私の人生いろいろ

ある日の出来事

変な癖と白菜大根のビール漬け

2016-03-24 21:31:32 | 

最近、変な癖がついた私。

 

「何?って」

夕食後、かならず眠たくなるんです。

両目はショボショボ、頭はボー・・・(花粉症の薬のせい)?

1時間、一眠りしてから又動き出す事になります。

快調~

 

夜中に台所でごそごそ・・・

サークルの仲間から教えてもらった

白菜のビール漬けを作りました。

 

 

 

 (材 料)

白菜 ・・・・・1キロ(大根も入れてみました)

ざらめ ・・・・・ 115g

塩 ・・・・・ 30g

ビール ・・・・・ 82cc(適当に)

唐辛子

 上の材料を全部ジッパーに入れる。

2~3日冷蔵庫でねかしてから食べます。

美味しい!~よ!

試してください。

 

我が家の、シンピジューム

大分開き始めました。

 

 

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和泉市リサイクル環境公園の枝垂れ梅とピンク色の気分

2016-03-20 12:21:22 | 

先日、急に思いつき和泉市リサイクル環境公園の枝垂れ梅 を

友人と見学に行きました。

 

見事な枝垂れ梅に、感激!

そこまで春が来ていますよ~

花粉症の私には、少々辛い春なんですが・・・

 

 

 

友人から、チラシ寿司を頂きました。

以前バザーで購入したお皿に入れてみたら

あら、ぴったり!

 

 

あ~美味しかった ~

 

こんな時は、気分もピンク色です

 

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寿長生の郷(梅まつり)とラコリーナ近江八幡

2016-03-15 10:32:42 | 

4月の展覧会の100号の絵も完成し、気分の良い所でお出かけです。

 

一目千本 近江彩る梅の里

寿長生の郷へ梅まつり見学と、昨年作ったぼたん菓子を受け取りに・・・

三回目ですが、今回は初めて梅を見る事が出来ました。

三月なので、どこもかしこもお雛様が飾られています。

 

 

年代物のお雛様です。

 

 

 

日曜日なので、結構人が来ています。

 

 

お目当ての、ボタン展示場。

 

 

 

ありました、ありましたよ~

感激です~

私は、少しだけ作ったのですが豪華に出来上がっていました。

5~7年持つとか・・・

余りに素敵なので、食べられませんよね

 

 

 

団体客も、来ているようなので早めの食事。

時間が早いので、お蕎麦しか食べられないようだ!

予約すれば、美山つづら弁当(お茶席付)もあるのですが

殿方と一緒なので、女性同士の時に楽しみで取っておきます。

 

 

つぎは、たねやのラコリーナ近江八幡へ向かう。

第二の目的。

出来たてバームクーヘン食べたいなぁ~

 

人影はないのに、駐車場には車が多い。

たてものの屋根は自然な作りで草のようです。

中に入ってビックリ!

若い人が大勢!

バームサンドも、生どらも並ぶ人でいっぱい!

そして、目的の生バームクーヘンも買う気が失せる。 

これも、かなりの待ち時間。

せめて、喫茶の部でティータイムだけでも

そんな訳で、生バームクーヘンは食べる事が出来ました。

日曜日でなく、平日に来ればよかった!

次回のお楽しみということで・・

 

 

 近江八幡へ移動。

水郷でもと思いきや、めずらしい”左義長まつり”に出くわす。

まったく知らなかったので、ラッキーのようです。

”左義長まつり”とは、全国的には正月15日や松飾りやしめ縄を集めて焼く火祭りの行事。

元来、近江八幡の左義長は安土城下で行われていたもので、織田信長自らも躍り出たと

伝えられています。亡き後、八幡山城下に移住してきた人々が八幡祭りに参加を申し入れましたが

断られたので、安土で行われたいた左義長まつりを始めたことが起源とされているそうです。

 

 

 

 

岸和田のだんじりのようですね!

地元の人に聞いたら、岸和田のように激しくないと言われました・・・

 

ヴォーリブ建築が有名で、旧八幡郵便局だけ見学に行く。

ここにもお雛様。

ここのもかなり、年代ものです。

 

 

町家カフェは、土間を入って靴を脱いで部屋でくつろぐようです。

面白い!

 

 

夕方から、雨の天気予報なので滋賀県をあとにしました。

最近は、天気予報がよく当たるようで、やはり降り出しました。

見学の間は、天気に恵まれる良き時間を過ごせました。

 

 

大事にしょうと思っていたのに、車から降りる時

沢山の荷物を持ち傾いたのか、花びらや葉っぱが・・・たくさん取れていました。

あ~残念!

形があるものは、いつかは壊れるのが鉄則だとはわかっているけれど

でもでも、早すぎる~~かな!!

 

 

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小豆島

2016-03-09 11:46:41 | 日記

以前から一度は行きたかった小豆島。

 

小豆島出身の人に聞くと、別に大したところではないよ!

との返事がかえってきていた。

結構、近そうで遠かった小豆島。

遠いようで近い小豆島。

 

そして、やっと念願の小豆島に行きました。

フェリーで、島に渡ります。

 

 

船内で、穏やかな風景を見ながらコーヒーを飲みながら、一路小豆島へ。

前方へ、島が見えてきました。

 

 

下船し、車を走らせていたらマルキン醤油の看板が見えてきた。

 

 

「へぇ~  小豆島は、マルキン醤油が有名なんだ~」

無知な私は、まったく知りませんでした。

素麺は、知ってましたが・・・

マルキン記念館を、見学する。

 

 

しょうゆソフトクリームがあったので、どんな味?と思い

早速賞味!

私個人の感想は、まずかった・・・(ゴメンナサイ)

 

 

テレビで、いつもコマーシャルを見ていた主人が

オリーブを買うようにと催促された。

勿論、購入する。

小高い丘に、オリーブの木々が植えてある。

 

映画”二十四の瞳”で、有名な分校へ

こんな校舎は地方でも、もう残ってはいないでしょうね。

撮影場所には行きませんでした。

 

 

大事に、保存されている。

 

ほどなく、ホテルへ向かう。

ここも静かな、瀬戸内が望める。

穏やかに、日は沈む。

 

 

 

翌朝、先日予約していた佃煮工場見学へ。

 

 

醤油で作る佃煮は代えがたい関係ですね。

近くに、マルキンの大きな船があった。

 

島は、こういう産物で成り立っているようです。

 

やはり、オリーブの木が目に入る。

オリーブ公園です。

 

 

 

 

 

 

行儀よく、船が並ぶ。

 

 

満ち潮の関係で、午前中は渡れないそうです。

昨日行けばよかった・・・

 

 

 

大阪城を築かれる時に、小豆島で採石して運ばれたとか・・・

その残った石の、里帰りした記念碑がたててあった。

岐路に向かう途中、大きな銅像が小豆島を守る観音像のようです。

 

 

たった、一泊二日の小豆島滞在でしたが、

行きたかった場所は、聞いていたのとは反して穏やかな素晴らしい島でした。

 

地元の、たった一校しかない高校が

春の選抜高校に選ばれたとか、応援したいと思います。

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする