俺は一応ゲームに関してはハード・ジャンルを問わず何でもやりたい、もっと言えばあらゆるゲームをやってみたい……
と思っているのだが、やっぱ時間や金や、何より好みの問題により、触れるゲームのジャンルはどうしても限られてくる。
例えばシューティングやレースゲームなんかは殆どやらない。ついに発売される(はず)「GT5」もやる気はない。
決して「やりたくない」わけではない。ただ優先順位を考えると、どうしても . . . 本文を読む
「他と違うこと」「独自性」は、正義である。
これはもう、現実世界全体に適用できる摂理であると思う。
ダイヤモンドに価値があるのは、その採掘量が少ないからだ。
パンダに価値があるのは、見た目の愛嬌もあるが、その生息数が少ないからだ。
イチローが有名であり高給取りなのは、その野球の能力に並ぶものが殆どいないからだ。
数か少ない、貴重だからこそ、価値がある。逆に言えば、幾らでもあるものの価値は小さい。
. . . 本文を読む
前編へ
ふぃ。
このスパロボGCのリメイク版「スパロボXO」がXBOX360で発売されていることは知っている。
けどさすがに所持未プレーの作品があるのに、そのリメイクを購入する気にはなれなかった。
しかし……今ネットでXOの戦闘シーン動画を見たんだが、大きく進歩してらぁ。カッコ良い。
あのクオリティなら、GC版は諦めてXOにするべきだったかもしれん。
と言ってももう1周やる気力なんてないし。は . . . 本文を読む
俺はどっからどう見てもオタクである。
ゲーマンガニメット(造語だが意味は通じるだろう)を日々嗜み、2次元美少女は大好物。うむ、典型的だ。
しかし、そんな俺だが、どうやら「ロボットアニメを好む」という、オタクに普遍的な嗜好は無い、ようなのだ。
もちろんガンダムくらいは知ってるし、何作か観たこともある。ガキ時代はそれ系の商品を買って貰って喜んでいた事もある。
だが年を食い、2次元への接し方がオタのそれ . . . 本文を読む
じゅふふふふもちろん今回も「ゼルダコレクション」ですよびゅふうふ……
……っっざけんなぁあ!!!!
「リンクの冒険」と違い、この「ムジュラの仮面」はゼルコレで
遊ぶことを全く薦められない。いや止めておけと言いたい。
まず、単純に移植度が悪い。具体的には、音声が酷い。
これは説明書やゲーム開始前にも「GCと64の違いから音がおかしくなる
場面があるけど勘弁してね」と注意書きがしてあるので、まぁ覚悟 . . . 本文を読む
実機じゃないです。
ファミコンミニ版でもないです。
バーチャルコンソール版でもないです。
エミュでもないです。
じゃあ何でプレーしたのかって?
