週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

今後の戦いに重要な一戦だ!

2022年07月10日 | アルビレックス新潟

至恩の海外移籍の話題でボクの周りはもちきりです。「エースが移籍なんだって?」「アルビ大丈夫?」「この前はホームで負けたんだって?」普段はあんまりアルビの話題にのってこない同僚や仲間も、ここぞとばかり心配してくださる。あっはっは。ありがとうございます。

今日の新潟日報にも、山口戦の話題と共に至恩のインタビュー記事が掲載されていました。

「夢へ『ここからが勝負』」凜々しい黒髪の至恩の姿に、ボクらも感慨ひとしおですよ。頑張れ!至恩!

さて、それで至恩抜きで戦うことになる今日の山口戦。レノファ山口は「エースが移籍した新潟に負けるわけにはいかないぞ!」と、気合いを入れて戦いを挑んでくることは必至です。ジェフが対アルビの戦い方の手本を見せてくれましたしね。まぁアルビだって「至恩がいなくても失速しないチーム」だってことを、チーム一丸となって証明したいゲームです。重要な一戦ですね。

今朝の新潟日報の予想先発はこんな感じでした。ワントップが谷口で、2列目はシマブクとW太郎。センターバックは田上と舞行龍。至恩に代わり左サイドハーフで先発するのはシマブク、というのが日報の予想です。

チームのHPにあった今日のゲームのデジタルポスターも、シマブクが使われていました。22節の秋田戦のヒーローが、その存在感を今日も発揮することができるか。注目ですね。頑張れ!シマブク!チャンスだぞ!

ところで、久しぶりのホームでの敗戦となった前節の千葉戦を、あらためてDAZNで見直したのですが、そのスタッツを見てビックリしました。

アルビのボール支配率は70%を超えていたんですね。パスの本数は千葉の約4倍の791本、パス成功率は90%です。シュート数も13本と千葉の2倍以上でした。圧倒的にボールを保持し、パスをつなぎ攻撃を組み立てながら、引いて守る千葉を守備陣を崩しきれず、セットプレー絡みで2失点。きっとこれが、これからアルビが対戦する各チームの「対アルビ戦術」になっていくんでしょうね。

アルビとしても、ここからが正念場です。まずは今日、アウェイの地でレノファ山口からきっちり勝ち点3を奪いましょう。今日は横浜FCはアウェイで徳島戦、仙台はアウェイで琉球戦です。横浜と仙台はきっちり勝ち点3を積み上げそうですね。アルビも3強から脱落するわけにはいきません。勝利あるのみ。頑張れ!アルビレックス!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 世界へ羽ばたけ!新潟の孫! | トップ | 見たか!至恩!首位奪還! »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

アルビレックス新潟」カテゴリの最新記事