大多喜町観光協会 サポーター

大多喜町の良いところを、ジャンルを問わず☆魅力まるごと☆ご紹介します。

『大多喜町レンゲまつり』と『二十八市』(千葉県・大多喜町)

2010年04月23日 | 大多喜町のイベント

4月24日(土)、25日(日)

大多喜町レンゲ祭り

日時  4月24日(土)・25日(日) 2日間 9:00~16:00
※雨天の場合は中止。ただし、結婚式は当日雨天の場合、三育学院大学のチャペルで実施します。

 
会場  大多喜町大戸地先
アクセス  いすみ鉄道「東総元駅(開運駅)」下車徒歩5分

 

会場周辺は駐車場が極めて少ないため、いすみ鉄道などの公共交通機関をご利用ください。  いすみ鉄道はムーミン列車です。

大多喜の春を彩るイベント「大多喜レンゲまつり」を、4月24日(土)と25日(日)の2日間にわたり開催します。
 約4ヘクタールに広がるレンゲ畑一面には、ピンク色の可憐な花が咲き誇ります。
 25日には、「幸せを呼ぶレンゲ草」に囲まれた特設ステージで「レンゲの花園ウエディング」が行われます。新郎新婦はヘリコプターに乗って式場へ入場し、たくさんの来場者から祝福を受ける中で結婚式を挙げます。
 また、レンゲの花輪づくりや丸太切り体験などのイベントのほか、大多喜名産のたけのこを使ったたけのこ汁や、流しそうめんもお楽しみいただけます。
 「ローカル線・いすみ鉄道のムーミン列車」に乗って、レンゲの里で春のひとときを過ごしに来てみませんか。

こんな大きなお鍋で大多喜名産たけのこ汁を召し上がれ

無料です。 なくなり次第終了します。

皆様お誘い合せて、いらしてください。心よりお待ち申し上げます。

 

----------もう一つのイベント情報-------

 

25日は、大多喜駅から徒歩3分ほどの商店街で「二十八市」を開催します。

4月25日(日)10時~4時
葵の会 『二十八市』

http://blog.goo.ne.jp/aoi20090302

葵の会のチラシを手に入れてスタンプ5個あつめると先着200名様にもれなくお菓子をさらに抽選で素敵なプレゼントがあります。 

手作り体験や着物オークション、人気のお団子、竹の子カレーのお店もあります。

 


本多忠勝をNHK大河ドラマへ

2010年04月23日 | 本多忠勝 本多忠朝 大多喜城

本多忠勝をご存知ですか? 

本多忠勝を大河の主役に

城下町・大多喜 誘致活動スタート

 戦国武将・本多忠勝(1548~1610)をNHK大河ドラマの主人公にしようという活動を行っています。

  忠勝は、徳川四天王の一人。小牧長久手の戦いで、羽柴秀吉の大軍を少数の兵で抑えきった武勇で知られ、生涯57度の出陣で一度もけがをしなかった強運の名将。1590年に初代大多喜城主となり10万石を領した。

 2代目城主は、忠勝の次男、忠朝(1582~1615)。領主だった1609年、メキシコに向かうスペイン船が御宿沖で座礁し、漂流する乗組員を住民らが救助し、ちょうど昨年は日本・メキシコ友好交流400年でした。交流のはじまりを多くの方に知っていただければ幸いです。

 忠勝と忠朝を大河ドラマの主人公に採用してもらおうと、昨年8月、学識経験者ら約30人・団体による「NHK大河ドラマ『本多忠勝』誘致実行委員会」を立ち上げ、メンバーは町文化財保護協会主催の歴史講座等に参加して勉強会をしております 


動画 いすみ鉄道&養老渓谷ふる里を守る会

2010年04月23日 | 大多喜町 養老渓谷

大多喜町といえば、菜の花とタケノコと本多忠勝と・・・養老渓谷が有名ですね。

ちょうどこれからの季節の養老渓谷といすみ鉄道、ちょっとだけ大多喜城下を紹介するのに相応しいyoutubeがありますので、ご覧ください。

これは昨年、養老渓谷ふる里を守る会さんが、初めての農業体験を行った時のものです。いすみ鉄道応援団の方が参加して、感謝の気持ちを込めた作品だそうです。参加者のなかには、日本を代表する童謡「ふるさと」を作られた高野辰之さんのお孫さんもいらっしゃるそうです。いすみ鉄道応援団さんには見覚えのあるお顔も

 

いすみ鉄道&養老渓谷ふる里を守る会

 

養老渓谷は小湊鉄道・養老渓谷駅、またはいすみ鉄道・上総中野駅からそれぞれバスが出ています。

 

養老渓谷ふる里を守る会 椎茸駒討ち体験とは? 

養老渓谷ふる里を守る会は、里山の保全整備と遊休農地を活用して地域の活性化を図ることを主な目的として、地元有志41名により平成16年1月に発足したものです。会では、高齢化等で耕作できなくなった田畑や里山5ヘクタール余りを無償で借り受け、荒れ果てた田んぼの草刈りや竹藪などを伐採し、そのあとに菜の花やレンゲ、スイセン、モミジそして桜、梅などを植栽してきた結果、里山も息を吹き返して来ました。そしてこれからは少しづつではありますが、できる範囲で会で整備してきた里山で多くの方々との交流を図りたいと考え、この度その第1弾として「シイタケづくり体験」を企画した次第です。

養老渓谷ふる里を守る会 http://blog.goo.ne.jp/hurusato222


いすみ鉄道最中(もなか)買ってください!

2010年04月23日 | 頑張れ!いすみ鉄道

千葉県 大多喜町といすみ市を走る

ムーミン列車・いすみ鉄道

鉄道存続に向けて収益拡大を図るために!!

「ムーミン列車」の運行により高まりつつある鉄道のブランド力を生かし、昨年12月、食品営業許可を保健所から取得。デンタルサポート大多喜駅の直営店にスタッフを配置し、自前で生産します。

赤字解消へ切り札「いすみ鉄道もなか」 

 

自社車両や房総にゆかりのある車両をデザインした長さ10センチほどの包装箱に棒状のもなかを入れた。商品コンセプトでは人気の「都電もなか」を参考にしたそうです。14個入りで2千円

本多忠勝公はじめ、観光本陣スタッフも試食しましたが、お世辞抜きで「美味しい」です。

 

皆のもの、最中を引っさげて、いすみ鉄道存続のために、大多喜町観光案内パワー全開 いざ、出陣じゃ~!!

 (by ただかつ)


大多喜城の桜。いらっしゃい大多喜町へ

2010年04月03日 | 大多喜町のイベント

大多喜城さくら祭りは4月4日まで開催しています。

いすみ鉄道ファンに投稿された写真です。素晴らしいですね。

画像の上でクリックすると大きくなります。

夕方6時からはライトアップを行っています。

ライトアップは4日までです。チャンスはあと1日です

本多忠勝公も、どこかでご覧になっていることでしょうね。


さくら咲いてます。

2010年04月02日 | 大多喜町のイベント

桜の花も咲きそろい、すっかり春めいてきました。

3月27日から開催中の『大多喜城さくらまつりは、

いよいよ3日、4日メインイベントを開催します。

さくらの開花状況は、ほぼ満開と言ったところです。

日程 4月3日(土) 大正琴 10:00~    城研修館

              文化琴 14:00~     〃

              お茶会 10:00~     〃

              忠勝鍋 10:00~   大多喜城裏駐車場

              さくら市  9:00~     〃

              竹細工  9:00~11:00 県民の森

                   13:00~15:00 

 

       4日(日) 和 琴 10:00~    城研修館

              お茶会 10:00~      〃

               歌   10:00~   城内 (庭)

              忠勝鍋 10:00~   大多喜城裏駐車場

              さくら市  9:00~      〃

              竹細工  9:00~11:00 県民の森

                   13:00~15:00 

 

天気も良さそうですので、週末は

是非『大多喜城さくらまつり』へおいでください。

 

      問合せ 大多喜町観光協会 

         ℡ 0470-80-1146

 


本多忠勝と本多忠朝

本多忠勝没後400年記念≪動画≫ 制作:いすみ鉄道応援団 写真はいすみ鉄道応援団、戦国画は福田彰宏さん、音楽は、moka(モカ)さんの「ロボット」。大多喜城へは、世界で唯一のムーミン列車・いすみ鉄道をご利用ください。   

大多喜城讃歌

大多喜城讃歌   作詞 尾本信平  作曲 市角源一 ≪1≫ 世は戦国の 房総に    武田や正木の 根古屋(ネゴヤ)城   万喜(マンギ)の土岐(ドキ)と 幾度か   干戈(カンカ)交へし 刈谷原   ああ夢遠し 大多喜城   鐘の音何処 無縁堂 ≪2≫ 三河の本多 忠勝は   徳川勢の 四天王   里見に備へ 舞鶴(ブカク)城   夕陽きらめく 天守閣   ああ夢遠し 大多喜城   冑の絵姿(スガタ) 今に見る ≪3≫ 慶長秋に ロドリゴは   ルソンを出でて 岩和田に   漂着難破 忠朝(タダトモ)の   なさけは世界に 伝はりぬ   ああ夢遠し 大多喜城   支倉(ハセクラ)ローマの 縁かな ≪4≫ 天下を分つ 関ヶ原   大阪冬や 夏の陣   忠朝あはれ 討死す   苔むす墓石(ハカ)や 良玄寺   ああ夢遠し 大多喜城   名将ここに 眠れるか ≪5≫ 京洛の秋 風寒し   薩長土肥か 徳川か   城主の老中 正質(マサタダ)は   幕軍率いて 鳥羽伏見   ああ夢遠し 大多喜城   調練励む 民人も ≪6≫ 昔を偲ぶ 大井戸や   空壕(カラボリ)跡も 草しげし   若殿輩(ワカトノバラ)も 此の城門(モン)を   立ち出てたらむ 花吹雪    ああ夢遠し 大多喜城   影こそ映れ 御禁止(オトメ)川

大多喜町観光本陣(この記事は常時TOPにあります)

大多喜町大多喜270-1(いすみ鉄道大多喜駅前) 電話 0470-80-1146(代)  FAX 0470-82-6860 ○開館時間 午前9時から午後5時 ○休館日 毎週月曜日(祝日等の場合は翌日)及び12月29日から1月3日 〇貸し自転車、人力車あり