いや聞いて下さいよ。ついさっきの出来事ですよ。
スーパーストリートファイターⅣの事ですよ。
略すとスーーーーⅣですよ。
いつも通りダラダラとランクマッチをやっていた
→乱入あり、何となく相手タグを見る
→gameinn
→……え?
→……あれ?
→……どっかで聞いた事ある……
あ、ああ、ああああああああ!!!!!
そう、これぞウメがXBOX版でプレーする際のタグなのだ。
もう真夜中なのに大声で「マジかぁあ!!??」とか叫んじまったよ。
そりゃ十分あり得る事態ではあるが、不思議なことに想像すらしたことなかった。
それだけ俺はウメハラという存在を偶像視してるんだろうな。
いやまぁ、もう何と言うか、何も言えん。
ただただ嬉しく、興奮した。
同時に、また俺の生きる目的が一個消えたな……。
んでタイトル通り、勝っちまったのよね。
……これは、おかしいよな。普通にやれば俺なんぞがウメに勝てるわけがないもん。
実際、ぶっちゃけ弱かった。ちなみにキャラはリュウじゃなくガイルだった
gameinnはウメが友人宅でプレーする際のタグとの事だから、恐らく今回は本人じゃないのだろう。
冷静に考えればそうだ。タグは同じでも、あれは多分ウメじゃない。
けどここは、都合の良いように解釈させて貰うよ。事実を調べることなんて出来ないし。
あれはウメ本人さ。急に腹が痛くなったとか、何か事情があったのさ。
俺は、たった1度でも、ウメハラに勝てた。正確にはgameinnに勝てた。
この事実、墓まで持っていこう。
ああ、なんか嬉しい反面、生きる気力がゴソッと減ったような……。
うひひひひえへへへへ。
ありがとう対戦格闘ゲーム。
これだけだとアレなので、格ゲー五神について。
俺は良くも悪くも(9割悪い)パンピーなので、こういうミーハーネタは大好きなのだ。
・ウメハラ
今更説明するまでもない、五神筆頭。
ネットで合い見えるだけで大興奮することから分かるが、本人を生で見たことがない。
もちろん対戦した経験もない。一度で良いから会ってみたいような、このまま神でいて欲しいような。
彼のこれからの活躍が、格ゲーの未来を大きく左右すると思う。
ゲームの腕前はもちろん、知名度を存分に活かして更なる活躍をしてほしい。
・ヌキ
ウメに対する2番手……という印象が強いが、失礼な話だと思う。
「ウメに片思いしてる」的なネタが面白いので好き。すみません遊ばせて下さい。
スパⅣはやってないようだが、アーケード版待ちなのか?
05年闘劇3rdをウメと組んで制した時はカッコ良かったなぁ。
一度だけ、この前潰れた「長瀬UFO」にストⅡやりに来てた時に生でみたことがある。
当然のようにパーカーを着ていた。
・ときど
この人に関しちゃあまり知らないんだが、最近よく弄られているようなので、その辺で楽しんでいる。ごめんなさい。
なんたって最強の学歴「東大生」を持っている男だ。そこらのゲーマーとは次元が2個3個違う。
古い話だが、「平安京エイリアン」というゲームは「東大生が作った」らしい。
それだけで有無を言わさぬブランドを感じるのは、やはり東大が東大たる所以なのだろう。
彼は今後、就職とゲームをどう振り分けるのか、密かに注目してる。
いつまでも格ゲーなんてやってられない、ってのも全くもって正論だからな。はぁ。
・sako
あまり表舞台に出てこず、かなりの割合でネタ扱いされていたが、
現在開催中の通称「ウメゲーム」にてその実力を知らしめた。
俺も動画を観たが、理解不能なまでに目押しコンボが上手い。なんだありゃ。
明日は待望の決勝戦ということで、生で応援させてもらおう。
この人は元々セイヴァープレーヤーなので、何度か対戦経験はある。
もちろん強いんだが、他にも勝てない相手はごまんといるので、特に強烈な印象はない。
ただ、有名なバレッタのsakoコンボはやっぱりこの人が一番正確だと思う。
20何ヒットか繋げられた時はマジで笑うしかなかった。
・ハイタニ
彼もセイヴァープレーヤーなので、対戦経験はある。
彼が闘劇を制して名が売れる前、毎週毎週モンテで対戦し、どうしようもなくボコボコにされていた。
勝てないのはともかく内容が本当に散々だったので、「コイツは格が違う」と痛感させられた。
俺より強いプレーヤーは幾らでも見てきたが、そこまで感じさせられたのは彼だけである。
五神扱いは過剰評価との声もあるが、俺はあの地力を身を持って知ってるから、断固支持する。
本人は嫌がってるだろけど。
ちなみに一応顔見知りで、僅かながら会話したこともある。五神の中では最も身近な存在だ。
その意味でも今後の活躍を期待したいのだが……ま、やるのは本人だからね。
もう闘劇セイヴァーから6年も経ったのか……早いなぁ……。
つーわけで何が書きたいのか分からんエントリーになったが、
比類なきgameinnと対戦できてしかも勝てたぜウヤッホーイ!! てことだ。
次に会えたら、今度はボコボコにしてほしいなぁ。負けたいプレーヤーなんて他にいないぜ。
ウメハラ万歳、格ゲー五神万歳、格ゲー万歳!
明日もスティック握って仲良くケンカしようぜ! ヒャッホー!!
……はぁ。
拍手を送る
スーパーストリートファイターⅣの事ですよ。
略すとスーーーーⅣですよ。
いつも通りダラダラとランクマッチをやっていた
→乱入あり、何となく相手タグを見る
→gameinn
→……え?
→……あれ?
→……どっかで聞いた事ある……
あ、ああ、ああああああああ!!!!!
そう、これぞウメがXBOX版でプレーする際のタグなのだ。
もう真夜中なのに大声で「マジかぁあ!!??」とか叫んじまったよ。
そりゃ十分あり得る事態ではあるが、不思議なことに想像すらしたことなかった。
それだけ俺はウメハラという存在を偶像視してるんだろうな。
いやまぁ、もう何と言うか、何も言えん。
ただただ嬉しく、興奮した。
同時に、また俺の生きる目的が一個消えたな……。
んでタイトル通り、勝っちまったのよね。
……これは、おかしいよな。普通にやれば俺なんぞがウメに勝てるわけがないもん。
実際、ぶっちゃけ弱かった。ちなみにキャラはリュウじゃなくガイルだった
gameinnはウメが友人宅でプレーする際のタグとの事だから、恐らく今回は本人じゃないのだろう。
冷静に考えればそうだ。タグは同じでも、あれは多分ウメじゃない。
けどここは、都合の良いように解釈させて貰うよ。事実を調べることなんて出来ないし。
あれはウメ本人さ。急に腹が痛くなったとか、何か事情があったのさ。
俺は、たった1度でも、ウメハラに勝てた。正確にはgameinnに勝てた。
この事実、墓まで持っていこう。
ああ、なんか嬉しい反面、生きる気力がゴソッと減ったような……。
うひひひひえへへへへ。
ありがとう対戦格闘ゲーム。
これだけだとアレなので、格ゲー五神について。
俺は良くも悪くも(9割悪い)パンピーなので、こういうミーハーネタは大好きなのだ。
・ウメハラ
今更説明するまでもない、五神筆頭。
ネットで合い見えるだけで大興奮することから分かるが、本人を生で見たことがない。
もちろん対戦した経験もない。一度で良いから会ってみたいような、このまま神でいて欲しいような。
彼のこれからの活躍が、格ゲーの未来を大きく左右すると思う。
ゲームの腕前はもちろん、知名度を存分に活かして更なる活躍をしてほしい。
・ヌキ
ウメに対する2番手……という印象が強いが、失礼な話だと思う。
「ウメに片思いしてる」的なネタが面白いので好き。すみません遊ばせて下さい。
スパⅣはやってないようだが、アーケード版待ちなのか?
05年闘劇3rdをウメと組んで制した時はカッコ良かったなぁ。
一度だけ、この前潰れた「長瀬UFO」にストⅡやりに来てた時に生でみたことがある。
当然のようにパーカーを着ていた。
・ときど
この人に関しちゃあまり知らないんだが、最近よく弄られているようなので、その辺で楽しんでいる。ごめんなさい。
なんたって最強の学歴「東大生」を持っている男だ。そこらのゲーマーとは次元が2個3個違う。
古い話だが、「平安京エイリアン」というゲームは「東大生が作った」らしい。
それだけで有無を言わさぬブランドを感じるのは、やはり東大が東大たる所以なのだろう。
彼は今後、就職とゲームをどう振り分けるのか、密かに注目してる。
いつまでも格ゲーなんてやってられない、ってのも全くもって正論だからな。はぁ。
・sako
あまり表舞台に出てこず、かなりの割合でネタ扱いされていたが、
現在開催中の通称「ウメゲーム」にてその実力を知らしめた。
俺も動画を観たが、理解不能なまでに目押しコンボが上手い。なんだありゃ。
明日は待望の決勝戦ということで、生で応援させてもらおう。
この人は元々セイヴァープレーヤーなので、何度か対戦経験はある。
もちろん強いんだが、他にも勝てない相手はごまんといるので、特に強烈な印象はない。
ただ、有名なバレッタのsakoコンボはやっぱりこの人が一番正確だと思う。
20何ヒットか繋げられた時はマジで笑うしかなかった。
・ハイタニ
彼もセイヴァープレーヤーなので、対戦経験はある。
彼が闘劇を制して名が売れる前、毎週毎週モンテで対戦し、どうしようもなくボコボコにされていた。
勝てないのはともかく内容が本当に散々だったので、「コイツは格が違う」と痛感させられた。
俺より強いプレーヤーは幾らでも見てきたが、そこまで感じさせられたのは彼だけである。
五神扱いは過剰評価との声もあるが、俺はあの地力を身を持って知ってるから、断固支持する。
本人は嫌がってるだろけど。
ちなみに一応顔見知りで、僅かながら会話したこともある。五神の中では最も身近な存在だ。
その意味でも今後の活躍を期待したいのだが……ま、やるのは本人だからね。
もう闘劇セイヴァーから6年も経ったのか……早いなぁ……。
つーわけで何が書きたいのか分からんエントリーになったが、
比類なきgameinnと対戦できてしかも勝てたぜウヤッホーイ!! てことだ。
次に会えたら、今度はボコボコにしてほしいなぁ。負けたいプレーヤーなんて他にいないぜ。
ウメハラ万歳、格ゲー五神万歳、格ゲー万歳!
明日もスティック握って仲良くケンカしようぜ! ヒャッホー!!
……はぁ。
拍手を送る
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます