goo blog サービス終了のお知らせ 

週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

耐えて掴んだ勝ち点3!

2020年08月13日 | アルビレックス新潟

昨日(12日)行われたJ2リーグ第11節・レノファ山口戦は、序盤2-0と優位にゲームを進めるも、1点差に追いつかれ、しかも後半早々の至恩の退場で数的不利となり、全員で必死に守り切った薄氷の勝利となりました。いやぁ~ハラハラドキドキした。でも勝ってよかったねー。以下に、ゲームのことを思いつくままに書き散らかしたいと思います。ご笑覧を。

まず特筆すべきは、このゲームの主審が田中玲匡氏だったこと。新潟市出身、言わずと知れた田中亜土夢のお兄ちゃんです。「願わくば多少は新潟寄りの判定を…」なんて心の中でこっそり願っていましたが、まさかあんなゲーム展開になるとはねぇ…。最終的には両チームに退場1人ずつ、イエローカードもバンバン出た荒れた試合となりました。

アルビの先発メンバーは、ほぼ前節と同じ。GKにはケガから復帰した小島が入りました。開幕戦以来の先発ですね。ゲーム前のGK練習で小島と藤田が2人で登場した時、日焼けで真っ黒な小島と(おそらく日焼け止めでスキンケアをしている)色白の藤田があまりに対照的で、笑ってしまいました。

あと達也と森俊が、今季初めてサブメンバーに入りました。最後に達也がピッチで躍動する姿を見られてヨカッタですよ。達也選手、まだまだチームに必要な戦力です。これからのタイトな日程の中で、必ず何度も達也選手の力が必要な場面があります。よろしくお願いしますね。

ちょっと気になるのは、SBのゴメスと大本が前節に引き続いてサブにも入っていないことです。中2日行われる岡山戦で先発するためのローテーションならいいのですが、別に理由があるのだとしたら少し心配です。

ゲームは序盤、圧倒的なアルビペースで進みました。パスは繋がる、プレスは効く。ワクワクしながら見ているうちに、17分には中島からのパスを受けた至恩がゴール前で、「ドリブルで切り込むか?」「思い切りよくシュートを放つか?」って思わせておいて、走り込んできたCBのマウロに絶妙のパス。マウロが嬉しい来日初ゴール!これで1-0。

2点目は29分。ピッチのほぼ中央で相手に競り勝った新太が、シルビーニョに絶妙の縦パス。抜け出したシルビーニョがドリブルからシュート!相手GKが弾いたボールをキーパーと追いかけっこのようになったロメロが、一瞬早く足を出してゴール!これで2-0。この時はもうボクらサポーターは、「イケイケどんどん」状態ですよ(心の中でね)。こりゃぁ大量得点いけるぞ~!

ところが前半36分。レノファ攻撃陣にきれいに崩されたアルビの守備陣は、1点を献上してしまいます。レノファはゴール前で中央から右サイドの浮田にボールを回し、アルビは新井が止めきれませんでした。ゴールを決めた浮田の前に、変な奴(名前はヘナン)をフリーにしたのがまずかったな。これで2-1。でもね。まだまだこの時は、「大丈夫!すぐに取り返そう!3点目だ!」4点目だ!」って気持ちだったんですよ。

ただね。少し気にはなっていたんですよね。主審の玲匡さんからアルビは3枚もイエローカードを貰っていたんですよ。シルビーニョと新太と至恩。いずれも攻撃の選手たちです。まぁそれだけ「攻撃陣もきっちり守備をしている」ってことなんでしょうけど、このイエローカードが後半にアルビを試練に追い込みます。

後半に入って開始4分に事件は起きました。レノファが後方で回したパスに至恩が猛チャージ。これがフライングボディアタックとなって、至恩にこの日2枚目のイエローカードが出されました。退場です。残り時間はまだ40分以上もあります。アルビは数的不利の中で、この後の戦いを強いられることになりました。結果的に守り切ったわけなので、「よくぞ耐えた!」ってことになるわけですが、至恩にとっては「いい薬」「高い授業料」ってことで、成長の糧にしてほしいと願っています。

それにしても、アルビは本当によく守り切りました。小島のファインセーブも光っていましたね。そしてやっぱり特筆すべきは中島の頑張りです。1人で3人分くらいの働きをしてたんじゃないかな。本当に素晴らしい選手がアルビに来てくれました。アルビで活躍すればするほどセレッソに戻る可能性が高くなるんだろうけど、中島が「来期以降もこのチームでもっとプレーしたい」って言ってくれないかな。

アルベルト監督もこのゲームでは交代枠5人を全て使い切り、総力戦で戦い抜きました。ロメロ、シルビーニョ、史哉、新太、中島に代えて、高木、島田、田上、矢村、達也の各選手がそれぞれピッチに入りました。交代で入った選手がまた素晴らしかったですね。ボールに食らいつき、身体を張って(時には顔面で)シュートをブロックし、守備に貢献しました。もちろん守備だけではありません。チャンスと見るや一気呵成に攻撃に転じ、ゴールに迫ります。素晴らしかった!

ボクらサポーターは、もう後半の40分間は祈るような気持ちでゲームを見ていました。「頑張れ!アルビ!」「守り切ってくれ!」声には出せないけれど、必死で応援しましたよ。間違いなく「手に汗握るゲーム」でした。

アディショナルタイムに入り「もうラストプレーか?」という頃に、審判の判定を巡って一触即発ってムードもありましたね。ゴール前での矢村のハンドをアピールする山口の選手たち。猛抗議した山口の選手が1人、一発レッドで退場になりました(審判に暴言でも吐いたのかな?)。選手同士もヒートアップ。マウロや舞行龍も相当熱くなっていましたね。ゲーム終了のホイッスルが鳴った後で、不満を表しボールを大きく蹴った山口のGKにも、イエローが出されました。いやはや、こんな荒れたゲームになるとは、全く予想できませんでしたね。

まぁいろいろありましたが、何はともあれ新潟は待望の「勝ち点3」をゲットしました。先制点をあげたマウロも嬉しそうです。

ゲーム後にスタジアムを回る選手たちも嬉しそうです。もちろんボクらも本当にシアワセでした。これで4勝6分1敗で勝ち点は18。2位の徳島との勝ち点差は4。アルビは順位を6位に上げました。

さぁ次は中2日のタイトな日程で岡山戦です。そしてさらに中3日で京都戦、続いて中3日で琉球戦と、厳しい戦いが続きます。とにかく目標のJ1昇格のためには、連勝が必至です。ボクらも気合いを入れて応援しまっせ!頑張れ!アルビレックス!

【追記】全国的にお盆のお墓参りが行われる今日8月13日、ボクは還暦以来2回目の誕生日を迎えました。ちなみに今日が誕生日の有名人には、篠原涼子さん(47歳)、高橋ジョージさん(62歳同い年!)、小西美帆さん(43歳)、伊藤みどりさん(51歳)、戸川京子さん(享年37歳)、入来祐作さん(48歳)、近藤芳正さん(59歳)、えのきどいちろうさん(61歳1つ下)、古原靖久さん(34歳)、杉村太蔵さん(41歳)、近藤浩治さん(59歳)、AKB48宮澤佐江さん(30歳)、太田貴子さん(53歳)、畑亜貴さん(54歳)、水沢亜咲美さん(29歳)、桂枝雀さん(享年59歳)、正司歌江さん(91歳)、樫山文枝さん(79歳)、林家パー子さん(72歳)、佐野浅夫さん(95歳)、 がいます。


コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 20歳になった至恩のゴールに... | トップ | 「アオアシ」に足を踏み入れた! »

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (聖籠のしょ)
2020-08-13 17:14:52
政兄さん
誕生日おめでとうございます( ≧∀≦)ノ

お孫さんとふれ合えないのは超〰️残念ですが、今年は仕方ない!と!無理矢理納得しましょう(+_+)

話しは変わりますが‥
おらは鈴木武蔵選手推しでしたので、活躍が凄く嬉しいです。

おらがチームもこれから活躍して、海外で通用するほどの選手が出てくると楽しいですよね!

お盆休みは遠出する事もなく、親戚回りも中止となり、飲んだくれているおらでした(*_*)
返信する
とりあえず勝ち点3で良かった。 (りゅーと)
2020-08-13 17:57:46
 レノファ山口戦、圧倒的なアルビペースでスタート「こりゃ楽勝だな」って感じだったのですが、最終的には冷や汗モードで、なんとか2-1で勝利。
 サッカーってやっぱり恐いですね。反省点はいっぱいあるのでしょうが、とりあえず勝ち点3ゲットで良かった…と言う気持ちです。

  しかし中2日で岡山戦、中3日で京都戦、続いて中3日で琉球戦って5人交代制とはいえ超ハードですね。しかも真夏な訳で超総力戦ですね。
 ここは踏ん張りどころ3連勝、少なくとも2勝1分でお願いします。お誕生日おめでとうございました。
返信する
Unknown (こどもは川崎サポ)
2020-08-13 21:36:51
よく、耐えました!
後半はずっと
ハラハラでしたね。
よく、がんばりました!
みんなカラダ張ってました、走ってました。。
達也選手!元気な姿に安心しました。
あんな試合だからこそ、のベテランの味でしたね。
スタジアムで応援したいけど、
帰省もできないこんな状況では、じっと我慢です。
岡山でも勝ち点3を!
(誕生日、おめでとうございます。自分も来月早々には追いつきます、笑)
返信する
Unknown (オレオ)
2020-08-13 23:14:27
お誕生日おめでとうございます。
山口前半は、キツい試合でしたが、見事に勝利を手にし、勝ち点3の誕生日プレゼントとなりましたね。
これからも、身体に気を付けて頑張ってください。

ところで、宮澤佐江が二人いますよ(^^;)
返信する
ありがとうございます! (八百政)
2020-08-14 08:11:03
>聖籠のしょさん
武蔵はベルギーリーグに移籍とか?
あの武蔵が…感慨深いです。

>りゅーとさん
岡山、京都、琉球。
山口戦に引き続き、4連勝といきましょう!
左側に強力な補強もあったみたいだし。

>子どもは川崎サポさん
達也の姿を見られて、ホント嬉しかったです。
まだまだ必要なベテランの味。
背中でチームを引っ張ってもらいましょう!

>オレオさん
コソッと「宮澤佐江」を訂正しました。かしまし娘の正司歌江さんも1つ削除しました。ありがとうございました。ボクもいよいよ「アオアシ」に足を踏み入れました。

>みなさん
誕生日のお祝いメッセージ、ありがとうございました。もう還暦を過ぎていますので、年を1つ取ろうが2つ取ろうがあんまり感慨深さはないのですが、1年に1回の人生の区切りですので「次の1年も健康でアルビ観戦したいな」と願いました。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

アルビレックス新潟」カテゴリの最新記事