goo blog サービス終了のお知らせ 

愛をえらぼう

徳永英明さんについての想いや日常を語るブログです

古川昌義さん

2017-04-13 13:02:17 | 音楽

ギタリストの古川昌義さん。

徳ちゃんの赤太でのギターの音色を聴いて、

ボーカルを引き立たせる音を出すな方だな~って思い、そこから好きになりました。

シンガーソングライターでもあったのですね。

初めて知りました。

素敵です。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BO GUMBOS

2017-03-27 21:57:39 | 音楽

若かりし頃好きだったバンドがあった。

名前は「BO GUMBOS (ボガンボス)」。

京大出身のボーカル「どんと(愛称)」と彼らのサウンドが大好きだった。

Liveにも行った。

どんとは脳内出血の為37歳という若さで急逝した。

 

今夜、次女が言った。

昔ママが好きだと言ってた歌手で、死んじゃった人で、

何だっけ?歌詞に「ふりかけ」が出てくる人~。

私はかなりの時間考えてやっと思い出す。

ボガンボスだと。

確かに彼らの楽曲「助けて!フラワーマン」の中に

「世の中の言い方をご飯にふりかけて~♪」というフレーズがある。

次女、多分聴いたのは幼稚園の頃のはず。

何故に覚えているのか驚愕!!

実は彼女の記憶力はハンパない。

幼稚園卒園以来一度も会った事のない子の名前を

当時の写真を見せると「これは誰々…」と、フルネームでスラスラ言えたりする。

私の中学生の頃などは、幼稚園の頃の記憶などはほとんど覚えてはい子供だった。

ましてや別々の小学校になってしまった子の名前など!!

その次女の記憶力の良さはうすうす気付いていたのだが、

今夜もかなりビックリした。

と、いう訳で今我が家では「BO GAUMBOS」のアルバムがかかってる。

20代の頃に感じた感情がぐわっと戻ってくるような、そんな感じ。

音楽ってそういう所が凄いと思う。

やはり好きだったものは今聴いても好きだ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

痺れる歌声に対する反応

2017-02-21 22:10:02 | 音楽

ワンオクのTAKAがAdeleのHelloをカバーしてる。

その歌声を聴く男子の感情と、私が徳ちゃんを聴く時の自分の感情と丸かぶり。↓

 

こちらは本家本元。↓

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

18祭 追記あり

2017-01-29 12:21:20 | 音楽

昨日、「ONE OK ROCK 18祭 FES」

という番組を見た。

ワンオクの「We are」という1曲を1000人の18歳とコラボするという企画。

素敵だった。

 追記↓

 https://youtu.be/UXamN7gt1K8

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気になるバンド 追記(訂正)

2017-01-14 22:30:26 | 音楽

Suchmos(サチモス)

サウンドもPVもめちゃカッコイイ。私はこっちの方がお気に入り。

 

いまトヨタのCMでも彼らの楽曲が流れてるよね。それがこちら。これカッコイイね。

アルバム買おうか迷い中。

 

トヨタではありませんでした。ホンダのCMです。

間違えました。すみません

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする