腐れゲー道

プレーしたゲームの感想文を、ダラダラと粘着質に綴ります。

ファイアーエムブレム 新・紋章の謎 ~光と影の英雄~  前編

2010年08月23日 00時45分47秒 | ニンテンドーDSゲーム感想文
いやぁ、ゲーム感想文書くの久々だな。
つっても別に、この間ゲームをやっていなかったわけではない。寧ろやりまくっていた。
つまり、それだけ今作にハマっていたのである。……それだけ時間がかかったわけである。
「ファイアーエムブレム 新・紋章の謎 ~光と影の英雄~」。
色んな意味で「やってくれたな」というタイトルであった。大半は褒め言葉である。


俺はずっと、「FE信者」だった。
まぁ入信したのは割と遅く、今世紀に入った頃だったが。
その時にプレーした比類なき第4作「聖戦の系譜」のあまりの面白さ・魅力的な世界設定にすっかりやられてしまったのである。
更に「紋章の謎」を再プレー(聖戦前に既プレーではあった)、トラキア776等を経て、完全に入信。
GBAシリーズからは、発売日即購入を確定している唯一のシリーズになった。
ゲームは好きだが姑のように細かい欠点に口うるさい俺が、それを無視して肯定できるシリーズなど他にはなかった。
作品を重ねるにつれ色々変化はあったが、FEシリーズはほぼ毎回、俺にとても楽しい時間を提供してくれた。
個人的には何となく「幸せのシリーズ」と呼んでいた。
FE熱が上がり、どっぷりハマった状態になると、心がふわふわして(キモい)何とも幸せな気分になる。
細かい欠点が霞んでいき、非常に純粋にゲームに夢中になれる。俺にはとても貴重なことだ。
特に何気なく始めた再プレーにハマった時などは本当に最高で、FE以外の要素、具体的には仕事とかが嫌で仕方なくなる。
……信仰も良し悪し、だな。


しかしそんなFE幸せ時間も、前作「新・暗黒竜と光の剣」にて脆くも崩壊。
全く馴染めないキャラデザイン・何考えて設定したのか理解できない外伝出現条件、作り込みを感じない難度設定……欠点は幾らでもあった。
特に難度設定には非常に強い不満を感じた。ハッキリ言えば手抜きを感じた。作り手の誠意をまるで感じなかった。
腐ってもFEだけに最低限の面白さはあったが、俺が失望するには十分な、間違いなくシリーズ最低の作品だった。
深く信じてただけに、裏切られたという思いは強かった。俺は、FE教団を脱退した。……そんなのあるのかどうか知らんけど。
FEファンである事まで止める気はなかったが、気持ち良く名乗れた「信者」を止めただけでも俺には大事である。
待望のDS第一作がなんであんな出来だったのか。今考えても納得できない。


それから約2年後、唐突に新作が発表された。今度は「紋章の謎」のリメイクだと言う。
以前の記事でも書いたが、発表された正式タイトル及び概要だけでかなりガッカリした。
タイトルはダサいし、FEにメイキングキャラが合うとは思えない。ましてそれを主役に据えるだなんて。
前作への最大級の悪感情に加え、事前情報のガッカリ感、プレー前のテンションは非常に低いものだった。
発売日に買う事すら迷ったほどだもんなぁ。信者時代からは考えられない事態だ。



で、購入から1ヶ月ちょい、もうどっぷり、ずっぽり。
もちろん面白かった。楽しめた。ハマった。……すごくしんどかったけど。
新紋章の謎、前作の不満を吹き飛ばす快作であった。取り敢えずここは確定。
スタッフよくやったと言いたい。同じ位、何故これを前作でやれなかったのかと言いたいけど。
久々のFE三昧の日々、なんだかんだで充実したゲーム時間だったと思う。
幸せだったか? ……うーん、そこまではどうかな。分からん。




