回転寿司は永遠に不滅です!

~♪一貫五十円 回転寿司を比ぶれば 夢幻の如くなり~ ひとたび寿司を食て 不味いもののあるべきか…

回転紀行~吟味スシローさん

2018-05-30 23:59:45 | 回転紀行~100+税円皿中心の低価格店(元均一店も含みます)
今日は、吟味スシローさんへ 創業祭第2弾復刻フェアを実施中ということで早速初日に行ってきました

「蓮子鯛の炙り(100+税)」今日は、連子鯛がありました 皮のところはしっかり炙って、さらに表面をさっとと炙っています 甘味に香ばしさがさりげなく加わり美味なものです

「蝦夷あわび(100+税)」さて、復刻フェアのメニューを! 久々に登場しました蝦夷あわび♪ 独特のパリッとしたしっかりとした食感に独特な旨味があり、やはり美味なものですね 価格が高くなるのも仕方がないですよね… 100+税円皿での登場は嬉しいですね 他社さんでは、なかなかないと思います
「炙り焼き鮭ハラス(100+税)」こちらも復活していました 脂の凄く多い腹のところを炙って香ばしさを出してくれています♪

「こういうか(100+税)」こういかもいつの間にか定番メニューから離れていた様です 少し小さくなっていた様ですが… 最近の価格の高騰というのもあるのではないかと思います
「マーラー風味赤えび揚げネギ添え(100+税)」こちらも復刻しました 中華の麻辣味(唐辛子と花椒)のタレがなんと意外と相性が良くて驚きます この発想が凄いですね! 久しぶりにいただきました!♪

「赤えびトマトバジル(100+税)」今夏の限定メニューのトマトバジルのトッピングです こういうトッピングもありですね 他に、海老、生ハム、生サーモン、なすにもこのトッピングのものが登場しています
「ジャンボとろサーモン(100+税)」腹の脂が多いところですね 思いつきで塩でいただきましたが…脂の濃厚さがかえって際立ってしまった様な… これは醤油の方がよかったかも…

「黄金のとろ穴子(100+税)」こちらも久しぶりに登場していました 凄く濃厚な脂があり甘くふっくらとした食感に仕上げてくれています これを100+税円皿で出してくれているのはやはり凄いですね♪

復刻祭ということで、期間限定でしか出せない様なネタも登場させてくれていたのだと思います 「蝦夷あわび」や「黄金のあなご」とかはそういうネタだったのではないかと思います♪


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 回転情報~吟味スシローさん... | トップ | 回転情報~海鮮回転板前にぎ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

回転紀行~100+税円皿中心の低価格店(元均一店も含みます)」カテゴリの最新記事