4月13日
関西万博、始まりましたね
吉村府知事、好きなんです~政党は関係なく
開会式の挨拶、私個人としては、素晴らしかった
万博に関しては、いろんな意見あるけど
前回の万博に行った私としては、今回も行くつもり
4月13日
息子の39歳の誕生日
私の出産記念日でもある
1986年4月12日の夜、実家
陣痛始まって病院へ、まだですと、一度帰宅、
二度目のキツイ陣痛、今度は産まれるかもと、また病院へ
夫に連絡
愛知から姫路まで車で爆走・・・・けど出産には間に合わず
13日朝、7時22分、出たーーー
おめでとう~私
あれから39年
もうオッサンの息子
ニャンコ二匹と自由気ままな生活
私「誕生祝い送るけど、13日はどう?」
息子「OKです」
あらら、予定なしかい、寂しい誕生日やな~(笑)
12日朝から唐揚げ、煮豚作り、キャベツ、お菓子など、あれこれチルドゆうパックに詰め込み、送りました
郵送料、高っ!
そして今日13日、父と母は、自宅でささやかなお祝い
変な事件も起こさず、親に頼ることなく生活もしてる一人息子、ありがとうね
このまま真面目に優しく、平穏に過ごしてくれること願ってます
親としては、息子の負担にならぬように生きていかねばね



関西万博、始まりましたね
吉村府知事、好きなんです~政党は関係なく
開会式の挨拶、私個人としては、素晴らしかった
万博に関しては、いろんな意見あるけど
前回の万博に行った私としては、今回も行くつもり
4月13日
息子の39歳の誕生日
私の出産記念日でもある
1986年4月12日の夜、実家
陣痛始まって病院へ、まだですと、一度帰宅、
二度目のキツイ陣痛、今度は産まれるかもと、また病院へ
夫に連絡
愛知から姫路まで車で爆走・・・・けど出産には間に合わず
13日朝、7時22分、出たーーー
おめでとう~私
あれから39年
もうオッサンの息子
ニャンコ二匹と自由気ままな生活
私「誕生祝い送るけど、13日はどう?」
息子「OKです」
あらら、予定なしかい、寂しい誕生日やな~(笑)
12日朝から唐揚げ、煮豚作り、キャベツ、お菓子など、あれこれチルドゆうパックに詰め込み、送りました
郵送料、高っ!
そして今日13日、父と母は、自宅でささやかなお祝い
変な事件も起こさず、親に頼ることなく生活もしてる一人息子、ありがとうね
このまま真面目に優しく、平穏に過ごしてくれること願ってます
親としては、息子の負担にならぬように生きていかねばね



息子さん39歳のお誕生日おめでとうございます
母親記念日おめでとう
離れていても手作り料理で乾杯!
母心だね~
>親としては、息子の負担にならぬように生きていかねば
必要とあればちゃんとしてくれますって
あれから39年
息子は自立したけど、
今度は夫の介護へと・・・
お互い、穏やかな老後、送りたいですね~
しかも、初発陣痛から30分、分娩室には15分しか居なかったのよねえ。
安産型なのでね。
とにかく、社会に託し終わった時点で、責任は果たした、と、思いたい。
動物って、そうだもん。
くちこは、認知症になるのがとにかく怖い。
実母も、姑もだったのでね。
まあ、
なるようになる。
なるようにしかならない。
ならぬものはならぬのです。
あれ?
ならぬものはならぬ
自然に任せるってことだけど
つい、あれこれ考え迷い悩む
私は夫の脳の老化が怖い
学生時代、頭使い過ぎたのか
どんどん衰えて・・・
あ~恐ろしや
母親になって39年かぁ・・
初めての育児で、心細い思いもしながら・・だったと思うけれど、39年の月日がデンと構えた母にしてくれたね(笑)
お惣菜をあれこれとゆうパックで送る
母親の味を送ってお祝いの気持ち。母なればこそ!やね
吉村知事。私も大ファンだよ
いい祝辞だったよね。
息子が大学生になり、家を出て行ったとき
どれだけ嬉しかったことか
息子も重いウザい母から離れ、自由満喫
羨ましいわ
誕生日、お総菜と一緒に父親も送りたかった(笑)
39才 お仕事も忙しい時かな?
がんばってるのを見るのは良いものです(笑)
くみさんも記念日でしたね。
お野菜いっぱいは良いなあ~
はてなブログにお引越ししました。
https://reoreochann.hateblo.jp/
またよろしくお願いいたします(*^-^*)
どういう生活をしてるのよくわかりませんが
午前中は寝てるようで(笑)
地道に成果を上げてくれること願ってます
はてなブログにお引越しされたんですね
またお邪魔しま~す