ゲームを開始するとすぐ、このゲームの要の中の要、マイユニットの作成をすることになる。
……ゲーム全体には満足したが、この自キャラ作成は、今も搭載すべきではなかったと思っている。
モンハンやMMO辺りで流行りだし、とうとうドラクエ9まで採用したこの手のキャラ作成、俺はぶっちゃけ大嫌いだ。
と言っても、ゲームによってはあっても良いと思う。モンハンなんか別に不自然ではない。
だがどんなゲームにも合うシステムとは全く思わない。少なくともドラクエやFEには相応しくない。
キャラクター、それも主人公という最も重要なキャラクターの作成に手を抜いた制作者の怠慢とすら思う。
髪型やら顔つきを選んでても、全然楽しくはない。

大体、本当にキャラメイクをプレーヤーにさせるなら、見た目はもちろん性格、細かい生い立ち、台詞の口調程度までは作らせるべきだろう。
新紋章でも生い立ちは選べるが、ただパラメータに影響するだけで、マイキャラはいつも祖父に育てられる。
台詞も男女の違いを除けば全て同じ。キリッとした美形でもギャグがかった風貌のキャラでも皆同じ。
もちろん、そんな多彩な台詞を用意など出来るわけがないからだ。
生い立ちが違えば会話内容も変わってくるし、性格が違えばシナリオまで変わってくるかもしれない。
そんな膨大なデータ、用意できるわけがない。だから見た目を弄る程度しか用意できない。

なら、最初からキャラメイクなどさせるな、と。

実際、このマイキャラはマルスを差し置いて完全に今作の主人公であり、台詞もぶっちぎりで多い。
口調やマルスへの高い忠誠心から、マイキャラがどんな奴なのかは非常に分かり易い。
つまり、キャラは固まってるのだ。あやふやな、プレーヤーの想像の余地が幾らでもあるキャラではないのだ。
だから、制作者は自信と責任を持って、このキャラの見た目やクラス(職業)決めるべきだったと思う。
キッチリ固まってるキャラなのに、見た目だけはプレーヤーに丸投げして「ご想像にお任せします」。
俺には制作者の責任放棄としか思えない。

ドラクエ9でも思ったことだが、「パッケージに描かれてる男は誰?」と制作者に問いたい。
制作者は「マイユニットです」と答えるだろう。なら俺は「でも俺のマイユニットと顔が違いますよ?」と返す。
大人気ない当て擦りとは思わない。正当な不満だ。
FEはもちろん、他のゲームでもいい加減キャラメイクはやめてほしい。
クリエーター様なら誇りを持ってキャラを作れ。責任をユーザーに投げるな。はぁ。



キャラメイクの不満はこの辺にして。
プレーを始めると、不安要素の一つだった「紋章だけではボリューム不足ではないか?」がすぐかき消された。
マイユニットが近衛騎士になるまでを描くプロローグが追加され、それだけでも結構な長さがある。
敵側にもマイユニットと並ぶ形で登場する新キャラ・カタリナ、新敵組織である暗殺集団が登場し、
総合的な章数はオリジナルを遥かに上回っている。加えてオマケ収録された「アカネイア戦記」や
WiFiダウンロードシナリオまであるので、不足どころか大ボリュームだ。
簡単には遊び尽くせない。じっくり楽しむことができる。

更に驚かされたのが、加入する仲間の大量追加だ。
プロローグでリフが登場した時は「ははは、ファンサービスかな」と笑ったものだが、
本編2章でマジが加入した時は「サジかよ!?」と叫んだものだよ。バーツで。ごめんうそ。いや本当。
その後も殆ど出鱈目なまでに前作で登場したキャラが続々加入し、「まさか全員はないよな」と思ったら、本当に全員だった。
元祖暗黒竜はもちろん、新暗黒竜で追加された新キャラも含めて、暗黒戦争での仲間は全員加入するのだ。
まぁ正確には、引退したジェイガン、敵として死ぬロレンスらは例外になるのだが。
いずれにしても、凄まじい数である。ちなみに、新紋章オリジナルの新キャラも少数ながら加入する。
元々FEは仲間の多いゲームだが、シリーズ中でもぶっちぎりにユニット数が多い作品になっている。
このファンサービスと大ボリュームは、素直に賞賛したい。ニヤニヤが止まらなかったよ。

また、それだけ多いキャラ達もただ追加されただけでなく、きちんと会話が用意されているのも嬉しい。
今作は「蒼炎の軌跡」形式の支援会話システムを採用しているのだが、これがマイユニットには全キャラ分用意されている。
つまり全キャラ、マイユニットとは支援を組むことができる。もちろん他にも組み合わせは多数あるが。
昔のFEには死亡時にしか台詞のないキャラも多かったが、今作ではそんな不遇な扱いのキャラはいない。
キャラの性能差も比較的小さく、どのキャラも使おうと思えば使える。まぁこれは良い事とも言い切れないが。
全てのキャラをメインで使い、会話を見ようと思ったら、ゲームを何周もする必要がある。
FEは元々周回プレーに向いている作品だが、こういう単純なボリュームアップによるそれの促進は良いことだと思う。
……余談だが、昔のFEは説明書の冒頭、「この度は〇〇をお買い上げ頂き誠にありがとうございます。~~~」系の前書きに、
いつも「何度でも遊べるファイアーエムブレムの世界をこころゆくまでお楽しみ下さい」てな一文が載ってて、
俺はこの文が好きだったのだ。いつからからなくなって寂しく思っている。はぁ。



システムは前作から大きな変更はなく、いつものFE。
旧作のリメイクだからか、再移動や救出を削除しているのも前作と同じ。
ファンなら説明書不要ですぐ始められるが、正直新鮮味はまるでない。
まぁFEに新しさはあまり求めていないので、不満ではないが。

唯一大きく変わったと思ったのが、武器から「重さ」の概念が消えたこと。
初代から前作まで一貫して存在した要素なのに、今作で綺麗さっぱり削除された。
おかげでゲーム上非常に重要な「攻撃速度」が、単純にパラメータの「速さ」で決まるようになった。
これにより確かに計算はしやすくなったが、ちょっと簡略化が過ぎると思うのも正直な所だ。
「女キャラは素早いが重い武器を持たせると攻撃速度が落ちる」といった設定は筋が通ってて好きだったんだけどな。
まぁ簡略化の利点もあるから、判断は難しいな。


キャラのクラスを自由に決められる「兵種変更システム」も前作に引き続き採用。
……引き続き、非常に微妙なシステムになっている。
一言にすれば「非常に使い勝手はいいが、キャライメージの崩壊が甚だしい」。
場面場面でキャラの職業を変えられるんだから、攻略上非常に役立つことは言うまでもない。
しかしバーサーカーのリフやジェネラルのマリクを簡単に作れてしまうのは、世界設定上物凄く問題があるとも思う。
そもそもFEのクラスはそれぞれのスペシャリストであるはずで、ンなコロコロ変更できて良いはずがない。
この兵種変更システム、恐らくゲームの世界では存在していない。マリクは一貫して魔道士のはずだ。
そうでなきゃとてもなじゃないが世界が成り立たない。正直、よくこんな乱暴なシステムを採用したものだと思う。
繰り返すが、攻略上では非常に重要だから、無意味な駄システムというわけではない。
だがこんなことを自由にさせては「FEらしさ」が確実に一つ失われてしまう。
強い弱いも個性の一つとしてキャラクターに持たせるのがファイアーエムブレムというものであろう。
ソシアルのナバールやソドマスのマリーシアなんて俺は見たくなかった。使ったけどな。はぁ。

FEは「失った仲間は二度と戻らない」というのがお約束なのだが、
今作にはそれを覆し、HP0になっても章クリア後にキャラが復帰する「カジュアルモード」がある。
……これについては、全面的に否定したい。アホかと思う。何を考えてるんだと思う。
「社長が訊く」で制作者がこの件について語っていたが、誤魔化してるだけで確たる意思は感じられなかった。
結局「FEに不慣れなお客様」とやらに媚びた糞システムでしかない。
「ニューマリオWii」や「マリギャラ2」に搭載された、機械が自動でゲームを進めてくれる機能もそうだが、
最近の任天堂がやる「初心者への配慮」は、ハッキリ言って嫌悪感すら抱かされる。
そこまでしないと初心者様とやらはゲームできないんですか。そこまでして初心者様の為にゲームを壊すんですか。
相変わらず、俺のような濃い客は徹底的に軽んじられている。何故って、放っておいても付いてくる連中だからだ。
それが分かっていても、結局任天堂ゲームを買ってしまう。思う壺だ。はぁ
言うまでもないが俺はクラシックモードでプレーした。カジュアルは今後も絶対にやらない。
はぁ……。


