goo blog サービス終了のお知らせ 

週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

こんな番号、出るんかい? & 3月のブログインデックス

2023年03月31日 | アルビレックス新潟

ビッグスワンG裏N席で応援するボクらにとって、キックオフ4時間前の「シーズンパスのN抽選」はホームゲームがある日のルーティーンの1つです。去年までは「N抽選をしてから自宅を出発する」というパターンが定番でしたが、J1に昇格した今シーズンは道路も混むので、ボクが高速道路を運転する傍らで女房がスマホで抽選するようになりました。

「N抽選」は1つの抽選で6名まで入場できるので、サポ仲間でありボクの職場の別課の同僚であるSさんご夫妻と連絡を取り合い、夫婦4人の抽選番号の中でもっとも早い番号を一緒に利用させてもらっています。

これが「ゲーム前の運試し」みたいな感じで、楽しみの1つになっています。「2桁ナンバーが出たらラッキー!」「200番台や300番台が出たら今日はついてない!」みたいに一喜一憂するのもまた楽しいのです。

ところが、先週末のルヴァンカップ鹿島戦で、今までにかつてないことが起こりました。それがこれです。

なんと!ボクの抽選番号は「青892」!こんな番号、今までに見たことありません。せいぜいが500番台で、それでも「今日は超ついていないなぁ…」って気持ちになっていたのに、892ですよ!892!さらになんと、女房も700番台でした。八百政家は歴史的な壊滅状態です。あまりにビックリしたので、記念にスクリーンショットを消さずに保存しておきました。

幸いSさんの奥さんが「2桁番号」を引き当てて事なきを得たのですが、Sさんのご主人も800番台で「こんなことサポーター人生で初だ!」ってビックリしていました。それにしても「4人中3人も700番以上」って、こんなことがあるんですね。ルヴァンカップは通常よりも観客数も少ないので、「早い番号が当たりやすいでは?」なんて考えていたのが甘かったです。まぁ結果は80番台で入場できたし試合にも勝ったので、「微笑ましい思い出のエピソードができた」に過ぎないんですけどね。

以上、ちょっと遅くなりましたが、ルヴァンカップ鹿島戦のエピソードでした。

さて、話は変わりますが、Jリーグから「2・3月の月間ベストイレブン」が発表され、アルビレックスから伊藤涼太郎選手と太田修介選手の2名が選ばれました。

いやぁ~嬉しいですね。毎試合相手は強豪チームばかりのJ1リーグの戦いの中で、広島や川崎に勝ち、ルヴァンカップでも鹿島を倒した2・3月のアルビの健闘ぶりは、本当に素晴らしかったと思います。いろいろなメディアでもアルビの快進撃が取り上げられ、ボクらは気分よく毎日を過ごすことができました。もちろん、このままいいことばかりではないと思うけど、ボクらも精一杯応援を続けたいと思います。

さて、3月も今日でお終いですので、今月の「週アル記事」を整理しておきたいと思います。今月も「週末はアルビレックス!」をご愛顧いただき、ありがとうございました。4月も”いい月”にしましょう!


こんな番号、出るんかい? & 3月のブログインデックス(2023年03月31日)
ブラックアクリルキーホルダー(2023年03月30日)
#アルビめし(2023年03月29日)
TeNYは阿部ちゃん、NSTはヨシくん、UXは涼太郎(2023年03月28日)
ガチの鹿島に勝利!秋山の値千金弾!(2023年03月27日)
ヨシくんが4月に復帰!(2023年03月26日)
侍ジャパンとアルビ!→明日はルヴァン・鹿島戦!(2023年03月25日)
今年も「ラランジャ」だ!
(2023年03月24日)
敵陣PA内プレー数が最小!(2023年03月23日)
ポスターの定位置(2023年03月22日)
課題は明確になったのか??(2023年03月21日)
涼太郎の成長を見守り応援しよう!(2023年03月20日)
鬼門を破れず!浦和に惜敗!(2023年03月19日)
気負いすぎずに歴史を塗り替えろ!(2023年03月18日)
”三戸ちゃん”やら”日報抄”やら”アルビめし”やら(2023年03月17日)
チャント練習(2023年03月16日)
祝!デンちゃん代表招集!(2023年03月15日)
「やべっち」も各局もアルビだらけ!(2023年03月14日)
代表で見てみたい選手だってさ!(2023年03月13日)
J1でやれる手応えを掴んだ川崎戦の勝利!(2023年03月12日)
アルビのサッカーが川崎に通用するか?するはずだ!(2023年03月11日)
あっぱれ!ウオロク!(2023年03月10日)
初敗戦!しょうがない!それより涼太郎!(2023年03月09日)
ルヴァンカップだ!全員戦力!
(2023年03月08日)
あっ!この青年はあの子だ!(2023年03月07日)
新チャントのお披露目!(2023年03月06日)
J1は甘くない!…と思い知らされた札幌戦
(2023年03月05日)
さぁ!ホーム開幕戦だ!(2023年03月04日)
サムシング オレンジ(2023年03月03日)
またまたBestイレブンに2選手選出!(2023年03月02日)
TeNY「新潟一番」に千葉ちゃん&海斗が生出演!(2023年03月01日)

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブラックアクリルキーホルダー | トップ | 名古屋の堅守を粉砕しカウン... »

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
素直に嬉しいです。 (りゅーと)
2023-03-31 06:27:38
 ルヴァンカップ鹿島戦のエピソードありがとうございました。結果80番台で入場、勝利の美酒だったので良かったですね。

 「2・3月の月間ベストイレブン」伊藤涼太郎選手と太田修介選手の2名が選出…、嬉しいですね。ホント2・3月のアルビの健闘ぶり素晴らしかったと思います。強敵ばっかりですけど、この調子で4月も勝ち点3ゲットお願いします。
返信する
Unknown (こどもは、元川崎サポ)
2023-03-31 08:38:34
なるほど、順番にまつわる
楽しくも熾烈?なエピソード、
ありがとうございました。

序盤ではありますが、
各所で注目されるチーム、選手…
本当に嬉しいことです。
親子の会話も盛り上がっております!
さて、名古屋戦。
強いチームです(というかJ1はどこも)。
ここで良いゲームができるかが
今後を占うことになりそうです。
気持ちよく新年度を迎えたい、です!
返信する
強敵との戦いが続く (八百政)
2023-04-01 06:52:39
>りゅーとさん
ホント、次から次へと強敵との戦いが続きますね。さすがJ1です。さぁ今日は名古屋戦。勝ち点3をいただきましょう!

>こどもは、元川崎サポさん
毎試合毎試合、「今日のゲームは試金石」って思っちゃいますよね。今日は攻撃陣が堅守・名古屋を打ち破れるか。守備陣が名古屋の高速カウンターを押さえられるか。まさに試金石ですね。さぁ気合いを入れてビッグスワンに行ってきます!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

アルビレックス新潟」カテゴリの最新記事