私の人生いろいろ

ある日の出来事

娘からの荷物

2020-12-27 13:04:46 | 日記

 

”ピンポーン"とチャイムが鳴る

 

「はーい」と急いで出ると

「宅急便で~す」

「重たいですよお米のようですね~」

品名をみると

「本当だ~」

東京の娘からの荷物です。

 

 

先日、こちらもあれこれ送ったばかり。

 

思わぬことに、娘から荷物が届きました。

 

よく、色んなものを送ってくるけれど

今回も、突然荷物が送ってくることは、やはり嬉しいものです~

 

 

私も結婚後、東京・大阪に住んでいたので、親から届いた荷物の中を

ワクワクしながら見る楽しみは、最高でした~

「嬉しかったなぁ~

 

そんな思い出があるので、東京に住んでいる娘にも

大したものではありませんが、あれこれ箱に詰め込んで送ります。

 

「お餅送ろうか」と尋ねたが、断られたのは

何時も契約している、新潟のハーヴェスト でお米やお餅

果物・蜂蜜などを送ってもらっているらしい~

 

「なるほど・・・

 

我が家にも、新米のコシヒカリ・ルレクチェ(洋梨)・蜂蜜を

送ってくれました。

 

以前は、巨峰を送ってくれたこともあります。

(新潟産だったが、ハーヴェストかどうかはよく見なかった)

 

 

主人は、「お米だけは、美味しいお米を食べたい」と申します。

そんな訳で一応玄米を購入し、我が家で炊く前に2合づつ精米しています。

 

しかし娘からの送ってきたお米は、きっと最高に美味しい事でしょう~

 

そして、これも娘が知っているのかどうかなんですが

主人は、洋梨が大・大好き

 

 

『レクチェ』と言う品質の洋梨、まだ堅いので

食べごろまで成熟するのを、待ちましょう~

 

 

昨日の東京のコロナ感染者は、949名。

 

新型コロナイルスの変異種の感染者が、国内でも見つかったとの事。

変異種は、従来より感染力が最大70%強いとの分析もあり

心配です。

 

帰阪できない娘家族。

リモートで、新年の挨拶してくれるらしいが

まじかで孫とも会えず、寂しい事です。

 

来年2021年は、

延期されている東京オリンピックが、開催できますように

 

新型コロナウイルスが、早くおさまって欲しいものですが・・・・・

 

無理な、願いなのだろうか~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

師走の中

2020-12-20 15:11:33 | 日記

今年も、後残すところ10日程になりました。

 

新型コロナウィルス感染拡大に伴い

東京の娘からの連絡で、お正月は帰阪しないことになりました。

近くの娘家族も、仕事の関係や

高校生の孫からの感染を心配し

お互いに、ZOOMで新年の挨拶をすることに・・・

5月の、主人の誕生日以来です~

 

主人も、子供たちが帰らないのであればお正月料理も、

余り要らないとの事で、簡単にしょうと思います。

 

年賀状も、忙しい合間に取り掛かり

どうにか投函することが出来ました。

 

 

印刷ばかりでは、愛想ないかなと手書きを始めましたが

何しろ、毛筆は慣れないし下手なので

「シマッタ 」出来ばえが最悪

後の祭りです~

 

こんな時は、字の綺麗な人がうらやましい~

最近、年齢の関係で年賀状を止める人もあり

コロナ禍の中、家に居ることが増えたので、復活する人もあるとか

どちらなんだろう~

 

私は、書くのも大変ですが

人とのお付き合いの都合上、まだ書いている。

 

 

絵のアトリエでの教室も最後に、画家の講義と

茶話会で今年は終わりました。

 

花のボランティアも、明日が最後。

 

後は残すところ、火曜日の太極拳剣と金曜日の簡化24式に行く予定。

他のボランティアも、少しづつ減らしています。

最近、朝はゆっくりと過ごしたくなりました。

これも、歳からかな

 

 

昨日は、所属している美術協会団体の、会議でした。

場所は、上本町の大阪府教育会館。

 

「う~ん

これだけ大阪も、コロナ感染者が毎日増えているし

人混みの中を通って行くのには、心配なので

車で行くことにしました。

 

それでも、知らない経路で車の往来も多いところを通って行くので

運転も不安でしたが、決心して朝8時に出発。

勿論、カーナビ頼り・・・

 

どうにか、1時間20分で到着 

「市内をよく頑張ったね」と仲間からの言葉。

 

来年の、天王寺美術館である選抜展の準備等々・・・

 

最近は、暗くなるのも早いので3時半には

会館を後にしました。

 

さすがに、帰宅したら「疲れた~」と言葉が出た。

やっぱり、知らない経路で車も多いし神経を使いました。

夕食後、夕寝(歳だね

 

次回は

迷いますね~

 

慣れたら、車の方が安心なんですが・・・

 

 

寒くなったので、家の中に少しづつ観葉植物も入れてあげています。

 

 

まだまだ、植物を部屋に入れてあげなければいけません。

 

クリスマスが終われば

すぐにお正月です。

 

 

今年も、色々な出来事がありました。

コロナ禍の中、娘と孫に手伝ってもらい

断捨離したのが、一番の思い出です。

 

2階がすっきりして、居心地がよくなった~

来年は、もう少し整理整頓をしたいと思います。

 

孫達に、

クリスマスプレゼントやお年玉も送らなければ・・・

 

師走

まだまだ、することがあるのでもう少し頑張ろう~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハーブ倶楽部&イルミネーション

2020-12-08 20:22:48 | 日記

大阪の、新型コロナウイルス感染者数が多いので

不要不急のない限り、市内へは行かず

地元で、静かにそれなりに楽しんでいます。

 

月一回、花の文化園の『ハーブ倶楽部』へ参加。

ハーブを育てたり

ハーブに関係のある小物を作ったりと

K先生を中心に、仲間と楽しい時間を共有。

 

10月

1人1個の瓶を持って来て、

中にシナモンや乾燥した薔薇等の花弁を入れて

エッセンスを振って、蓋をして1ヶ月密封。

その後に、小皿において香りを楽しみます。

 

 

11月

寄せ植え・・・この月は特に楽しみです。

種まきし育った色んな花苗を、持ってきた鉢に寄せ植えするのですが

沢山いただくので、持って帰り別の鉢にも寄せ植え~

 

12月は、クリスマススワッグを作りました。

 

 

テーブルに、材料を一式先生が用意してくれていました。

どんなふうに作りのかな

 

まず、土台を作っていき、その上にバランスよく

小物をつけていきます。

そんな訳で、写真のように出来上がりました~

 

昨年の今頃は、クリスマスオーナメントを作りました。

可愛かったので、同じように松ぼっくりや花を使って、友人達にもプレゼント

 

今年は、3個作りました。

これも、友人達にプレゼントしたいと思います。

 

 

断捨離した時に、リボンなども大分処分したし

小物も処分したので、残っていた小物で作りました。

 

喜んでくれるかな

 

来年1月は、ハーブ園の手入れ。

2021年の1月です~

コロナ禍の中なので、広い園内での外の手入れは、安心環境。

 

2020年は、とんでもない新型コロナウイルスで明け暮れました。

まだまだ、収束が見えないウィルス

そして、

これから始まる予防薬が効きますように・・・

 

 

ラブリーホールの、イルミネーション。

 

 

夕暮れの、寺ケ池公園のイルミネーション。

心なしか、寂しい灯りです。

 

 

寺ケ池公園と言えば、私たちの活動する花壇もここです。

種から花を育てて、沢山の花壇に植えて、市民の方達の

心の癒しにと、会員達は頑張って育てています。

 