グラフィックは前作とあまり変わっていない。
一部を除いてキャラの顔も使い回している。これは明確に手抜きであり、話にならない。
たった一枚しかないキャラの顔なんだから、きちんと今作用に描き下ろせっての。
会話文はあれだけ頑張ってるんだから、労力は言い訳にならんぞ。

評判最悪だった戦闘アニメもほぼそのまま流用している。GBA時代より低レベルってどういうことだ。
FEの戦闘シーンは何度か見たら消すようにしてるが、それでもたまにはオンにし、見たくなる魅力があった。
だが新暗黒竜と新紋章のアニメはチャチ過ぎて初物キャラのアニメすら見る気になれない。
マルスのモーション数など、下手すりゃファミコン版より退化してるとさえ言えるぞ。
ホント、何をやってたんだろう。今作じゃさすがに手直しされてると期待してたのに。


音楽は、良し悪しがハッキリ分かれた。
まずオリジナルで使われた曲のアレンジ、これはダメだった。
何となく予想はしていたが、どの曲もことごとくオリジナルの質を下回っていたと思う。
俺が大好きな「進撃」「勝利はわれらに」の2曲も、ダメダメアレンジを施されていてガッカリした。
これ、辻横さん自らアレンジしたのかなぁ。だとしたら残念なことである。

一方、今作で追加された新曲は概ね高品質だったと思う。
「紋章の謎」ではなく「新紋章の謎」の為に作られたわけで、今作の雰囲気に合う曲が多かった。
特に外伝ステージの曲「新たな歴史を刻む者」を気に入り、サウンドモードで繰り返し聴きまくった。
かつてのFEは、音楽にも聴くだけで幸せになれるものがたくさんあった。
次は完全新作の新曲のみで、かつての栄光を復活させてほしい。
俺はすぎやまこういちより植松伸夫より、辻横由佳派なのだ。



物語は……当然ながら基本は紋章の謎であり、大筋は変わっていない。
マイユニットを中心とした追加エピソードもあくまで外伝、オマケレベルであり、本編には殆ど関係ない。
マイユニットはゲームのボリュームアップには大きく貢献したが、物語を膨らませることには成功していない。
この点、残念である。

プレー前からシナリオをほぼ完全に知ってしまっていたので、そういう意味では全然楽しめなかった。
オリジナル版初プレー時は衝撃の展開に驚かされたんだけどなぁ。あああの頃。
相変わらずニーナ様の糞女っぷりに腹が立つ。コイツが全ての元凶である。ボアも。
シリウスは「もう苦しまなくていい」などと言ってたが、とんでもないよホント。
ハーディンとニーナの二人は地獄の業火で焼かれるべきである。とか。はぁ。
マルス様は馬鹿二人の馬鹿恋慕に巻き込まれて本当に災難である。
一応戦後に連合王国の王という立場を手に入れたが、果てさてマルス様はどんな王になるのかね。

シナリオの作りに特に不満はないのだが、台詞の中で「王国」と「帝国」を完全に混同しているのが非常に気になった。
王国と帝国は違うし、国王と皇帝も違う。ハーディンはアカネイア王国をアカネイア新生帝国に移行させ、自らは皇帝になったのだ。
なのに文中で何度も「ハーディン王」てな表現が登場し、萎えさせられた。
これは完全に担当者の無知であろう。チェックした人も誰か気付けよと思う。はぁ。


シナリオに問題はないと思うが、「紋章の謎」は「暗黒竜と光の剣」の完全続編であり、
ましてオリジナルはカップリングされていたんだから、紋章の謎を単独で発売するのはちょっと乱暴かもしれない。
暗黒竜を知らずに今作をやるプレーヤーは、色んな場面で知識不足に困らされることだろう。
一応人物や国の紹介をしてくれる「ガイド」機能があり、配慮は為されているが、実際はどうなんかね。
ハーディンの変貌なんかは前作をやってないとどうしても中途半端に感じるだろうしなぁ。
それに前作をやってないと、大ボスガーネフやラスボスメディウスが本当に最後に登場するだけの敵になり、存在感がまるでない。
もちろん陰で暗躍したり復活に時間をかけていたからなのだが、この解釈は前作をやっていないと出来ないだろう。
暗黒竜は元々独立した作品だから、特に問題はなかった。が、紋章の謎はカップリング前提の作品である。
まずかったと言えばまずかったかもしれない。まぁ前作未プレー者に訊かないと分からないけどね。