ふっふっふっふふふふふふ。
GC「ゼルダコレクション」ですよ。
えふふふふ。
今買おうと思えば2万円弱はするんじゃないかなぁ。
にふふふふふふ。プレミアですよ。貴重品ですよ。
もふふふふふ。
ふぅ。
……すんません、ちょっとだけ自慢したかったんス。
数少な . . . 本文を読む
発売前から、その異常なまでに美しいグラフィックは評判だった。
初代「バイオハザード」発売から6年後のリメイク。
注目の任天堂新ハード、ゲームキューブでの発売。
当時、どう考えても売れるタイトルだと思っていたのだが……
販売本数は、伸びなかった。惨敗と言えるかもしれない。
GC発売から半年後の大注目タイトルが、このザマだった。
今思えば、この時既にGCの命運は尽きていたのかもしれない。
実際、その . . . 本文を読む
バイオハザード次郎ー……。
さて、バイオハザー道のまず一作目。
発売順じゃなく年表順で行くことにした。
そういや「3」と「ベロニカ」はどっちが先なんだっけ? まいいか。
俺はPS2・XBOX・GC世代のハードの購入が遅く、
約5年前にGCを購入したのが最初だった。
もちろん購入前にも、店頭や他人の家で触れたことは何度も
あったが、自分の家でキッチリとプレーしたことはなかったのだ。
で、GCで . . . 本文を読む
まさかこのゲームにハマる日が来るとはなぁ……。
きっかけは5年ほど前、GBA「マジカル封神」を投売り購入したことだった。
ハッキリ言ってゲーム自体には興味なかったが、投売りだからというそれだけで購入。
その後プレーを始めるものの、これが実に単調で退屈なRPG。
どうにもやる気を持続させられず、封印気味の長期放置をしてしまった。
そして2年前。何となくマジカル封神のことを思い出し、そろそろプレー . . . 本文を読む
カナダの開発会社、シリコンナイツ社と任天堂の共同開発ゲーム。
が、ほぼあっち側のゲームと見ていい。
要するに洋ゲーなのである。
洋ゲー。この言葉だけで拒否反応を見せる人は少なくない。
かく言う俺もその一人だ。
もちろん、ゲームに洋の東西など本来はない。
寧ろゲームは世界中誰でも理解できる、共通性の高い娯楽だと思う。
だから俺も最初から洋ゲーを否定していたわけじゃないし、
今もなるべく門戸を開こう . . . 本文を読む
英語を混ぜると「ロックマン.exe」になるらしい。
……この拡張子を見ると反射的に身構えてしまうのは俺だけだろうか?
まだ擦れてないガキ向けだから出来るタイトルだったのだろう。多分。
もしこのシリーズの海賊版があれば、タイトルは「ロックマン .exe」
だな。起動したらハード壊れんの。
つまんね。
GBAのシリーズ及びアニメ版は全く知らないが、主題歌だけはたまにカラオケで
歌 . . . 本文を読む
タルコンガ四部作の最終打者。
少々市場価格が高いし、気分的にそこまでやりたいとは思っていなかったが、
四部作中三作をやったのに、ここで止めたら実に中途半端だなぁとも思っていた。
で、何となくヤフオクを漁っていたら、1680円を発見。全部含めて1788円。
安くはないが高くもない、微妙な値段だった。その場の勢いで入札した。
落とせなくても別にいいし、この値段なら落とせてもまぁ損はしないだろう、と。
. . . 本文を読む
ゲームの印象がやっているうちに変わるのは、良くあることだ。
出だしが良くても尻すぼみにダメになるゲームもあるが、
大抵の場合はやっていくうちにゲームは面白くなってくる。印象は良くなる。
少なくとも俺はそうだ。
しかしまぁ、こうもコロコロ印象が変化したゲームも珍しいわ。
まず最初、プレー前、ゲームの情報を聞いた頃。
タルコンガという音ゲーの為に作られたコントローラーを使ったアクション。
左右の . . . 本文を読む
前作終了後すぐプレー開始。
前作と同じく「全モード(クールは除く)全曲金DKクリアー」を目標に設定。
で、サクッと一週間ほどで達成。
前作で慣れていたからか、今回は楽だったな。
当然と言うか、基本的に何も変わっていない。
複数人プレーのモードにゃ追加があったが、そんなん俺には関係ないし。
曲数は32で前作と同じ。
ポップス、アニメ、クラシック等、ラインナップもほぼ同じ。んー。
まぁこんなもんだろ . . . 本文を読む
タルコンガは、「ドンキーコングジャングルビート」の同梱版にて入手。
多くの人がそうであるように、投売りを買った。
2年半ほど前の話だが、最近また新品で出回ってるようなんで、
よっぽど余ってるんだろうなぁ。「タルジェットレース」に対応してれば……。
が、ジャングルビートは正直とっつきが悪いゲームなので、
なかなかきちんと取り組む気になれない。
なので同じくタルコンガ対応ゲームである「ドンキーコンガ . . . 本文を読む