goo blog サービス終了のお知らせ 

私の人生いろいろ

ある日の出来事

国際ボランティア

2012-08-23 19:14:22 | 日記
花の文化園のボランティア”フルル会員”の活動は夏場、9時から始まります。

大花壇は、花のパッチワーク色です。





園内、好きな場所です。




朝礼。竹田園長の挨拶。


今日は、国際ボランティアのドイツ・フランス・ロシア・韓国の4名が作業に参加。
もう一人のロシアの男性の方が、まだ到着していないとか…
河内長野の国際交流の方達も7名ほど同じように参加されました。

時計は9時30分。




午前は、合同活動でバラ園の除草です。
何時もは、グループごとの作業をしますがこのような合同活動日は
全部が協力しながら作業を進めます。
全員でする仕事は、大花壇の植え替えなどもあります。

炎天下、若者達「大丈夫かな?」と思いましたがロシアの娘さんは
「UVカットのクリームを塗っている」とかで綺麗な白い腕を
出しての作業、「バラのとげは大丈夫?」と心配しましたが
しっかりと、除草の作業をしていました。



何回か、休憩をしながら
その時間は交流にと話しかけました。
フランス人の娘さんは、通訳が要りましたが
他の方達は、上手に会話をされていました。




昼食時私達の席には、ロシアの娘さんが同席。


上手にお箸を使われていて、母国の日本料理店でもお箸で食べているとか…
とても綺麗な娘さんで、私は絵画の資料にとパチパチ。
絵画の話しになり、周りの仲間の話しで私の作品を見たいと懇願され
メールの交換。
ハーフの若い娘さんを主体に描いている私にはラッキーな事。
日にちを変えてお会いすることになりました。
日本の人々と親善され、もっともっと日本大好きになって欲しいと思います。
金曜日には、帰国するとか…
お土産に、絵葉書と何かプレゼントをしたいと思います。



コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブドウ. | トップ | 24時間テレビ「愛は地球を... »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
国境超えてですね! (おきょう)
2012-08-23 20:53:15
成程,こんな方法で自然と人の輪が広がりますね。それにしても今日は暑かったのでは?此方はP.Cでのスキルアップは諦めました。貴女様の様に自由にP.Cを操作したいです。
返信する
花文 (T&N)
2012-08-26 21:06:16
こんばんは
花の文化園も今の時期、
緑一杯で夏の花が元気よく咲いていますね、国際ボランティア交流良い
発想ですね、今後の発展期待できそうですね。
返信する
おきょうさんへ (ゆり)
2012-08-26 22:44:39
特にボランティア精神の人は、気持ちが優しいので好きですね…さすが除草に腰がまた痛くなりました。
ボチボチ参加したいと思います。コメント有難う御座いました☆
返信する
T&Nさんへ (ゆり)
2012-08-26 22:53:19
意外と”花の文化園”暑い中、皆さんの手入れで夏の花が綺麗に咲いていたので嬉しかったです。国際の若者がボランティアに参加してくれて驚きました。日本も花を愛する若者が増えるといいですね!コメント有難う御座いました☆
返信する

日記」カテゴリの最新記事