あと、何気に非常に重要なシナリオの問題点に気付いてしまった。非常に今更な話でもあるのだが。
……マルスって、「アンリの末裔」じゃないよね。子孫じゃないんだから。
かつてファルシオンを手にしメディウスを倒した英雄アンリは、相思相愛だったアルテミスとは結ばれず、生涯独身を通した。
その結果、アンリの弟がアリティアの王位を継ぎ、マルスは彼の曾孫なのである。
アンリとマルスはどう考えてもせいぜい「親戚」レベル、いっそ他人と呼んでも不自然ではない。
アンリ以前にも英雄がいたとかなら血筋を名乗ってもいいかもしれないが、偉業を成し遂げたのはあくまでアンリ個人であり、
一族の血筋は関係がない。やはり純粋にアンリの子孫でなければ、この設定はしっくり来ない。
ゲーム中では敵も味方もこの事実に一切触れないのでスルーしていたが、冷静に考えればかなり厄介な問題である。
ファルシオンがマルス専用なのも、そもそもマルスが主人公なのも、「アンリの末裔」設定があればこそだろう。
うーむ、アカネイア連合王国設立後、心無い輩が「マルスってアンリの末裔じゃないんじゃね?」なんて噂を流したら、
下手したら連合王国の地盤を揺るがす大問題にもなりかねないぞ。
妙なことせず、アンリもアルテミスと同じく子が生まれたらすぐ死んだとかにすればよかったに。はぁ。



もうちょい書きたいけど字数制限に引っかかりそうだからここで区切る。
あっひゃっひゃダラダラFE語り最高ナリぃ~。



後編へ
コメント (28)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« XBOX360故障物語 | トップ | ファイアーエムブレム 新・... »

28 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
劣化した (プレイヤー)
2010-09-09 14:23:00
酷いのは、回避システム。
 なんだ?あの計算式?速さ+幸運÷2って。
 ほとんどのキャラ原作の回避40以下じゃねぇか!
 クラスの能力値バランスも悪いし。本来ならドラゴン
だってもう少し便利だろ?不便すぎる!
 計算式の劣化で命中上げて無理やり難しくした感じが
非常に不満。
 今までのFEは、回避と命中が異常に高く強敵は、最後
らへんに数体単体だと勝てないような奴いるぐらい。
 でもやりがいはあった。育てる。
 でも今回は、それがあまりない。転職システムといっ
たってキャラのイメージ壊す場合もあるし。
 変えても0%が20%になるだけだったり。
 成長にも偏りがありすぎ。
 斧使いの待遇を良くするためにあんなことしたんじゃね?
 って知り合いとも話した。無理やりすぎる。
 聖戦でもし同じ速さ+幸運÷2で計算リメイクしてみ?
 ヴァイスリッター(命中100%装備軍団)とか速さの上が
る聖戦の武器を持ってるやつがとんでもなく強くなる。
 バランスは滅茶苦茶だ。世の中に出回る改造モノのよう
な意図的にバランスを崩してるわけでなく。
 最初からこんなんだったら最悪だ。
 元の速さ×2+幸運のほうがバランスがいい。
 斧使いは、成長率を調整すればいいと思う。
返信する
Unknown (ota)
2010-09-09 21:42:44
……むぅ。
ぶっちゃけますと、恥ずかしながら俺、回避の計算式が変更されてたことに気付きませんでした。
すみません。FE大好きです。
聖戦やトラキアなどの「避けるFE」なら回避も意識しますが、「(攻撃が殆ど)当たるFE」であ
る今作では
正直考えても無意味だと思ってたので。実際プレー中の攻撃は敵味方共9割以上当たったと思います。体感ですが。
ルナ後半の敵はミストルティンもびっくりの命中率を持つ練成武器を使ってきやがるし……はぁ。

そしてゲームバランスの調整はやはり「避ける」タイプの方が難しいわけで、
それならとことん「当たる」ように計算式を変更し、調整をしやすいようにしたのかもしれませんね。
同じことは武器の重さ概念削減にも言えると思います。
兵種変更システムも、悪く見ればバランス調整の放棄という意味があるのかも。

今作に限らず、最近の思考系ゲームは規模の大きさのせいか、細やかなバランス調整があまり見られない気がします。
その辺は幾らハードが高性能になろうと、全て作り手のセンスと労力に委ねられますからね。
それでも総合的には何だかんだで楽しめてるので、こんなものなのかな。むぅ。
返信する
Unknown (プレイヤー)
2010-09-09 22:37:03
 でも今まで難しいFEこなしてきた俺にとっては、なめてんのか?って思ったよ・・・。
 計算式の改悪で難しくした難易度いきなりハード5からやったけどそのまんまクリアしたが
すっきりしなかった。
 主人公がラスボスから二回攻撃今まであったか?ちゃんと育ててもこのざま。
 しかも魔防の成長率は、物理系は、一桁又は
ゼロ。他のシリーズでも最悪20%はあった。
 手抜き感ありすぎ!
 しかも初心者のための簡単なモード。
 これは俺にとっては最悪。
 初心者を苦しめてきたゲームやさしくなってどーすんだ!
 とにかくひどいまぁ練成システムは面白かったし職業変更もイメージが崩れるとは言ったし
成長率補正も中途半端な感じはしたけど面白い
システムではある。
 でもこれは酷い。
 もし次の作品で同じことやったら離れそうだ
ここに引きずり込んだ父親は、新品買ってプレイするなりクソゲー的な発言でクリアーせず止めてしまったよ・・・。
 次の作品・リメイクが元の速さ×2+幸運に戻りもっと偏りが少なくなることを祈りたい。
 因みにやったことがないし友達が鞍替えした
ベルウィックもあれもリセット前提の作りでしたが、
時間制限のある撤退戦などといった、
条件付きで癖のあるマップを多数用意していました。
正面からぶつかっても勝負にならない戦力差で
どう賢く立ち回るか。プレイヤーの工夫のしどころです。

ユーザーがFEに何を求めているか、というのは難しい問題かも。
 システム改悪で五分より聖戦のように程良い能力インフレで五分の方が断然面白いと思うのは俺だけなのだろうか・・・。
 聖戦でフォルセティーとバルムンクが使えない状況でどうやってアリオーンを倒すかとかガルザスに追いつかれそうで捕まえるしかクリアできない状況になった時どういう手順が確実か?
 みたいに考えるタイプのではなくなったような・・・因みに↑の状況は実際に俺がそうなって切り抜けたけど・・・。
返信する
Unknown (プレイヤー)
2010-09-09 22:44:15
497. 名無しさん2010年06月11日 21:42
敵の攻撃範囲見えるようになりました。

闘技場途中キャンセル出来ますよ。

マップ途中でセーブ出来るようになりました。

イージー(ノーマル)モード入れました。

準備画面でゆっくり買物出来るようになりました。

ユニット死んでも新ユニット代わりに加入します。

ユニット消失無くなりました。←(今ここ!!)

未来:次の一手を指南するガイド機能入ります!!
返信する
Unknown (ota)
2010-09-09 23:58:30
む? ハード5というのは前作「新暗黒竜と光の剣」のことですかね。
それなら俺も全く同感で、速さ限界のマルスがメディウスに追撃食らうのはどう考えても納得できませんでした。
前作の調整は難しいとか以前に、やってて面白くないものだったのが残念です。

初心者への過剰な配慮が気に入らないのも全く同感ではありますが、
一方でシリーズ最凶のルナティックを用意していたので、まだ「手強いシミュレーション」の誇りは失っていないと思います。
ある程度は時代の流れ、任天堂の方向性として受け入れるしかないでしょうね。
個人的にはキッチリ調整されたノーマルとハードの2種類だけを用意して欲しいんですけどね。
「封印の剣」のバランスがシリーズ最高だと現時点では思います。

