goo blog サービス終了のお知らせ 

フィフティプラス

専業主婦歴36年♪
旅行大好き♪飛行機大好き♪♪
ぐーたら主婦のお気楽日記♪

意味ある?

2016年11月09日 09時43分05秒 | 日記
夫が一か月前に会社の健康イベント?みたいなのでした、総合的ながん検査(男性版)
ガンかも~って可能性調べる?腫瘍マーカーの検査なんだけど

結果報告書の注意書き
ごく早期のがんや、ガンの種類によってはこの検査では検出できないこともあります
なにか症状があるときは医療機関へ
また高値がないからとと安心せず、定期的に検査を受けて変化しないか監視し・・・
って~
そんなんうける意味ないやん、7500円もかかってるのに~
夫「だから受けんでもええって言ったやろ」って・・・けど、私が気になってたから~
もし、ガンが見つかったら、再検査して入院して手術して・・・
え、でももう飛行機チケット取ってるし、キャンセル料が・・
旅行の後にする?でも一刻も争うような状態なら・・・良い病院も探さないと・・
もう末期の状態なら・・・
あ~どうしよう、ドキドキドキドキ
結果待つ間一か月、あれこれシュミレーション、妄想してたのに
早期だとわからんってっか!
なんか、モヤモヤしたままやわ~
なんせ62歳だもんね、どっか悪くなる歳でしょ、人間ドッグだけじゃいかんかな~と思って
夫は私の方がガン家系やから調べたほうが良いっていうけど、たしかに・・・
いや、やっぱ夫、昔からいっぱいお酒飲んでるから、そのツケが回ってくる頃よ
でないと、いろんなこと節制してきた人が損やんね~
ま、損得の問題じゃないけど・・・

夫「なんかあったらその時から考えればいいことや、まだなんもないのにあれこれ心配するんは損やで、それこそ病気になるで~」と
わかってるけど・・・わかってるけど、もしなんかあったときの対応が早く出来るやん、ショックもちょっとマシやん
あ~言えばこう言う・・・めんどくさい私(*^-^*)

昨日はトマトがお買い得一箱398円、嬉しい赤い食材だ~
晩御飯は、鶏肉のトマト煮、トマトとアボカドのサラダ、焼き魚そして前日の残り物

コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 関係ないけど | トップ | English »
最新の画像もっと見る

9 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (げんかあちゃん)
2016-11-09 15:29:21
7500円でこの内容なら受けんでも良いかも?
普段の健康診断である程度は分かるしね。
ただし、60歳くらいからボツボツ悪い所出てくるのよね(大汗)

まぁ~
気にしないで食物から栄養を、くみさんの笑顔から元気をあげて下さい
トマト安っ!
アボガドと1番合うね
返信する
げんかあちゃんへ (くみ)
2016-11-09 17:12:32
でしょ~高いやんね~
こんな検査やと知らんかった
ま、これで癌が見つかれば安いもんやけどね
正常値やったから・・・
ボジョレヌーボー飲み放題出来たやんね(笑)

食物から栄養を、私の笑顔から元気を・・・
はい、頑張ります!笑顔なんて安いもんや!
返信する
Unknown (Toshi)
2016-11-09 21:40:15
ガンの確実な発見は医学が進歩した
今でも難しいようです。
検診の機会があるのでしたら、受診
されるのが良いかと思います。
やはり、体が大切ですからね。
健康で、楽しいご旅行がたくさん
できるのが一番ですね。
返信する
Unknown (ココ)
2016-11-09 22:38:28
私は癌検診はほとんどしてません。
市からの ただでして貰えるのに行っただけです。
気にするの嫌だから・・・癌になっても告知して欲しくないタイプ。知らずに死にたいσ(^◇^;)
返信する
おはよおございます (無芸)
2016-11-10 05:14:13
がんは おかしいな? と思った時は 進行しています
何にも異常が感じられない内に発見することが一番です
(経験者は語る(*^_^*))
検査の仕方によって発見率は違うかもですが
7500円 高いか安いかは人それぞれ感じ方は違うと思いますが
受ける機会があれば受けておいたほうがよいと思います
無芸の時も受診の場所・時期が偶然が重なり早期発見できましたからね
返信する
トシさんへ (くみ)
2016-11-10 06:46:29
早期発見ならと思ってした検査でしたが、初期の癌はわからないとは・・ね~
毎年検査受けてた父は、わかった時にはもう手遅れだったのでね~
まあ、これからも人間ドッグ、血液検査は定期的に(*^-^*)
返信する
ココさんへ (くみ)
2016-11-10 06:50:07
私も気にし~なので、結果待ちの時はドキドキもんです
がん告知、余命宣告、その人の性格によりますよね、我が父の時には知らせなくて・・・それで良かったかどうか・・・
返信する
無芸さんへ (くみ)
2016-11-10 06:57:19
母の大腸ガンの時は市の検診がきっかけ、早期だったので完治しましたけど、
父は胃がんで、見つかった時には他にも転移してて余命3か月宣告、私と夫が最初に医師に告知されて・・・
毎年検診もしてたはずなのに~
運なのかな~

返信する
腫瘍マーカーなんてそんなもんよ (くちかずこ)
2016-11-11 14:04:57
目安の一つにしかならない。
調べないよりましって程度。
次回の数値、前回と比べられるメリットはあるかな?
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。