goo blog サービス終了のお知らせ 

週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

はるかな尾瀬、遠い小瀬

2007年08月28日 | アルビレックス新潟

5月頃のエントリーで、八百政家の親戚には山梨県人が多いことを紹介しました。実は叔母(父の妹)が山梨県に嫁いでいるので、その関係なのであります(もっと遡ると祖母の姉妹が山梨に住んでいました)。ボクが小学生の頃に叔母が結婚したのですが、当時NHKの大河ドラマで「天と地と」をやっていて、ガクトではなく石坂浩二が上杉謙信を演じていました。「越後から甲斐に嫁に行くなんていい度胸してるじゃん」などと、子供心に思っていたものです。

さて、3年ほど前に、甲府で従兄弟の結婚式がありボクは出席をしたのですが、その時に叔父と叔母に言われました。「あんたはまだ八百妻ちゃんもウチに連れてきたことがないんだから水くさいわよ。子どもも手のかからない年になったんだから、一度夫婦でゆっくりいらっしゃいよ」

その時はちょうどアルビのゲームを応援し始めた頃だったので、ボクは答えました。「そうだね。ヴァンフォーレがJ1に昇格したら小瀬にアルビの応援に来るから、その時は女房を連れておじゃまするよ」と。もちろん内心では甲府がJ1に昇格するなんて夢にも思っておらず、「もしかしたらJ2で(アルビが降格して)対戦するかもね」っていうのが本音だったんですがね。

ところが皆さんもご存知のように、「入れ替え戦でのバレーの夢のような6点」もあり(あの時守っていた柏のDFがもしかして永田?)、甲府は昨年ついにJ1に昇格したのであります。「こりゃぁアウェイ甲府戦を観戦しつつ、山梨の叔母さん家に夫婦で顔を見せる日は近いな」と考えていたのであります。

だがしかぁし、昨シーズンのアウェイの甲府戦は、残念ながら「川中島ダービー」とネーミングされ、松本アルウィンで開催されたのであります。八百政夫妻の小瀬行きは残念ながらかないませんでした。亜土夢、河原、貴章の初ゴールもあり、アルビの圧勝でした(八百政は仕事が入り、八百妻が友達と参戦しました)。

「2006年は残念だったけど、2007年こそは小瀬に行くぞ!」決意も新たに迎えた2007シーズン。しかもナビスコ杯でも甲府と同グループ。アウェイもリーグ戦カップ戦で2試合あります。ついに小瀬行きが実現しそうです。「魔境」と呼ばれるヴァンフォーレの聖地に、ついに乗り込むのであります。

ところが、日程が発表され唖然としました。

 ナビスコ杯:第5節:5月9日(水)19:00~
 J1リーグ戦:第23節:8月29日(水)19:00~

ダメです。行けません。水曜の夜のアウェイはいくらなんでも無理です。明日もラジオとPCとで、イライラ&ヤキモキしながら試合経過をチェックすることになります。

しかしですね。新潟にとって甲府というのは、浦和、大宮、千葉、FC東京、鹿島、横浜FM、横浜FC並みに観戦しやすい場所にあるわけです。ところが2年続けて新潟サポが小瀬に非常に行きにくいこの状況。少しは配慮すればいいのにね。

「こうなったら来年こそは絶対に小瀬に行くぞ!叔母さん待っててね!」って言いたいところなんですが、順位表をしみじみ見ると心配になってきます。

こっこっ甲府…、頑張れ! J1にしがみつけ!

甲府にはJ1に残留してほしいけど、明日は勝ち点は絶対にあげないよ!明日はアルビにとっても正念場ですものね。千代反田が休暇明けで戻ってきて守備陣が堅守し、「2試合でたった1点という屈辱」に攻撃陣が奮起して「オ・メ・キメレ・キショー」と「スーパーエジミウソン」が大爆発!っていう場面を夢想する八百政であります。

※今日の画像は、貴章のダンマクを至近距離から撮影(サッカー講座の時に撮影しちゃった)したものです。ご堪能ください。ともに素晴らしい出来ですね。 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 亜土夢と千葉の応援歌 | トップ | BSNラジオと「J\'s GOAL... »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
タイトルナイス! (ともっち)
2007-08-28 23:01:04
J2の頃からな~んでか、小瀬での試合は水曜開催が多いですね。

明日はとにかくアルビの底力を見せ付けて、きっちり勝ち点3を持ち帰って欲しいですね!
返信する
行ってきます (海がめ)
2007-08-29 06:50:33

これから行ってきます。甲府は雨のようです。
甲府戦では雨は新潟アルビに味方してくれます。
勝ち点3おみやげにできますように
返信する
はるかな小瀬 くもり空 (mack)
2007-08-29 08:19:11
甲府はなかなかいいサッカーをしますからね。
今は残留争いの中ですが、上がってきそうな気がします。
でも、今日は勝たせません!

では、これから小瀬に行ってきます。
返信する
気がつけば Kick off 30分前... (Albirex AB型)
2007-08-29 18:50:34
温めておくといいながら、甲府戦のネタupを直前まで忘れていました。すみません。

とにかくあと10分後には、降格権脱出をかけた相手と闘わなくてはなりません。現代版、広義の川中島の闘いということでいいとおもいます。相手も背水の陣ということで、気持ちで闘いにくるハズです。
甲府には残留という明確な目標があり、こちらには謙信公が生涯をかけて突き詰めた

 第一義 があります。

「第一義」は、武将にして禅僧である謙信公が、苦悩しながらも戦う意義をとことんまで突き詰めた彼の清廉かつ高潔な精神そのものであります。

 サポーターの皆さんも雨の中大変でしょうが、全力で闘いましょう。両軍共メンバーが揃いましたので、いい試合を期待してます。
返信する
タイミング遅すぎ (koba)
2007-08-29 19:03:28
今日はラジオ観戦が多いんでしょうね。
BSNラジオでやると思うんですが、野球実況に比べ、どーも盛り上がりに欠けるのは、サッカーとういう競技だからでしょうかね?

FM甲府には「ヴァンフォーレ甲府入れ込み実況中継」があるのをご存じですか?
この名物アナ「小松っつぁん」がすごいらしい!
リンク先→http://ktmr.exblog.jp/5063347/
とにかく「入れ込み実況中継」ですから、凄いわけです。
聞いてる方はこうでないと楽しめません!(うるさいだけ?)ラジオ中継のコツがありそうです。

BSNは「カギトミトオル」か誰かはわからんけど、実況は付近で一緒にやってんだから、「川中島の決戦」ということで、負けないで「ぶっ込んで」欲しいものですね。

あ、そろそろ始まる。
ラジオつけて応援だ!!勝つと良いな
返信する
勝ち点3おめでとう! (八百政)
2007-08-29 21:50:56
>ともっちさん
#ナイスタイトル!
お褒めにあずかり恐縮(*^▽^*)ゞ
「夏が来れば思い出す…」であります。

>海がめさん
お疲れ様でした。G裏からの強力な後押し、ありがとうございました。アウェイでの勝ち点3と連敗阻止は大きいですね。北野のケガは大丈夫でしょうか?

>mackさん
お疲れ様でした。ラジオからも皆さんの声がよく聞こえました。遠く小瀬まで行った皆さんのおかげです。ありがとうございました。ジェフは今日、3試合分も点を取ったので、しばらくおとなしくしていてもらいましょう。

>Albirex AB型さん
まぁ、人にはそれぞれの思い入れがあって然るべきです。まぁ選手もサポも「新潟」は背負ってるかもしれないけど、「上杉」は背負っていませんよね、たぶん。ボクなんかは時代は違いますが「河井継之助」ですものね。

>kobaさん
「サポーターズvoice」のコメントを確かに拝読。ありがとうございました(あっ、Albirex AB型さんも)。ラジオのよさはあるんでしょうけど、サッカーには映像がほしいですね。想像はかきたてられるけど。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

アルビレックス新潟」カテゴリの最新記事