そんな時

最近も、花壇に植えた白と紫の葉ボタンが根っこごと持ち去られていました。

新しい季節になり植えた花が、心無いどなたかが持っていかれるのです。

 

会員は、「可哀そうな人ね~」と言うのですが

やはり、そんな行為は行けないと思います。

花を愛するのであれば、高くない花の苗

自分で、買いましょう~

 

夏バージョンの看板だったので、冬バージョンの看板を作りました。

 

『大事なお花なので 持って行かないでね!』

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

創作オペラ(楠木正成)&奥河内

2020-12-04 20:44:21 | 日記

朝刊に、大々的に載っている文字が目に入る。

 

3日、大阪府は緊急の新型コロナウィルス対策本部会議を開き

新型コロナウィルス感染拡大に伴い自粛要請の基準

『大阪モデル 初の赤信号』点灯

『府、外出自粛を要請』

『コロナ重症急増』

『15日まで医療非常事態宣言』

 

そんなことも知らずに、前日ラブリーホールで

鎌倉時代末期から南北朝時代に活躍した武将

楠木正成の生涯をテーマにした創作オペラ「楠木正成」が

ゆかりの地、大阪河内長野市で初演。

 

(写真をお借りしました)

 

私も、チケットを頂いたので鑑賞しました。

約250人の聴衆を前に、正成が大切にした公に尽くす

精神や忠誠心、家族愛を音楽に乗せてオペラで表現。

 

新型コロナウイルス感染拡大で稽古場も苦労する中

公演準備をされての当日を迎えられたそうです。

 

(写真をお借りしました)

 

舞台装置を使わない演奏会形式となったので

映像等を駆使したステージで、楠木正成役の福嶋勲さんや

後醍醐天皇役の、山川大樹さんらが熱演。

唄も、字幕が出たので内容を把握できました。

 

オペラは、河内長野市観心寺で過ごされたとされる

正成の幼年期や後醍醐天皇との出会い、

死を覚悟した戦いなど正成を取り巻く出来事や人間模様を

作曲家の車川知寿子さんに寄り音楽で雄大に映像に描いた。

 

最初に挨拶された島田市長は『楠木正成』をNHKの

「楠公さん大河ドラマ誘致協議会」を発足されていて

頑張っておられます。

 

オペラもさることながら、全国で放映されている

『鬼ガール!」は奥河内でロケをされていて

千早赤阪村や河内長野市、富田林市を舞台にした映画です。

 

『楠木正成』とかかわりのある奥河内。

 

忘れていけないのが、『雪月花」

 

(写真をお借りしました)

 

雪月花は、ボーカルの「Rei」こと柴田礼衣(れい)さんと、

ギターの「Jin」こと岡仁(おか・ひとし)さん

=いずれも同市在住=の2人で平成25年に結成され、同市内を中心に活動している。

 

以前開催されたイベントは本紙連載「楠木正成考」から発想を得て

「正成らの魅力を音楽で広めよう」と企画された。

 

披露されたオリジナル曲「Requiem~大楠公(だいなんこう)へ捧ぐ~」について、

作詞作曲を担当した岡さんによると完成まで半年以上かけた作品で

「正成や正行の生きざまが頭に浮かぶような楽曲にする」ことを心がけたという。

 

正成、正行父子の今生(こんじょう)の別れとなった「桜井の別れ」も歌詞に盛り込んだ。

大楠公さんを歌う『雪月花」は、楠木正成とも絶対切り離せられない。

 

そして、今放送中のNHKの「連続テレビ小説」の『おちょやん』は

モデルが昭和の名女優・浪花千絵子さん。

 

(写真をお借りしました)

 

富田林市の金剛山の麓で生まれだそうです。

河内長野市にも、お店を出しておられました。

 

奥河内の河内長野市が、少しは日本中に知られるようになりそうです。

 

第二の故郷になる河内長野市、とても住みやすい街。

住めば都です~

 

ますます、奥河内に目が離せませんね・・・

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする