goo blog サービス終了のお知らせ 

お空さんの気まぐれ料理

美味しく食べて健康になろう(^O^)/

うどんを打ちました

2015-10-02 06:00:00 | 麺類
久し振りに、うどんを打ちました!

こしの強いうどんが食べたくなったから~

使うのはこの中力粉



スーパーで簡単に手にはいる中力粉よりも、数段香りが良くてこしの強いうどんが出来ます(^^)b

この地粉と、塩水を捏ねます、力いっぱい~



パスタメーカーが有るので、それで伸ばす方が良い簡単だけど、今回はよいしょ、よいしょと伸ばしました!



畳んで、カット



不揃いなのが、手打ちの良さです(^-^)/

たっぷりのお湯で茹でて~



温かい鶏肉の肉汁うどんにしました(^^)/



玉ねぎと鶏肉のそぎ切りを煮て、やきネギも入れて



美味しい鶏肉の肉汁うどん、完成

うどんつゆは、自家製のかえしと、昆布でとった出汁で作りました!

うどん作りは、なかなか力が要ります

美味しいうどんのためなら「えーんやこーら」





自転車記事も書いています!こちらも見てね【アッコさんの自転車日記】

汁なし担々麺

2015-09-05 06:00:00 | 麺類
冷やし麺シリーズ(^O^)/

担々麺、好き

冷たくイッテみよう(^O^)/


汁なし担々麺です!



んー、思ったより赤くない、辛くないかも~


【材料】(二人分)

中華めん2玉・・指示通りに茹でて冷水で締めてごま油大さじ2を絡めておく

キュウリ千切り、もやしはひげ根をとってさっと茹でて冷やしておく


タレを作ります!

長ネギ1本、生姜1かけ、にんにく1かけ、鷹の爪2本・・全てみじん切りにしてごま油で炒めて、豚ひき肉150gも入れて炒めます。

豚肉の色が変わったら、鶏ガラスープ50cc、お醤油大さじ2、酒大さじ1、を入れて沸騰させて、片栗粉大さじ1を同量の水で溶いたものであんかけにします。


これを中華めんにかけて、キュウリ、もやしをトッピングしていただきます(^^)/

大好きなパクチーも有ったのでこれもね(^^)/

私は麺とトッピング野菜を敢えて別盛りにしてみました!





後に結局麺にのせて混ぜていただきました(笑)




赤くないけど、しっかり辛い担々麺です(*^▽^*)

野菜はやはり混ぜた方がシャキシャキ感が増して美味しい(*^▽^*)

お好みで粉唐辛子やラー油をかけて辛さを調節しても良いですね(^^♪

ビールにも合う、合うo(^o^)o





ビビン素麺

2015-09-03 06:00:00 | 麺類


甘くて辛くて酸っぱい冷麺です。

【材料】

タレ・・コチュジャン大さじ1・酢大さじ1/2・めんつゆ大さじ1/2・ごま油少々・ニンニク擦りおろし少々

を混ぜる。


茹でた素麺にタレを絡めてお皿に盛り、キュウリの千切り、茹でたモヤシ、キムチを乗せてゴマを振ります。


中華めんでももちろん出来ますよ(*^▽^*)

夏はこんな冷麺が良いですね




チャーシューが分厚いラーメン

2015-08-21 06:00:00 | 麺類
いただきました!



九州の豚骨ラーメン



チャーシューを作ったので、2枚どぉーんと乗せました!



いつもは薄切りにしますが、今回は分厚く切ってみた!



圧力鍋で煮たら、とっても柔らかく出来たので、分厚くても柔らかいです(*^▽^*)

煮玉子



沈んじゃったけど、半熟が美味しいですね(*^▽^*)


今度は醤油ラーメン作りましょう(^^)/



夏野菜天そば

2015-08-14 06:00:00 | 麺類
冷たいお蕎麦



お蕎麦だけではなくて、身近にゴロゴロしている(笑)夏野菜を天ぷらに~



ズッキーニ、米ナスの薄切り、玉ねぎのかき揚げ、そしてなによりシャリシャリの大葉の天ぷらが美味しい(*^▽^*)




夜はこれまた有る野菜でピリ辛みそ炒め~



甜麺醤、豆板醤、お味噌で味付け、あんかけにしてトローッと(アッチッチ、なかなか冷めない^^;)


そして最近お気に入りの金目鯛の煮つけ、レトルトだけど、これ、美味しいです(*^▽^*)