大多喜町観光協会 サポーター

大多喜町の良いところを、ジャンルを問わず☆魅力まるごと☆ご紹介します。

3日間のグルメスポット (いすみ鉄道大多喜駅)

2011年06月17日 | 葵の会 

いすみ鉄道では、ホタルウオッチングトレインを運行中!

葵の会では

6月17日(金)、18日(土)、19日(日)の3日間、

いすみ鉄道デンタルサポート大多喜駅前で、

たけのこカレー

たけのころっけ

を販売します。
夕方5時ごろからの予定です。
出発前にどうぞ!

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ホタルウオッチングトレイン」がドル箱企画に定着 (ジャンヌ)
2011-06-19 19:09:47
千葉日報さんの今日の記事から。

>ホタル観賞列車活況
自然の魅力、家族連れに人気 いすみ鉄道

2011年06月19日15時40分[県南エリア]
http://www.chibanippo.co.jp/news/chiba/local_kiji.php?i=nesp1308465634

>いすみ鉄道(大多喜町)が沿線にあるホタル群生地に観光客を案内する「ホタルウオッチングトレイン」がドル箱企画に定着した。催行期間は6月10日から20日までの11日間。今年の参加者は前年並みの計1700人に迫るペースで推移する。自然の魅力を生かした企画が家族連れらを引き付けている。

 「こんなに見られるとは思わなかった」「日本の風情を味わえて大満足」

 10日の観賞会には約80人が参加。暗闇に無数の光が「フワー」と浮かび上がった。場所は川の上流。幻想的な光景にせせらぎの音が加わり、期待以上の自然を満喫した参加者が声を弾ませた。

 今年で4年目。同鉄道はアジサイや紅葉の観賞列車も催行するが、ホタルが一番人気を集める。混雑する金、土、日は予約制。特に土曜は3両編成が300人近い家族連れで盛況となる。

 群生地を保護するため、降車直前まで目的地への最寄り駅を明かさないミステリー仕立て。乗車中も「ここが別名、秘境の駅です」などと軽妙な案内があり乗客を楽しませる。


--------------------------------------------------------------------------------
お疲れ様でした! (エルモ)
2011-06-20 10:17:11
葵の会の皆様、3日間本当にご苦労様でした!