
ポークソテーのシャルキュティエール
ソースなみなみで、古典料理ですけど、フランスでは、肉屋さん(ブーシェ)以外にシャルキュトリーといって、ハム、パテ、ソーセージといった加工肉部門があります。
今日のお昼の僕の一人前です。
すじ切りした豚肉に軽く、塩、胡椒したらフライパンの余分な油を捨てて

バターをひとかけ溶かしたら、エシャロット1個か玉葱少量を炒め、白ワインビネガーを少々注ぎ煮詰めます。フォンドヴォーを必要な分量注ぎます。

トマト少量とマスタード少量を加えたら

ピクルス、ケーパー、パセリのみじん切りを加え、一度沸かして
味を見て良ければ完成です。
今回僕は、昨日の残り物のマデラソースの完成したものを加えましたが、フォンドボーで作るほうが作りやすいと思います。味が濃くならないようにするのがポイントです。
どの材料も味がついているので、少量加えるのがいいと思います。
今日は紫キャベツのソテーとロケットサラダを添えました。
ご参考・気に入っていただけましたら、一日一回、クリックよろしくお願い致します。クリックすると、そのままランキングサイトに移動します。
人気ブログランキング←携帯の方はこちらから
にほんブログ村 よろしくお願いします。