鶏のから揚げと揚げナスの中華風ピリ辛甘酢
晩ご飯のおかずは、から揚げの中華風です。野菜を刻んで加えた甘酢をかけて、ボリュームもあって、さっぱりと。付け合せは、南瓜とオクラの茹で野菜です。家族が、油を吸ったナスと鶏のから揚げが好物なので、今日は、それらを一緒にしました。ご参考・気に入っていただけましたら、一日一回、クリックよろしくお願い致します。クリックすると、そのままランキングサイトに移動します。
人気ブログランキング←携帯の方はこちらから
レシピ(二人前)
鶏モモ肉(鶏胸肉でもおいしいです。)・・・1枚
ナス・・・3本
片栗粉・・・適量
赤パプリカ・・・1/6個
椎茸・・・2枚
エリンギ・・・1/2本
玉葱・・・1/2個
トマト・・・1/2個
醤油・・・30cc
味醂・・・少々
酢・・・30cc
砂糖・・・大さじ4
水・・・200cc
顆粒鶏ガラスープの素・・・小さじ2
豆板醤・・・小さじ1
塩・・・ふたつまみ
ごま油・・・少々
つけだれ
醤油:酒:味醂・・・2:1:1・・・40cc:20cc:20cc
砂糖・・・大さじ1.5
卸し生姜・・・大さじ2
にんにくみじん切り・・・1片分
作り方
1.玉葱、パプリカ、エリンギ、椎茸、トマトを細かく刻んで、鍋に入れ、水、砂糖、醤油、味醂、顆粒鶏ガラスープの素、豆板醤をあわせて入れ、沸かして、灰汁をすくい、野菜が柔らかくなったら、酢を加え、味をみて、塩を加え、ごま油を数滴たらす
2.鶏肉の筋や余分な皮と脂肪を取り除いたら、一口大にカットして、あわせた、つけだれに約20分漬け込み、つけだれをきって、片栗粉をまぶしたら、170℃の油で揚げ、紙にのせて油をきって、油の温度を180℃に上げ、6等分に串切りしたナスを素揚げして、紙にのせる
3.器に2のからあげを盛ったら、上にナスを散らして、その上から、1の甘酢をかけて完成
今日はこれ以外に、冷奴と昨日のお昼のカツレツの残りに、残り物のレモンバターソースをかけて食べました。
ビーフカツレツ・レモンバターソースご参考・気に入っていただけましたら、一日一回、クリックよろしくお願い致します。クリックすると、そのままランキングサイトに移動します。
人気ブログランキング←携帯の方はこちらから
にほんブログ村 こちらにも参加することにしました。よろしくお願いします。