PIECE OF MY SOUL…

趣味のDTMやゲーム、車、バイク等の事柄を何となく書いてみるブログです。

SUZUKI アドレス110の部品が届く

2020年11月18日 23時11分40秒 | 車・バイク
はい、皆さんこんばんは(-ω-)/

本日は休日。
前回の休みから結構長かったな・・・( ノД`)シクシク…
次は日月と連休なので晴れていれば良いのですが今の予測は日曜日は雨ですな。

まぁ、もう少し時間があるので天気が変わる事を祈りましょう('ω')ノ

以前に通勤として活躍しているアドレスの事を記事に少し書きましたが、
走行距離も約6000㎞と距離が伸びてきました。

とはいっても3年きっかりで6000㎞なんですけどね・・・。
短距離の通勤で使っているとそこまで距離は伸びません(;´・ω・)

先日GSX‐Rのチェーン交換の依頼に福岡のバイクショップへ行ったのですが、
その時アドレスで行ったんです。

そこで装備が足りないなぁ、と思いまして。
スマホナビ使ってバイクショップの後神社やラーメン屋の探索に行こうとしていたのですが、
バイクショップに行く段階でスマホのバッテリーが半分の50%になりまして(;´Д`)
まぁ、バイクでスマホ使っている人からすりゃあるあるネタですよね。

まずシガーソケット、USBソケットが欲しいな、と。
中距離、長距離行くのであればこれは欲しいところ。
スマホへの給電ですね('ω')ノ

モバイルバッテリーでいいんじゃない?と思ったのですが、
一々持っていくのが荷物になるじゃないですか。
大きいし、重いし。荷物は最小限に抑えたいですな(-ω-)/
だからシガーソケットを増設すれば荷物は増えません。

届いたのはこちら。



なんと二個ついています。結構長めの配線付き。

ついでにそこに取り付けるUSB給電部分も買いました。
充電器とかで良く聞くメーカーのやつです('ω')ノ



これらがくればあとは車体に取り付けるだけですな。

問題はどこへを取り付けるかですね。
電気をどこかから分配させて設置するので、どこから電源を取れるか、が設置場所の決定にも絡んできます('ω')
どこでもいい、ってわけじゃないです。
メットインの中にあれば、シート内だから全天候対応だね!と考えましたが、
メットインからUSBケーブルがプラプラ出てるのもねぇ・・・と。

先程書きましたが、主に「スマホをナビ使用している時の給電」が目的なので、
ハンドル近くにあった方がケーブルが運転の邪魔にならないよな、と。
メットインからケーブル出してると走行中、股の間から線がスマホに繋がるようになるわけですね( ゚Д゚)
なので出来ればキーシリンダー周りとかね。分かりやすく言うと「膝より前」にあった方が良いです。

シガーソケットの形状を見ればわかりますが、フラットな面に付ける必要があります。
→多少の曲線は締めれば良いでしょうけれど、個人的にはフラット部分に付けないと見た目が悪い、と(-ω-)/

まず膝前をチェックして「そのような面」を探しましょう(/・ω・)/
取り付け場所さえ決まれば車体加工→配線処理→ソケット組付けで完成の流れ。


はい、では次。
みんな大好き、マツシマのバルブです(/・ω・)/

みんな好きでしょ?高いけど。
品質を知ってれば高くても買っちゃうよ( ゚Д゚)
バイクビームです。

因みにクリア色。普通のオレンジっぽい色ですね。
昔YZF-R3に付けた時はホワイトゴースト?だったかな、青白く見えるようなやつを使っていましたね。
あれも明るいのですが、基本的にクリアが最も明るいです。

写真を見るとわかりますが、バルブに曇りも色もなく奇麗な透明です。
発色で色が変わるのはガラス面が透明ではない為カラーは変わりますが、理屈では暗くなります。
因みに純正も奇麗な透明のはずです。

純正のバルブとバイクビームで見え方を比べなければなりませんね。
今度夜間に写真撮っておきましょう('ω')ノ
これで変化が無かったら泣くよ!( ;∀;)



次は消耗品。皆さんおなじみウエイトローラーです。



今回は12gを三つと11gを三つ。
トータル重量が69gです。

純正は11.7gっが六つなんですって。
トータル重量が70.2gとなりますね。

今回の変更で1.2g重量が軽くなりますが、
まぁ、これくらいならそこまで純正と変化はないかと思います('ω')ノ

BJでは純正より6g重くしたり逆に軽くしたりとしていましたが、
あれは変化を楽しみたかったのと実際最高速寄りにしたかったり、ロケットスタートしたかったり・・・
という希望がありましたので。

ぶっちゃけ純正の設定は素晴らしいと思っています('ω')ノ
今でも加速は十分で最高速とのバランスも取れているかと思います。

前も言いましたが、スクーターは低速、中速までの加速が重要かと個人的には思っています。
小さく軽量な車体をより活かせる速度域はそこかと。
速度を求める車両じゃないな、と思ってて、実用速度域で軽快であるのが気持ちいい、という('ω')

なので、これは完全に純正の代用品扱いですな。
なんなら純正取り寄せてそのまま純正→純正でも良かったです。
仕入れるのが面倒くさいのでスクーターのカスタムパーツで有名なKITAKO製のにしました。
昔はデイトナのをよく使っていましたね(^^)/

最後は写真が横向きなのは何故なんだぜ。



クラッチスプリングですね。これまたKITAKO製。
こちらは別に消耗もしてないし交換しなくてもいいだろ、と思ったのですが、
いや、値段が安かったので何となく(笑)

まぁ買ったからには取り替えたいですかね。
これにて加速性がアップです。

先程の若干ですが軽くなったウエイトローラーとこのクラッチスプリングで変化がありますかねぇ?

最初は部品交換直後という事でコロコロと慣らし運転にて走って、
それから経過を見てみましょう。



ウエイトローラー、バルブ交換はBJでもやっていましたから、車両、メーカーは変われどそこまで時間はかからないかと(^^)/
作業最優先にしたいのは最初に紹介した給電用のシガーソケット増設ですな。

作業完了後記事にしますなー('ω')ノ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« MAZDA MAZDA2で阿蘇へ行ってみた | トップ | SUZUKI GSX-R750のマフラー音... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

車・バイク」カテゴリの最新記事