
ガーリックポークソテーのチミチュリソース
昨日、マウジィさんのところで、チミチュリソースをみて、食べたくなり,レシピは、僕が昔よく食べに行っていたレストランのものに似せてますが,僕のはより簡単です。
エシャロットを刻んで使うのがいいと思いますが,エシャロットはあまり売っていないので、玉ねぎを使います。サルサに似ていて、南米のほうのソースなんでしょうね。
これをポークソテーに添えましたが,牛ステーキでも、チキンソテーでも、美味しく食べられます。
今日は豚肉をにんにく風味にソテーして、このチミチュリソースを添えました。
レシピ(二人前)
豚肩ロース・・・2枚
にんにく・・・1片
塩
胡椒
オリーブオイル
<ソース>
玉ねぎ・・・1/4個
トマトケチャップ・・・大さじ1
ビネガー・・・小さじ1
あれば、パセリ・・・少量
タバスコかハバネロ・・・数滴
付け合わせ野菜は、茹で野菜や炒め野菜、グラタンなど自由に添えます。
ご飯のおかずでも、パンを添えても、どちらでもいけそうです。
作り方
1.玉ねぎをみじん切りしたら、塩をふってもみ込んで、そのままおいておく
2.フライパンにオリーブオイル少量をひき、にんにくのスライスを弱火でじっくり加熱して、焦がさないよう,きつね色にして、よけておく
3.1を目の細かいこし器などで水にさらしたら、しっかり絞って,トマトケチャップ,ビネガー、タバスコ、パセリを混ぜる
4.豚肉は筋きりをして、塩、胡椒をふったら、2のフライパンに残ったにんにくオイルで、中火くらいで焼きはじめ、焼き色がついたら裏返して,弱火で焼く、しっかり加熱して、赤い汁が滲まないように加熱する
5.4をお皿に盛り,フライパンに残った油は捨てて、水をほんの少量注いだら,火にかけて、焼いた跡を煮溶かして、とろんとするまで煮詰めたら、肉の上からかける、にんにくのスライスをのせて、3のチミチュリソースを添えたら完成
生の玉ねぎの食感と酸味で、お肉をさっぱりと食べられます。しっかり塩もみして、絞ってありますから,玉ねぎの臭みもありません。
ブログのランキングに参加しております。
↓ ↓ ↓
気に入っていただけましたら、応援クリックよろしくお願い致します。いつもありがとうございます。1日1クリックで投票し
ていただけたらありがたいです。
※登録などの必要はありません。僕のブログのアップダウンが見れます。
わぁ~ これまた 美味しそう~
おさむさんに掛かれば 何でも簡単に美味しそうな
お料理が出来上がりますね
お家に居て レストランの味 良いですねぇ~
さっそっく作ってみますね
チミチョリソース・・ちょっと興味あるソースですねw
今晩のおかずはきまりですw
チミチョリソース・・興味あるので
早速作ってみますねw
体が温まりますね
美味しそうです、
おさむさんの料理 味がしっかりしていて 美味しそうです、
コメント有り難うございます。
ポチッと応援させて頂きました、
便利ですよ。
さっぱりして美味しいです。
うれしいです。
お試しください。
きっと美味しく出来ます。
豚以外でも大丈夫ですよ。
ごはんのおかずにもなりそうです。
ありがとうございます。
オリーブオイルとにんにくとの組み合わせが多くなりましたっ♪
自宅でこの美味しさを知る事が出来るなんて、かなり嬉しいですっ♪
(今まで何を作ってたんでしょうねぇ~^^;)
しかしいつも写真でみるお料理は、どれも美味しそう♪
これっ、間違いない旨さだと、見るだけで分かりますわぁ~~~(*^_^*)
だって教えて頂いたお料理は、本当に美味しいですからっ
また次もです。笑
でも、お好きなようなので良かったです。
そうですか、そんな風に言っていただいたら、ほんとに嬉しいです。
これからも頑張ります。
よろしくお願いします。