ビッグスワンでのFC東京戦は、途中出場した笠井とダニーロのリーグ戦初ゴールが生まれましたが、2−3で敗れました。結果としては「またしてもホームで勝てず」です。久しぶりに3万人を超えた観客数、気合を入れて実施した「OUR HOME」のコレオでしたが、残念ながら勝利につながることはありませんでした。なんかねぇ「ここぞ!」って感じのゲームに弱いなぁ…、最近のアルビは(いや伝統か?)。
小野 元希
奥村 秋山 新井 小見
堀米 稲村 ゲリア 奏哉
吉満
先発はこの布陣でした。開始早々の前半8分に、クリアミスからマルセロヒアンに先制点を奪われたのが痛かったですね。まぁアルビも何度かチャンスを作ってはいたのですが、FC東京にボールを奪われるシーンが目立ちました。前半は0-1でハーフタイムへ。さぁ!同点に追いつくぞ!
ところが、後半7分に2失点目。きれいに崩されましたね。よりによって小泉慶くんの恩返し弾です。これで0-2です。あちゃー!厳しいなぁ。
でも、アルビも頑張りましたよ。途中出場のダニーロと笠井が躍動します。後半21分にこぼれ球に反応した笠井がゴールネットを揺らし、1点差です。ボクらはこの時が一番盛り上がりましたね。「さぁいけるぞ!」「追いつくぞ!」ってことで、G裏のボルテージは一気にアップ。笠井もボクらを煽ります。
その後も惜しいシーンがいくつかあったんですけどね。笠井のあのヘッドが決まっていればなぁ…。しかしサッカーの神様は、次の1点をFC東京に与えてしまいました。後半37分に、カウンターでまたしてもマルセロヒアンに決められます。痛い3点目がFC東京に入りました。がっくし。__| ̄|○
だけど、選手たちは最後まであきらめませんでした。必死の反撃にボクらも声援を送り続けます。アディショナルタイムにダニーロのゴールが決まり、1点差になったんですけどね。残念ながら間に合いませんでした。
選手はよく頑張りましたよ。その姿からはたくさんの感動と勇気をもらいました。しかし、結果に繋がりません。ホームで勝てません。やっぱりボクらは、ビッグスワンで勝利の歓喜を味わいたいのですよね。あの瞬間を味わうのを楽しみに、ビッグスワンに足を運んでいるのですよ。この長いトンネルは、いつまで続くんでしょうかね?次の相手は浦和かぁ…。
【追記】
FC東京戦の試合前に、「週アル」コメント欄の常連さんである”こどもは元川崎サポ”さんとお会いし、お話することができました。ネット上でのお付き合いがFace ro faceにつながるって、嬉しいことですよね。ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。
いや、私がビッグスワンに参戦すると勝てないジンクスが続いてしまいました…(泣)
でも、得点のたびに満面の笑顔でハイタッチをしてくれるまわりのサボさんたちのおかげで少し癒されました。生観戦のならではの良さですね。
次回参戦は…少し考えます(笑)
また、お会いしましょう!
おつかれさまでした。
昨日はお会いできて嬉しかったです。
ビッグスワンの未勝利はもう何ヶ月も続いていますから、”こどもは元川崎サポさん”のせいではないと思います。それにジンクスは破るためにあります。ぜひ参戦して、共に勝利の歓喜に酔いしれましょう!