけれど、
思ったよりもあっという間に通り過ぎてしまいそうな気がします><
そう、気付けば夏が終わって秋になっている、と。

嬉しいんですけど、なんだか寂しくもありますね。
私だけでしょうかね、夏って暑いのですが、楽しい、明るい、活気がある、
そんなイメージがありまして、

半面、秋や冬って暗い、内に引っ込む、そんなイメージがあるんですよ。
着るものも厚着になりますし、寒いから外に出なくなるというのもありますし。
それに天気も何となく曇り空傾向で物悲しい雰囲気><


けれども、かつてここに書いた記憶があるのですけれど、
個人的に秋が最も好きな季節です。
気温が若干下がって、冷たい風が吹き始める頃なのですが、
一番心地よい季節なんですよね。
似たような季節で春がありますが、春は寒い→暖かくなっていく季節なので、
暑くなりすぎる傾向があってあまり好きではありません><;
暑がりの私としましては。


そんなこんなで早く秋が来ないかなぁと思っている今日この頃。
さて、今日も軽くDTMのお勉強をしましょうか。

前回と被る内容ではあるんですが、今回もプラグインを使用してみようかと思います。
前回使用したドラムキットはDAWソフトに最初からセットで付いているもので、
これもまた優秀なドラムキットなのは確か。

しかし、私はメタルな音が好みなので、それでは満足しないのですな。
まぁ、音にエフェクトをかけたりしてそれっぽく聴かせる事は出来なくもないですが、
正直な話、調整が面倒じゃないですか(笑)
それならば即戦力の方が全然良いですしね。


で、今回は前回少し見辛いなと思いまして、スクリーンショットを使いまして落書きしてみました。
これでほんの少し伝わりやすいかもしれないです><

まずは前回同様ソフトを立ち上げてプロジェクトを適当に作ります。



ここも前回のおさらいですね。
前回のドラムキットを出したインストゥルメントの所の一番下に
EZdrummer2というのがあるかと思います。
これ、この間買ったんですよー^^v
実はこの前のバージョンも4年位前に買ったのですが、なんだか上手くいかなくて。
いや、ソフトのせいじゃないです、多分PCがおかしいのです。
それにナンバリングが2になったのでパワーアップしてそうだし、
思い切って買ってみました。12000円。



これもとりあえずOKで。



するとEZdrummer2が登場です。
どうですか?前回使ったSIドラムキットでしたっけ?あれよりタムや金物が多いでしょう?
当然音数も多いのでよりバリエーションのあるリズムトラックが作成できます。



このソフトのいいところは・・・、っていうか、SIドラムキットにもあったんですけれど、
沢山のMIDIパターンが用意してあるところです。
普通リズムトラックって、ちまちまとバスドラムだったりスネアだったりを打ち込むという
地道な作業があるんですよ><;
個人的にはその作業は大好きなんですが、
正直デモ程度のリズムトラックでそんなに作りこむ必要もないです。
さーっと4分くらいの曲をパターン並べてコピペやドラッグ&ドロップを多用してチャッチャとやってしまいたいでしょう。

そこでこちら。

写真の赤丸の「ブラウザー」のタブをクリックしてもらうとパターンが出てきます。
イントロやフィルインなどもあって、これらをまず選んでみて視聴。
その後気に入ったものをドラッグ&ドロップでMIDIのトラックに並べるだけ。

これで簡単に本格的なリズムトラックを作成できます。





出来ましたら視聴してみましょう。
画面の上部の赤丸の三角の再生ボタンをクリックするとMIDIの再生が始まります。

画面では全くわかりませんけれども、演奏中は対象のパートのドラムが動いています。
これを見ているだけでも結構楽しめます。



この作業に慣れてサクサクとドラムパートが作れると全体の作業が早くなりそうですね。
結構ドラムパートの作成が時間がかかると個人的には思っておりますので・・・><;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SONAR X2を使ってみる。プラグインシンセを使う。

2016年07月29日 00時07分08秒 | DTM音楽作成
はい、みなさんこんばんは^^

今回はいつもと違いDTMの記録を兼ねた内容をお送りします。
最近になってまた少しDTMを軽くやりだしたのですが、
以前も書いた通りやり方を忘れぬようなるだけわかりやすいように
ここに記録していこうと思います。


とりあえず最初はソフトを立ち上げる事から。
インストール状況は人によりけりですが、
デスクトップにアイコンがある方はそれをダブルクリックして、
DAWソフトを立ち上げましょう。


そうしますとこれまた初期設定は人によりけりですが、
ソフトが立ち上がる前に設定したフォルダのプラグインシンセを検索して
使用できるようにしてくれます。

そして立ち上がった初期画面がこちら。

ではどのソフトでもそうだと思うのですが、
新規プロジェクトを開きます。



プロジェクト名を決める画面が出ますね。
うん、適当に、でも自分がわかるような名前のタイトルにしましょう。



はい、そうすると下のような画面になります。
これがメイン画面となりますね^^



そしてこちら画面の右側の方に小さいですが、
青くなっているところ、インストゥルメントですかね。
ここのタブを押すと現在使用できるプラグインシンセがズラリと^^v

ではこのソフトに最初から入っていましたドラムを使ってみましょう。
これでリズムトラックを作成できますね。

SIDrumkitというのをダブルクリック。



次にこういう画面になりますがとりあえずそのままOKを押します。



はい、ドラムキットが登場しました^^

画面のドラムキットのスネアなどにマウスを合わせてクリックしてみてください。
音が出るはずです。

とりあえず短いですが今回はここまでですー^^
少しずつ自分自身も勉強しながらやっていきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近況など

2016年07月25日 03時49分27秒 | 日記
はい、皆さんど深夜にこんばんは^^

いやはや、前回のブログの時はまだだったのですが、
先週18日辺りだったでしょうか、梅雨が明けましたね^^
バイク乗りとしてはこれからが楽しい季節です。


最近の近況としましては。

①BJ弄りを再開したい(笑)
今年の夏は、今年こそは、やりたいです。
春頃弄ってそれっきりになっているので><;
部屋にあるボアアップキットが寝ています。

57㏄のやつなんですが、
付けることもなく70㏄のが欲しくなってたり><;
8㏄程度のアップではそんなに変わらないような。
でもそれも実際車体につけてみて自分で体感せねば。
人から聞いた話ではよく分からない。

このブログを見てくださっている数少ない方々の殆どが
原付弄りを検索して見てくださっているようなのです。
なので、そっちもどんどんやっていきたく思います。


どうしてもR3で走りに行ってしまうんですよねぇ(笑)
誰か私に長期休暇をください。


②R3用パーツを数点購入。
フロントフォークトップのナットを買いました。
インパクトというメーカーのアジャスター機能の付いたやつです。
色もついていて純正のシルバーと比べると主張していて、
デコレーションとしても良いです^^

次、メッシュシートカバーを買いました。
これは・・・どこのだっけ?コミネか!あそこのやつです。
これで夏のツーリング時に尻が暑くならない、
むしろスースーするかな、というのを試します。


因みに商品自体は10日ほど前に届いているのですが、
時間が全くなくて今のところ積んでいる状態><;


③DTM
そもそもこのブログを始めた当初はDTM奮闘記みたいな感じだった気がします。
最近は車やバイクの事ばかりで全く書いてませんが><
最近DTMまたやり始めたので、そっちもやってて忙しいです。

久しぶりにソフトウェアを使うと操作方法や設定を全く忘れていて四苦八苦><;
DTMもギターと同じくやり続けないと、弾き方同様やり方を忘れてしまうのです。

いやー、時間がない時間がない!

そのDTMのやり方とかそういうものを殆ど我流となりますが、
ここで紹介、というか、後で私自身が見直せるように(笑)
記していけたらなぁと思いますね。

動画投稿の際にちょっとしたジングル、BGMみたいのを作りたくて、
それで再びDTMを始めたというのもあります^^v


④ツイッター
なんか変な事になったので只今お休み中><
いわゆる乗っ取りというやつらしいのですが、
なかなか解決出来なくて、フォロワーさん達に宣伝スパム表示されてウザがられるなー、
と思って凍結?状態にしています。

けれど、折角今までフォローしてもらった方々を削除っていうのも抵抗があったので、
ちまちまログインしてアカウントを維持しようと思っています。

凍結後にあれこれ原因を探りました。
グーグルで探してやれる事5つの内の3つはやりました。

まずアカウントのパスワードの変更(長くて英語数字混合のもの)、
次にスパムツイートの削除(でも殆どのスパムツイートは投稿後すぐに削除されている)
次にアプリ連携を解除すること(一旦全て連係解除しました。必要なものまで削除してしまいましたが)、
次にログイン認証機能を使うこと。
この4つを試しましたが解決できませんでした。

グーグルで探した5つの内の最後の一つが、
携帯内のツイッター以外のアプリのパスワードを変更すること。

ツイッターと同じパスワードをツイッター以外のアプリで使用しているなら、
それを変更する必要があるそうです。

で、とりあえずグーグルのアカウントのパスワードを変更しました。
でもそれくらいだと思います。
auの携帯ですが、それ関係は殆ど利用してませんので、
パスも忘れたくらいですし。

でもグーグルのアカウント、パスワードを変更するときに一つ引っかかることがありまして、
グーグルの連携のところに記憶にないアプリ連携がされていましたね。
これか!?と思ったのですが、決定的な理由とは思えませんねぇ。

とりあえず今週中には一度アカウント凍結を解除して様子を見てみようと思います。
それでもダメなら最終手段のアカウントの作り直しでしょうね。
これは面倒です><; フォロワーさんにまたフォロバしてもらわないといけない手間も発生しますし。
ただでさえ時間もないですからそれは避けたいところ。

ツイッターもういいかな、と思うこともありますが(笑)
ツーリング先の景色をパッとブログにアップするのは容易ではないですし、
じっくり腰を据えなくても出来るプチブログみたいなものですから、
あったらあったで便利なんですよね。


⑤新しい事に挑戦中。
今これが最も忙しいことでして、
これは終了した時点でこの場でお伝えできればと思います。
詳細は後程ー。

これのせいで最近はちょっと疲れ気味><;
早く終わらせたい作業です。



といった近況ですね。

あと全くバイクも車もDTMも関係ないですが、
本日CATVの設置がありました。

だからどうした、って。
家の掃除をしなきゃならないのでこれまた時間がない!ってことです。
⑤のおかげで洗濯するくらいしかしてなかったから、
本当に久しぶりに掃除機をかけた、といった感じです(笑)
ゴミ袋二袋分もゴミが出まして今日捨ててきました。

おかげで今日は晴天でしたがバイクにも乗れず><;
あぁ、ゴミを捨てる時に車に乗ったってだけでした。
なんちゅうつまらん休みですか全く。

いや、まぁ、CATV設置は自分で頼んだことですからね、仕方がない。
元々二年前JCOMにCATV契約してたんですよ。
でもこの二年間価格の高いauに浮気しちゃって。
高いばかりで回線速度も体感できるほど変わらないし、チクショーです><

それにau光と契約する時に一悶着あったんです。
それが腹立って違約金払うのが馬鹿らしいから満期まで契約して元鞘に戻ってやる、
とその当時から誓っていました。
その時がやっときた、というだけですね、はい。

自分の売る商品やサービスの事をちゃんと勉強してから接客してください、いや、マジで。


最近そういう方増えたと思います。
車のディーラー行っても「わかりませんねぇ」っていう人が多いこと。
ビックリしたのが「私、乗ったことないからわかりません」って人がいました。
乗ったことないから分からないって殆どの人が乗ったことないと思うのだが(笑)



