goo blog サービス終了のお知らせ 

大多喜町観光協会 サポーター

大多喜町の良いところを、ジャンルを問わず☆魅力まるごと☆ご紹介します。

高原バスが行く

2009年06月27日 | 大多喜町の観光スポット
本日より麻綿原高原、会所行き貸切バス(無料)が粟又より運行されています。但し期間は本日より7月20日の土休日に限ります。あじさい高原バスで、麻綿原へ是非どうぞ。

風薫る丘ハーブガーデン

2009年06月26日 | サポーター情報
 6月24日、『風薫る丘ハーブガーデン』に行ってきました。

あいにくのでしたが、リニューアルした園内は最高!!
『ホテル ノルマンジーの家』や『ガーデンレストラン アンジェリカ』・・・
他にもたくさんあるんですよ

ホテル内の大浴場には、ハーブのお花を浮かべてありまーす。
みなさんも一度訪れてみては、いかがですか

あっ 『丘の上のアイス』食べるの忘れた・・・

秘境駅に植栽完了

2009年06月26日 | サポーター情報
6月25日9時より久我原駅前においてあじさいの植栽が三育大学の生徒さん、ボランィアの方々、町職員により好天候の中行われました。約1500本の苗木を暑い中、きれいに咲くことを期待しながら、一本一本丁寧に植え、昼食はおにぎりが振る舞われ、おいしくみんなで、いただきました。是非、機会がありましたらいすみ鉄道に乗って見に来て下さい。最後に参加されました方、大変おつかれさまでした。ありがとうございました。

めずらしいもの発見

2009年06月23日 | サポーター情報
本日会所親水公園に仮設トイレを運搬。その際に近くの遊歩道へ行ったところ珍しいものを発見しました。なんと、モリアオガエルの卵です。この遊歩道は川辺にあり涼しく澄んだ川の中には魚もみられました。麻綿原へ行くついでにちょっと寄ってみてはいかがでしょうか。

いすみ鉄道で行く麻綿原高原

2009年06月22日 | 大多喜町のイベント
前回時刻を掲載いたしましたが、見えづらいので再度掲載いたします。
期間 6月27日より7月20日までの土休日。
料金 大人千円、子供五百円(い鉄往復運賃)
特典 日帰り温泉ごりやくの湯200円引き券つき
バス運行時刻  上総中野発 9:05.9:50.11:33.
会所(麻綿原)発 12:45.13:45.15:30

尚、バスの終点から麻綿原高原までは2.5kmハイキングとなります。詳しくは電話でお問い合わせ下さい。TEL0470-80-1146(イイシロ)まで

大多喜町観光MAP

2009年06月18日 | 大多喜町の観光スポット

こんにちは  ただかつです  

まずはこれ、観光MAPを紹介しべぇ。(あっ! 大多喜弁が出てしまった)

大多喜町観光協会のHPに、町全体がわかるマップがあります。

旅の友にお使いください。

大多喜観光MAP http://www.town.otaki.chiba.jp/kankou/map.html

 

ブログは初心者なので、ただかつ一人では当分無理なので、町の皆さんにお手伝いしていただきながら、ボチボチやることになると思います。皆様もごゆるりとお付き合いください。


はじめまして ただかつです。

2009年06月17日 | サポーター情報

はじめまして 

大多喜町観光協会の「ただかつ」です。

徳川四天王のひとり、本多忠勝を初代城主とする 大多喜城は、町のシンボルです。

おそれおおくも、その名前をいただきました。 「ただかつ君」と呼んでください。

大多喜町の旅を、もっと楽しんでいただくために、

観光スポットや美味しいものの紹介ができるブログにしたいと思います。 

どうぞよろしくお願いします。