今のとこリメイクが2作続いているので、次の完全新作(と思いたい)に期待しましょう。
なんだかんだで新紋章には満足したので、次回作も希望は持てると思ってます。


ところで
>ここに引きずり込んだ父親は

この部分に衝撃を受けました。
いやはや……お若いFEプレーヤーか。実在するんですね。そんなん都市伝説かと思ってました。
親御さんもFEやるんですか。何ともまぁ……あはははは。笑うしかないや。
いや、意味不明ですね。すみません。若さは至上の価値ですよ。ええ。
……あんまこんなブログに近寄らない方がいいかも、とか。いえ凄くありがたいんですけどね。
はは……。
返信する
Unknown (プレイヤー)
2010-09-10 08:01:58
 そんなに驚くもんなんですか?
兄弟全員引きずり込まれましたよ。
 まん中は、SFC以降はあまりあそ
ばずいちばん下と俺は、マルチです
現行最新作は、同じ不満を持つ学生
の仲間が変わってなかったと不満漏
らしてましたが・・・。
 でも自分を作るシステムは、すご
い強いらしく結構短期で一般兵と戦
ったりそうでなかったり・・・。
 今のところ買う気ないですけど・・・。
返信する
Unknown (プレイヤー)
2010-09-10 08:37:41
 知ってるだけでも6・7人ダメダメゆとりの俺たち学生世代にもいるにはいる遊んでるやつ。
 そのうち3人は、仲良くやってる。
 一人は、聖魔をやってみたいといった奴。
 そいつは、簡単モードでも少し苦労してたけど頑張ってクリアしてた。
 もう一人は、ゲームの世界を更に広げてくれた人。ある意味一般ゲーマーを超越してた。プレーでなくて情報的な意味で・・・俺と同じFC
以外をすべてやった奴。俺と違い行き成り蒼炎マニアックみたいなチャレンジ精神は、あんまりなかったけど・・・。
 ハックモノのFEのプレイ動画を見ながらこれぐらいカオスな奴やってみたい・・・とか言ってる少し危ない(笑)。
 今は俺と同じで新作にものすごく不満を持ってティアリングの方に移ってしまったが密かに元に戻ってくれてることを期待してる。
 もう一人は、何故か紋章やってるのに残りのSFC二作をやってない人。
 DSに不満持ってるのに買ってひたすらやってた。
 でっ、弟も含めての共通点は全員DSの回避システムに不満持ちです。あと二人ほどキャラの絵が死んでると原作の方がいいと俗に言う懐古厨2chが言ってる感じです。僕も少し絵は、さみしいと思いましたが・・・。
返信する
Unknown (ota)
2010-09-10 15:22:28
ああ、いや、すみません変なことを書いてしまって。
DSで普通に発売されてるんだから、そりゃ若いプレーヤーだっていますよね。

FEに限らずどんなジャンルでも、シリーズというものは固定ファンによる手堅い売り上げを望める反面、作品を重ねるにつれ
高度化、複雑化→新規客が付かない、既存客もついていけなくなる→先細り  の流れになりがちです。
この流れの行き着く先は当然シリーズの終了で、実際終わったシリーズ作品など幾らでもあります。
個人的にFEシリーズは「旧来のファンが根強く付いてきている」という印象が強かったので
貴方のような若いプレーヤーの存在は嬉しい限りです。これなら、まだFEシリーズは大丈夫ですね。

不満も多々あるでしょう(俺もそうです)が、これからもFEシリーズを好きでいてやって下さい。
俺が言うのも変な話ですけどねw
返信する
Unknown (プレイヤー)
2010-09-10 16:56:31
 何かいろいろ大声出してすみません・・・。
 因みに一番印象に残ってる奴はなんですか?
 私は、聖戦です。所見で詰んだのもいい思い出になるぐらいやりました。
返信する
Unknown (プレイヤー)
2010-09-10 16:58:24
奴→やつ
所見→初見
あと自分の中では、イシュタルが一番
面倒な敵でした・・・。
返信する

コメントを投稿

ニンテンドーDSゲーム感想文」カテゴリの最新記事