女将の日記

ビジネスはしもとの女将の日記です。

★☆★ 不信感 ★☆★

2007年07月23日 | Weblog
 先日、ガソリンをいつものセルフスタンドで入れてからオイル交換をしてもらおうと思いスタッフに尋ねると「もう今日は終わりですので明日の8時過ぎでしたら大丈夫です。」と、言われ・・・翌日、8時30分過ぎにそのスタンドに行ってお願いしたら、「9時過ぎだったら、大丈夫です。」・・・「昨日、8時過ぎから大丈夫ですと言われ確認してから来たんですよ。」と言うと「車が車庫に入ってるやつが動かせないんですよ。」と答えが返ってきた。ここで・・・???もし、うちのホテル、旅館で逆の事があったならと、シュミレーションしてみた。まず、①、私に明日来て下さいといった時点で、事務所に確認している様子が伺えた。まず私が疑問に思った点は、上司に確認?。②、私が翌日、8時30分過ぎに行った時、対応したスタッフ。私が前日、スタンドのスタッフに来店時間を確認してきたということに対して、謝罪の言葉を言わずスタンド側の都合しか言わず、お客様サイドの考え方ではなかったということ。私は正直、ムカッときました。たらいまわしにされた気分。自分なりにタイムスケジュールを組み、その後のスケジュールも詰まっていたため、待つことは皆無。もちろん次のスタンドへ スタンドでのスタッフとのやり取りしていた時、脳裏に浮かんだ事 当ホテル・旅館でもありえるな・・・注意しておかなくてわ「人の振り見て我が振り直せ。」サービス業だからこそ、もし逆の立場だったらと考えてしまう自分が、貧乏性なのかも知れませんがお客様に不信感を持たせる出来事、つまりお得意さまでもたった1回でも逃げてしまうと言う事怖い怖い もちろんその後そのスタンドに行くかって・・・「だってそこのスタンド安いのですもの」私の愛車はボルボなのですがハイオク今高くて、1回入れるのに1万円近くかかるのですよ オイル交換はボルボに行くことにします(笑)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