大多喜町観光協会 サポーター

大多喜町の良いところを、ジャンルを問わず☆魅力まるごと☆ご紹介します。

秋のデコレーション

2011年11月18日 | 大多喜町 大多喜周辺

各地でイルミネーションが施される季節になってきました。いすみ鉄道各駅もきれいに電飾が点いています。大多喜駅向かいの観光本陣にも有志の方から二番穂が持ち込まれ、秋の飾りつけが行われました。

 

千葉では“おだがけ”と呼ばれています。興味のある方はこちらをどうぞ。
乾燥させるのと、稲の養分を実に落とす役割があるというのをどこかで見聞きした覚えがあります。現在は稲刈りが機械で行われて直接実だけを袋詰めしてしまうため、すっかり珍しい風景になってしまいましたね。

 


大多喜の朝市 夷隅神社境内

2011年09月27日 | 大多喜町 大多喜周辺

夷隅神社境内の朝市

 

大多喜の朝市は、夷隅神社境内で開かれます。

地元でとれたての新鮮な山の幸、近郊の海の幸が並びます。

昭和30年(1955年)頃から続いています。

開催日には近隣の人や朝市目当ての観光客などが訪れ賑わいます。

 

 夷隅神社境内(夷隅郡大多喜町新丁)で毎月:5日、10日、15日、20日、25日、30日

いすみ鉄道デンタルサポート大多喜駅から徒歩10分
お問い合わせ  0470-80-1146(月曜日は0470-82-2111へ)
 
 
 
夷隅神社は、鎮座の年代は不詳です。通称牛頭天王宮と呼ばれます。祭神は、素盞鳴命を祀っています。古老の口碑によれば、古の創立で長久2年に再建と社伝にあります。天正15年(1587年)に里見左馬頭治の領地となり正木大膳が再築しました。天正18年(1590年)の本多中務大輔忠勝依頼、大多喜知事大河内正質の所管まで崇拝社として続きました。牛頭天王宮と称され明治元年(1868年)10月に夷隅神社と改称されました。境内は敷地721坪あります。本殿は銅板葺権現造(4坪)で玉垣を廻し整った形式です。幣殿、拝殿があります。
 
 

房総の小江戸大多喜☆『出没!アド街ック天国』の撮影が行われました。 

2011年09月19日 | 大多喜町 大多喜周辺

大多喜は、徳川四天王の一人「本多忠勝」が大多喜城を築城した歴史のある町です。
城下の良玄寺には忠勝の墓があり、忠勝が関ヶ原の戦いまで生涯57度の戦いにおいて傷ひとつ負わなかったということから、勝運を授かりに参拝者が訪れます。


大多喜城の城下町として栄え、明治・大正・昭和と時の流れの中で平成へと伝え続けられてきた大多喜商人の心意気を感じる街並みを散策してください。 

特に城下町の面影を残す久保、桜台、新丁地区には、江戸時代から変わらぬたたずまいを残す建物が点在し、昔を偲ばせています。

大多喜城下の商人を支えてきた道具の数々、また庶民の生活を支えてきた品々の展示される「商い資料館」(下)

また城下町大多喜の歴史や文化を活かしたまちづくりを進めようと、店舗や一般住宅等で建物の改築や石畳・店頭看板の設置など、景観が整備されました。

 

人力車が、町内の名所旧跡をご案内しています。土・日曜日、休日にご利用できますが、天候の悪い場合など休ませていただく場合がありますので、事前にお問い合わせ下さい。料金は一回30分3000円。

 

画像提供は葵の会さん(うえるかむ大多喜)。 葵の会は、 商い・市の神様の「青龍日吉神社」賑わいの復活を願い、様々な工夫をしながら、大多喜町を訪れる方々へのおもてなしのお手伝いをしてくれるおかみさんの会です

葵の会さんからの情報によりますと、 テレビ東京の土曜日放送『出没!アド街ック天国』の撮影が行われたとか。放送は10月 29日。

 

房総の小江戸大多喜  http://www.town.otaki.chiba.jp/kankou/spot/koedo.html

商い資料館 http://www.town.otaki.chiba.jp/kankou/spot/akinai.html

人力車 http://www.town.otaki.chiba.jp/kankou/spot/jinriki.html

葵の会 http://blog.goo.ne.jp/aoi20090302

大多喜城と本多忠勝 http://www.chiba-muse.or.jp/SONAN/ 

当ブログでの大多喜城・本多忠勝・本多忠朝情報  こちら     

*房総の小江戸は、いすみ鉄道・デンタルサポート大多喜駅からタイムスリップできます。  


天然温泉薬石湯 嵐の湯 大多喜店 

2011年08月05日 | 大多喜町 大多喜周辺

天然温泉薬石湯 嵐の湯 大多喜店

通常の500倍ものミネラル吸入!!15種類もの“薬石”を敷き詰めた薬石風呂です。

アトピー・花粉症・ぜんそく・肌荒れ・痔・腰痛など…病院でも導入されている嵐の湯は、湯のない石の温泉です。

鉱石ミネラル研究の第一人者で理学博士の川田薫氏監修のもと、薬鉱石を25~50cmの高さに敷き詰め、天然温泉を使用した温水熱源で温めます。

密室状態の室内には鉱石ミネラルを含んだ蒸気がたっぷりと充満し、これを体内に吸収します。

皮脂腺から出る汗は重金属等の有害物質を排出し、美容と健康に効能があります。

〒298-0204 千葉県夷隅郡大多喜町船子881-2 (いすみ鉄道・城見ヶ丘駅下車)

詳細は http://www.chibapla.net/detail/index_77.html

 

そして

いすみ鉄道城見ヶ丘駅の利用促進のために生まれた地元密着型の商品

「いすみ鉄道&嵐の湯大多喜店 ご利用往復乗車券」

 

いすみ鉄道の乗車券に、嵐の湯大多喜店の利用券がついて、ナント2,000円!!

通常、嵐の湯の入場券だけで1,900円ですから大変お得です

 お求めは大多喜駅窓口、いすみ鉄道WEBショップ、乗務員までお申込を。
 ※上総中川駅・大多喜駅を除く全ての駅と城見ヶ丘駅との区間でご利用いただけます。

いすみ鉄道社長ブログ http://isumi.rail.shop-pro.jp/?eid=477390

 <お問い合わせ>
 いすみ鉄道株式会社 大多喜駅 TEL.0470-82-2161

 

 

大多喜町には、養老渓谷温泉ハーブガーデンハーバルバスと美人の湯がたくさんあるのよ~

美人になりたい、あなた。うえるかむ大多喜よ!

かわいいムーミン列車も走っています。

 


大多喜ハーブガーデンに ♪うえるかむ♪

2011年07月03日 | 大多喜町 大多喜周辺

約600品種ものハーブに、触れ、味わい、

自然のままの姿を観賞できる大多喜町の丘。

1970年からこの農園では、ハーブコンシェルジュたちが、

ひと株ひと株を大切に守り育ててきました。

多喜ーブーデンは、

ハーブ専門のわが国では最も伝統と蓄積のあるガーデンの一つです

http://www.herbgardens.jp/

7月3日(日曜日)にハーブガーデンで、

小泉和弘さんのライブを行います。

予定時間は、午前11:20~ 午後は13:00~ の2回です

千葉県夷隅郡大多喜町小土呂255
電話:0470-82-2789 FAX : 0470-82-5808

交通アクセス http://www.herbgardens.jp/map.html


大多喜町役場庁舎建設工事が始まりました!

2010年10月13日 | 大多喜町 大多喜周辺
役場庁舎の建設工事がはじまりました。工事は、最初に現在の庁舎裏に建物を増築し、その後、現庁舎の大規模な改修を行う予定です。
増築棟は平成23年の8月に竣工し、平成24年3月には現庁舎の大規模改修を終える予定です。
この工事に伴い増築棟の建設予定地となっている現庁舎裏には入ることができませんので、ご迷惑をおかけしますがご協力をお願いします。また、来庁される際、駐車場は庁舎前及び旧大多喜保育園跡地をご利用ください。

 

お問い合わせ

 

総務課 庶務財政係 
電話:0470-82-2111(内線216)


ツールドちば、大多喜で食事

2010年10月11日 | 大多喜町 大多喜周辺

本日ツールドちば2010の3日目が開催されました。
好天に恵まれ選手にはちょっと暑すぎたようでしたが。
大多喜町のB&Gが昼食会場となりました。
本日は約900名の参加者だそうです。
内大多喜町より2名の参加

選手のみなさんが到着
















選手の食事会場

選手の皆さんお疲れさまでした。


ツール・ド・ちば2010 大多喜通過しました!

2010年10月10日 | 大多喜町 大多喜周辺

(社)千葉県観光協会主催 10月9日~11日

潮風を全身に受けながら美しい海岸線から丘陵へとバラエティに富んだ房総半島を自らの体力と気力で走ることを目的とし、 スピード競技ではなく、交通法規と大会規則を守り、完走した人を賞する大会、ツール・ド・ちば

ツール・ド・ちば20 http://www.tour-de-chiba.jp/

本日、大雨中ツールドちばが開催されました!

大多喜駅前もコースになっており、たくさんの選手が通過しました。


選手の皆様雨の中お疲れさまでした。明日の天候は晴れ、大多喜B&Gでおいしいお弁当をお召し上がりください。
おなじみの岩塩も用意いたしております。

大多喜町泉水 猿田家住宅

2010年10月08日 | 大多喜町 大多喜周辺

お邪魔しま~~す

大多喜町泉水の猿田家住宅 

建築士ちば2010年8月号の表紙になりました。

城郭建築にならったの門にならった長屋門。長屋の中央を門として両脇の部屋には使用人などを住まわせたり、時には客のお伴を泊めたりしたと言われています。このような広壮な長屋門を屋敷構えにとりこんだ猿田家の建築年代を示す資料は発見されていないようですが、寛政元年(1789)に生まれた猿田治右衛門さんの長男清兵衛さんが建築したと伝えられることから、19世紀中ごろの建築と推定されるようです。

 

なんと大きな長屋門でしょう。 立っている女性は身長160㎝です。 


大きな特徴は向かって左側の玄関構え。 
玄関構えは普通の農家にはなく、来客は向かって右側(車の辺り)の土間や縁側からあがったそうです。 
かやぶき屋根の家も今では貴重です。このように大切に維持されているのも、大多喜町の財産ですよね。 

こちらは、歴史資料館や、旅館ではないのですよ。
ここは土間(どま)↓。 土間の向こうは「おかって」です。 



↓ お家に上げていただいて、土間の方を向いた写真です。

 

体を180度まわすと、美しい裏庭があります。 映画の世界のようではありませんか? 

 

↓ ここが本当の玄関  時代劇に出てきますよね。 



猿田様のご好意で、突撃 室内撮影をさせていただきました。 
お部屋はまだまだたくさんありますが、WEBではここまでにいたしましょう。

大多喜町では長屋門や古民家を時々見かけますね。 縁側のある風景に、癒やされることでしょう。
新しい家を建てるより維持費がかかりそうな住宅ですが、いつまでも残していただきたいと思います。

大多喜町泉水は、デンタルサポート大多喜駅、大多喜城からも歩いて行けるところです。


千葉国体2010 デモ競技『キンボール』 (大多喜町)

2010年09月07日 | 大多喜町 大多喜周辺

ゆめ半島千葉国体2010

今年9月25日(土)から10月5日(火)にかけて千葉県内各地を会場に開催されます。

大多喜町はデモンストレーション競技として行われる「キンボール」の開催地となっております。

10月2日(土)午前8時30分~

大多喜町B&G海洋センター

大多喜高校体育館

大多喜小学校体育館

皆で応援してください!

キンボールのことがわかる動画を見つけました。

ゆめ半島千葉国体  http://www.kokutai-2010chiba.jp/


身近な薬草かんたんクッキング(大多喜町)

2010年09月03日 | 大多喜町 大多喜周辺

城西国際大学薬草園で、身近な薬草を使った簡単なお料理講座が開催されます。

前回は新聞にも取り上げられ、ルバーブがにわかに人気となりました。

大多喜町にルバーブを探しに来られた方もありました。

健康志向の高まる昨今、大変勉強になると思います

日 程   10/7(木) 11/4(木) 12/27(木) 1/7(金) 2/5(土)

       午後1時30分~3時30分 

会 場   城西国際大学薬草園研修館  定員 24名(予約制)  

参加費   2,500円 (1回500円) 

申込期間  8月22日(日)~9月23日(木)

お申し込み、問い合わせ  城西国際大学薬草園 電話 0470-82-2165

男女は問いませんので

 


大多喜に住んでみませんか

2010年08月23日 | 大多喜町 大多喜周辺

大多喜町に住んでみませんか?

いすみ鉄道城見ケ丘駅近くにある分譲地です。近くにはショッピングセンター、保育園、中学校、ガソリンスタンド、ガスト、等々あり生活には便利な場所です。残りは15区画で1区画平均75坪、坪単価16万ぐらいですが場所によって若干ちがいます。水道管、ガス管、排水管は敷地内へ整備済みで町より500万円の補助があります。

詳しくは大多喜町役場建設課

TEL:0470-82-2111内線263までお願いします。

国道297号線から見た城見ケ丘団地

手前は稲刈りが終わったばかりの田んぼです

 

国道297号線から見た城見ケ丘団地

右側にはコメリ、その奥にショッピングセンターがあります。写真がなくてすいません。


本多忠勝と本多忠朝

本多忠勝没後400年記念≪動画≫ 制作:いすみ鉄道応援団 写真はいすみ鉄道応援団、戦国画は福田彰宏さん、音楽は、moka(モカ)さんの「ロボット」。大多喜城へは、世界で唯一のムーミン列車・いすみ鉄道をご利用ください。   

大多喜城讃歌

大多喜城讃歌   作詞 尾本信平  作曲 市角源一 ≪1≫ 世は戦国の 房総に    武田や正木の 根古屋(ネゴヤ)城   万喜(マンギ)の土岐(ドキ)と 幾度か   干戈(カンカ)交へし 刈谷原   ああ夢遠し 大多喜城   鐘の音何処 無縁堂 ≪2≫ 三河の本多 忠勝は   徳川勢の 四天王   里見に備へ 舞鶴(ブカク)城   夕陽きらめく 天守閣   ああ夢遠し 大多喜城   冑の絵姿(スガタ) 今に見る ≪3≫ 慶長秋に ロドリゴは   ルソンを出でて 岩和田に   漂着難破 忠朝(タダトモ)の   なさけは世界に 伝はりぬ   ああ夢遠し 大多喜城   支倉(ハセクラ)ローマの 縁かな ≪4≫ 天下を分つ 関ヶ原   大阪冬や 夏の陣   忠朝あはれ 討死す   苔むす墓石(ハカ)や 良玄寺   ああ夢遠し 大多喜城   名将ここに 眠れるか ≪5≫ 京洛の秋 風寒し   薩長土肥か 徳川か   城主の老中 正質(マサタダ)は   幕軍率いて 鳥羽伏見   ああ夢遠し 大多喜城   調練励む 民人も ≪6≫ 昔を偲ぶ 大井戸や   空壕(カラボリ)跡も 草しげし   若殿輩(ワカトノバラ)も 此の城門(モン)を   立ち出てたらむ 花吹雪    ああ夢遠し 大多喜城   影こそ映れ 御禁止(オトメ)川

大多喜町観光本陣(この記事は常時TOPにあります)

大多喜町大多喜270-1(いすみ鉄道大多喜駅前) 電話 0470-80-1146(代)  FAX 0470-82-6860 ○開館時間 午前9時から午後5時 ○休館日 毎週月曜日(祝日等の場合は翌日)及び12月29日から1月3日 〇貸し自転車、人力車あり