まぁバイク、車、音楽も日々勉強、勉強、勉強!ですよ。
なんか変なまとめになってしまった。

眠いので寝ます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

YAMAHA YZF-R3に小物を付けてみる。

2016年07月13日 22時01分00秒 | 車・バイク
はい、皆さんこんばんは^^

えぇ、まだ雨季です><;
なかなか梅雨が明けませんねぇ。

もうちょっとだけ続くんじゃ!って、アホか!(-_-メ)
いい加減バイク乗らないと、MSアクセラは燃費が悪いんだから。
ガソリン代のクレジットカードの請求がでかくて驚きます。


因みにMSアクセラはリッター8キロくらい、R3はリッター25キロ。
R3が圧勝ですな。
明日と明後日は乗れそうですね、楽しみです。


さてさて、ここの所カスタムをやってまいりましたが、
今回がその最後となりますね^^

でもあとは見た目というか、デコレーション系です。
ではいってみましょう。


以前買っていたデイトナのアルミ削り出しのバーエンドを取り付けます。
青がとてもきれいですねー。勿論R3の色に合わせました。

下の銀のは先日のセパレートハンドルに最初からついていたものです。
地味ですねぇ。純正より地味(´・ω・`)

取り付けは簡単です。
このままセパレートハンドルにスポット差し込んで、バーエンド端っこからボルトで締めるだけです。
仕組みとしては、差し込んだこのままだとスポスポですよね。

写真のバーエンドには黒いゴム製のカラーが見えると思いますが、
それをナットで止めております。

で、ボルトを締めこんでいくとゴムが押しつぶされて形が変形しますね。
それでハンドルの中で詰まって固定するような仕組み。



取り付けるとこうなります。
説明書にも書いてありますが、あまりしつこくグリグリとボルトを締めすぎると、
なにせゴムのカラーですからカラーが壊れてしまうので取れない程度に、そして締めすぎないようにしましょうね。



はい、次。
ステムボルトのカバーを付けます。

尚、一旦ステムバーを取り外しました。
ステムボルトカバーを付けたい場合、以前付けていたデイトナのステムバーが取り付けられなくなります。
一応代用品を用意しましたが、それどうも純正ハンドルの位置で
純正ハンドルのボルトを流用して取り付けるみたいなので、ひょっとしたら取り付け不可かもしれません><;

そうなったら・・・ステムバー復活ですな(笑)



取り付けはこれまた簡単。

ステムボルトの頭は六角になっているので、
写真のように芋ねじで抑え込んで固定しているだけです。



はい、取り付けました。
なんだか思っていたより目立たないなぁという印象(´・ω・`)
部屋で見るとカッコいいのですが・・・。

これはフォークの部分のボルトもカスタムしないとダメですな。
基本派手で目立ってないと付けた気にならないのであかんです('ω')



最後はこれ。
フロントブレーキのマスターシリンダーガードです。

ほかの車種にはあるのかどうかわかりませんが、
R3やR25にはこの部分にアクセサリーを取り付ける事ができるのです。
ボルトサイズが合えば、ステムバーみたいなのをここにつけたり、スマホホルダーを付けれたり・・・、

自分はステムバーで全て事足りていたので、この穴は使用していませんでした。
このキタコのマスターシリンダーガードはこの穴を利用して取り付けます。



これにて購入していたパーツは一つを除いて全て取り付け完了です^^v
付けていないのはフロントフォークの部分のパーツ。
チタン色のものを買ったのですが思いの外地味で大後悔><;
思わず買いなおしてしまいました。

まだ現在天気が悪いため取り付けておりませんが、
取り付け模様はまたブログのネタにでもする予定です。



というわけで試運転開始。

この時はハンドルとバックステップのフィ-リングチェックですね。
まだこの写真の時はシフトペダルの調整を怠っていたので、フィーリングはイマイチでしたっけ。

けどまぁ、おおむね満足してアイス食ってます。



純正よりも長く外に飛び出したバーエンド。
人によっては少し気になるかもしれませんね。
個人的には問題ないです。見た目もかっこよいですからね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする