回転寿司は永遠に不滅です!

~♪一貫五十円 回転寿司を比ぶれば 夢幻の如くなり~ ひとたび寿司を食て 不味いもののあるべきか…

回転紀行~大起水産回転寿司さん

2019-10-03 23:59:26 | 回転紀行~卸・小売系高級店
今日は、大起水産回転寿司さんへ 今日は、現在改装工事中の堺店さんに行ってきました 現在同敷地内(堺中央綜合卸売市場内)の別館で営業中です 今日は、お昼を過ぎてアイドルタイムに行きましたのでレーンにはお寿司は流していなくて注文品のみということでした レーンから離れたテーブル席でタッチパネルから注文です 仮営業中ということもあり、若干お寿司の種類は少なくなっていました

「ぐれ(200+税)」血合いの色も綺麗で、脂もありなんとも美味なものでした 秋が旬のイメージはなかったのですが(ちょっと調べてみると秋から春が旬だったそうです)凄く状態もよかった様で美味しくいただきました♪ 

「さわら(200+税)」生姜のトッピングした 意外とこういうトッピングもあっさりとしていて美味なものかと思いました 「鰆」の漢字から春が旬のイメージがあるのですが、実は秋から春が旬だそうで、これからどんどん美味になってくるのだと思います
「貝汁(150+税→0)」毎回会計時にいただける無料券でいただきました こういうサービスは本当に嬉しいものです♪

「オーロラサーモン(150+税)」大起水産回転寿司さんといえば、オーロラサーモン! クセの無い脂ののったブランドアトランティックサーモンです
「真いか(100+税)」真いかは100+税円です テーブルにある藻塩でいただきました お好みでこういうのもありだと思います

「つぶ貝(150+税)」つぶ貝も藻塩と相性がいい様に思います(あくまで、お好みでお試しください こういうのを強要する人は嫌われます…) 一緒にいった供の者は甘だれでいただいていました それもありですし、その日の気分でかえたらいいと思います
「するめいか漁師造り(150+税)」これは、大起水産回転寿司さんくらいでしか見ないのですが、久しぶりにいただきました なんだか唐辛子が随分辛くて驚きました 味を変えたのか?たまたま唐辛子が固まっていたのかは謎ですが今日も美味しくいただきました

「上赤身(250+税)」赤色が濃くて鮮やかでした 結構甘味もしっかり感じ美味な赤身でした♪

お店は11月にリニューアルオープンということです 約2か月もかけての大改装ですから、どういう風に変化するのか凄く楽しみに期待しています 元々、土日は大混雑のお店だけにどれだけ混雑するかと考えたら恐ろしいですが…(笑)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 回転情報~はま寿司さん、「... | トップ | 回転情報~無添くら寿司さん... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

回転紀行~卸・小売系高級店」カテゴリの最新記事