goo blog サービス終了のお知らせ 

夜噺骨董談義

収集品、自分で作ったもの、見せていただいた品々などを題材に感想談など

龍吉

2012-01-19 06:15:45 | その他
連夜、遊び呆けていたので、昨日は帰宅直後に熟睡・・。

米吉さんの力作・・・、実によくできています。



温泉に浸かっている・・?



染付の香炉が近くにあり、合わせてみました。



どうも座りが悪いようです。



諏訪蘇山の香炉も脇にあり合わせてみました。



やっぱり座りが悪い・・、龍は落ち着かない?



今までに頂いたものは居間に飾ってあります。



干支が全部揃うにはあと7年・・。



参考までに源内焼きにはこんなものもあります。



文献の説明は下記のとおりです。いつか入手したいものです。



いつか手に入れたいという強い欲望が収集には大切だそうです。

いつになっても欲から抜けきれないものなのか・・、あと7年。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
人柄 (夜噺骨董談義)
2012-01-23 06:04:38
作られた人の人柄が良く出ているようです。
返信する
龍の昇天 (クラフト)
2012-01-23 04:58:28
龍吉さんを見ていて、奈良の猿沢池の釆女と龍神伝説を思い出しました。釆女が龍と化身して天に昇った話です。

米吉さんの作られた龍吉さんは口を開けて笑っている様で、かわいいですね。
返信する
創作意欲 (夜噺骨董談義)
2012-01-20 06:12:10
手先を動かすことは老化防止によいとか。どうりで米吉さんは若い!

創作意欲・・、いい言葉です。今後も楽しみにしています。
返信する
有難うございます。 (米吉)
2012-01-19 18:57:52
辰吉もいろんな器におさめられ、さぞかし喜んでいることでしょう。
干支のみんながこのように大事にしていただくことは創り手からすると、喜びに堪えません。
創作意欲をかきたてられますね。
返信する
我欲 (夜噺骨董談義)
2012-01-19 08:31:10
経験上から収集する人種は、ある意味で我欲が強い人間で、ある意味でワルです。ただ共通するのはかなりの勉強家です・・。
返信する
意欲 (赤坂うさぎ)
2012-01-19 07:14:04
人間、我欲はいけませんが意欲を持ち続けることがいつまでも若くいられる秘訣だと思います。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。