愛をえらぼう

徳永英明さんについての想いや日常を語るブログです

柏 クレイジーホース

2019-01-13 22:57:18 | 日記

小学校4年生の時に父の転勤で千葉県の柏市に引っ越し

嫁に来るまで住んでいた。

駅前の「あさひ通り」にクレイジーホースという汚ったない、ちっちゃなライブハウスがあった。

あ。「汚ったなそうで、ちっちゃそうな」が正解。入った事ないんで。

黒い急な階段を上がった2階にそれはあったのだが

階段を登りきったら一体どんな世界があるのだろう?と、

中高時代、そこを通ると2階から漏れ聴こえてくるバンドの音を聴いて思っていた。

中高生には敷居が高かったライブハウス。

高校ではディスコや居酒屋には行っていたのになぜそこだけ?(時代です)

と今なら自分に突っ込みが入るが、

思えば当時の私の認識は、ライブハウスなんて場所は特別な、なんか凄い人達が集まる場所で、

自分みたいなお子ちゃまはとても入っていい場所ではないと思っていたのだと思う。

居酒屋で酒飲んでたくせに。(重ね重ね、時代です)

だって暗い階段脇の壁にはびっしりとサインやら落書きやらパンクな感じ。

一歩入ると全員がべろにピアスあけてて、大槻ケンジみたいなメイクして目をひん剥いてきそう!!

えーん怖いよ~

あ。あくまでも私の妄想です。

とまあ、強い憧れと恐れを持っていて行けなかった場所。それがクレイジーホース!!

さて、高校時代はバンド活動をしてる男子もいて、ロック、パンク様々いたけど、

(怖くてお友達ではなかったけど(笑))

その男子達の会話が時々聞こえて来て

「今度クレイジーホース子供ばんどだって」とか。そういうの。

そう。よく「〇月〇日!!子供ばんど決定!!」

とか下の看板にチョークでかいてあった。

子供ばんど。ご存じでしょうか?

うじきつよしさんがギターとボーカルやってました。

今再結成したのかしら?

前置きが長くなりましたが、今日うじきさんとお話しする機会がありまして、

絶対言おう!!と思って柏クレイジーホースの話ししたんです。

そうしたら「懐っかしいなー。汚ったない焼肉屋の上にあったんだよねー。覚えてる覚えてる!!」

と。

何か感動。

私実際にステージ観た訳ではないのに、看板観てワクワクしてただけだけど、

30年以上たって本人とクレイジーホースを懐かしめる日が来るだなんて!!

行ったことないんだけどね(笑)。

そうそう、うじきさん。めっちゃいい人でした。

お菓子くれました。(笑)

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« そういえば | トップ | 1111 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事