私の人生いろいろ

ある日の出来事

ブリューゲル「バベルの塔」展

2017-07-30 09:25:01 | 

ばね指の抜糸も、お陰様で済みました。

抜糸したとはいえ、傷口はまだパックリ・・・

浸みる物が入ると痛むので、注意しています。

ご心配して頂いたみなさま、ありがとうございました。

ぼちぼちと、完治していくと思います。

 

夏休みに入っている孫と娘と

約束していた国立国際美術館へ9時の電車で出かけました。

 

すでに、暑~い。

中之島の美術館の前には、10時開館にもう行列が出来ていました。

 

 

 

 

ピーテル・ブリューゲルの傑作「バベルの塔」は、オランダから24年ぶりの来日。

一生に一度は見たい名画です。

3人とも、音声ガイドを借りての鑑賞。

これがないと何も見ていても、もう一つ内容が分かりずらい。

中一の孫も、理解出来ているかな?

目的は、「バベルの塔」を見たいから・・・

 

他に、奇想天外な怪物たちがはびこる世界を描いた奇才、ヒエロニムス・ボスの

世界に25点しか現存しないと言われる中、貴重な傑作油彩画2点も初来日。

独創的なボス画風に大きな影響を受けたブリューゲルの版画や

同時代の画家たちの油彩画・版画も多数展示されていた。

500年前の巨匠たちの驚異の想像力は、今のモンスターの発祥作?

私には想像もしないような、そんな作品が唯ありました。

 

旧約聖書に登場する「バベルの塔」の物語を

ピーテル・ブリューゲル1世は壮大なスケールの構図と細部のち密な描写を

見事に融合して描いています。

地平線まで見渡す風景にそびえ立つ巨塔。

そこに描きこまれた建設現場と米粒より小さな1400人もの人々。

今でも、通ずる工事現場にもおどろかされますが、今にも動きそうな人々に驚嘆。

まさに最高傑作と呼ぶにふさわしいすばらしい作品です。

 

 

館内が若干暗すぎて、版画が見にくい。

望遠鏡で見る手もあるのか、エチケットなのか・・・?

2人程、望遠鏡で見ている姿をみかけた。

作品の近くまで目を寄せないと見にくい!

 

館内は、寒いぐらいに冷房が効いていました。

外から入った時の汗で、今度は風邪引きそう~

 

「寒~む~」と思いながら外へ

温もりが欲しいと感じでいたのに、すぐに照りつける太陽に

今度は「暑っつ~」わがままみたいだが、この温度差には参ります。

 

孫の注文で、ウナギのランチ。

主人にも、お土産に買う。

ショッピングでもとウロウロしていたが疲れました。

甘~いデザートを食べて、孫と娘との絵画鑑賞の約束は終わりました。

 

帰宅したら、ソファーにバタン。

暑さと、一週間の疲れでしばらくウトウト・・・

 

明日は、自宅でのんびりとしょう~っと!

来週に備えて・・・ね!

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵画鑑賞

2017-07-24 19:47:31 | グルメ

「毎日暑い日が続いていま~す」

 

 

ばね指の抜糸も、間もなくです。

 

 

昨日は、天王寺美術館へ友人達と絵の鑑賞に行きました。

6、7月は展覧会があちらこちらであっていましたが

今回は、色々と都合が悪く久し振りの鑑賞。

 

「日洋展」

知り合いの方が沢山出品していましたが、「どれも素晴らしかった~

 

 

 

 

鑑賞後は、全員7月生まれなので急きょ誕生会。

 

場所は、あべのハルカスダイニング14階

花外楼です。

↑ (クリック)

 

私は、やめておくつもりでしたが「ノンアルコールだけでも!」の言葉におされて

お祝いなんで 

三人で“乾杯~

 

お互いに「おめでとう・・・

 

この暑さなんで、ノンアルコールでも美味しかった。

 

やっぱり、和食が良い~ね  

なんちゃって言いながら

好き嫌いがないので洋食でも中華でも

何でも好き~

 

種類が色々あるので、それぞれ味わいながら頂きました。

鱧の吸い物、うま味が出ていて「さすが!」ですね。

 

 

これに、デザートがついています。

(写し忘れました。)

 

話し足りないので、カフェ 英國屋 天王寺MIO店へ移動。

 

 

 

絵の仲間なので、絵画の話しで盛り上がる。

しかし、「日洋展」みなさん素晴らしかった!

わたしもがんばらにゃ~

 

コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都への記念旅行

2017-07-11 20:33:13 | 旅行

この暑い7月、私が生まれました。

母親にも大変な季節だった事でしょう~

 

千年の都・京の奥座敷に湧き出る湯の花温泉。

戦国時代に明智光秀が刀傷を癒しに訪れたと言われる歴史ある名湯。

ここにひっそりとした佇まいの13室の隠れ宿「京 YUNOHANA RESORT 翠泉」

 

「翠泉」」の画像検索結果    

 

 

 

私のお誕生日に合わせ、婿殿の両親共々東京の娘夫婦がここを予約してくれました。

総計7名です。

緑の中の、静かなたたずまいの中にあります。

部屋数も少ないので、きめ細かなおもてなしがゆきとどいています。

宿泊されていた奥さまが、評価が高いので訪れたと話しておられました。

 

早速、期待の温泉に入りゆっくりしました。(結局、合計3回も入りました。)

こころなしかお肌も、す~べすべ

 

楽しみのお食事です~

誕生祝いと言うことで、 スパークリングワインが用意されていました。

      

 

新鮮な季節の食材や鮎・鮑・鱧の魚料理が、涼しげな器に並びます。

夏バテ予防に、うなぎのひつまぶしも美味しかったが、

気になったのは万願寺唐辛子のご飯。

真似できそうもない「旨い!味つけ」気に入りました。

 

料理長“鈴木 吉寿”さんが、ご挨拶!

料理も美味しくて、気分も絶好調なので

大人はスパークリングワインで乾杯し

ビールと翠泉特選の日本酒もちょっぴり頂きました。 

 

 

 

 夜中、雷と雨。

しかし、翌日は晴れました。

 

朝食です。

テーブルに来てびっくり!

 

 

野菜ジュースに始まり、この種類。

焼魚は、ノドグロです。

京丹後産コシヒカリを、海苔大好き孫はパクパク・・・

 

 

孫と祖父母は、孫が持参したゲームやトランプ・囲碁で楽しみました。

なかなか会えない孫ですので、何時まで接する時間があるのかな?

「大きくなったなぁ~」みんな目を細めています。

 

宿を後にして、娘たちのプランで京・奥嵯峨“祗王寺”へ

昨晩の雨の涼しさはどこへやら・・・盆地の京都は暑い!

タクシーでの移動です。

 

 

“祗王寺”は竹林と楓に囲まれたつつましやかな草庵で

「平家物語」にも登場し、平清盛の寵愛を受けた白拍子の祗王が

清盛の心変わりにより都を追われるように去り、母と妹と共に出家

入寺した悲恋の尼寺として知られているようです。

 

 

緑一色の苔庭のジュータンに驚き!

若竹の緑の風が静かに流れて、ここは暑さを感じられません。

台湾からの観光客も来ていました。

みんなこんな風景に、心奪われますね・・・

 

あっという間に、12時近く。

タクシーで移動。

場所は、“茶寮 八翠”

(京都府京都市右京区 芒ノ馬場町12 ラグジュアリーコレクションホテル京都敷地内)

ここも、娘がネットで検索し予約。

  かつては亀山離宮の桟敷殿が存在したといわれ、築100年を超える歴史的建造物 旧「八賞軒」の

伝統を現代に継承する「茶寮 八翠」。

歴史上の多くの貴人が愛した保津川や四季によって移ろいゆく嵐山の景色をテラスから望めます。

 

 

ここでは、和のアフタヌーンティを予約してくれていました。

変わり鮨・京おぞよ・和スープ・甘味 それに好みのお飲物。

 

 

風景を見ながらのアフタヌーン、どれも最高の味です!

そして、最高の時間です~

 

 

記念すべきこの日、大事な思い出にしたいと思います。

いつも忙しい娘達

貴重な時間を割き、セッティングしてくれた娘夫婦に感謝~

 

このブログを長々と、見てくださった皆様にも感謝です~

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

滝畑散策の下見&カラスウリの花

2017-07-02 08:05:34 | 日記

蒸し暑い朝です。

32℃と新聞に載っているが、まさしく我が家の温度計も32℃を指している。

これから先が、思いやられる夏本番?

 

 

昨日は、所属している倶楽部の秋の紅葉散策コースの下見に滝畑へ

風もあり日陰は心地よかった。

勿論、汗も十分かいたけれど…ね 

 

久しぶりの、ウォーキングです。

 

くろまろの郷からバスに乗り滝畑へ 🚌

前日の雨もやみ、さすがにみんな晴れ女?

ここで、Eさんと合流。

 

午前中は、大滝をめざして観光ボラの同じ倶楽部のEさんに案内してもらう。

さすがに鍛えておられるから、スタスタと健脚です~

私たちもまだ元気後から続きます。

 

 

雨の後なので余計に木々が、いきいきした新緑で我々を包んでくれます。

大滝に到着!

雨が続いたので大滝の流れる水流も勢いがある。

 

すぐにUターン。

 

途中、もう一人の観ボラのMさんと合流。

「早いね~」と…歩くのがみんな早いようです。

総計8人になりました。

レストランには11時55分到着。

 

レストランで、昼食。

 

1時から、別の滝めぐりコースへ

 

光滝は、雨の土砂崩れで上の道から滝の音を聞きながらチラッと見たのみ。

光滝寺キャンプ場で少数の方たちが、バーべキュウをしているようで

焼き肉の匂いが食欲をそそる。

 

 

御光滝の近くまで行き、綺麗な霧状のミストを浴びる。

その後は、NHK「マッサン」ロケで有名な荒滝へ

 

 

 

「ここで、水をかけあった」等と、説明を聞きながら

みんなで記念撮影。

 

途中、一度見たかった”カラスウリの花”を見ることができた~最高な収穫

(この写真は、ネット画像でお借りしました。)

なかなか見られない花です。

 

 

 (カラスウリの花)

 夏の夜に、花弁の縁が糸状に長く伸びる花を咲かせます。

この複雑な花弁は、蕾の時にはきれいに折りたたまれているのですが、

時が訪れると一糸乱れずに展開していき、短時間で完全に開ききります。

「糸」の一本一本がみるみる伸びていく様子は不思議で、

よくからまったりしないものだと感心させられます。

開花が始まるのは夜で、翌朝にはしおれてしまう一日花です。

 

 

自宅近くの、アマカメラマンの方が「綺麗でしょう?」

「一度写してみたい!」そう、言われていた花です。

 

教えてくれた花を見られて良かった~

心の中で、Mさんに報告。

もう何年も前に亡くなられた女性の方なのですが、

我が家に咲く花を「写させてね」と言いながら撮影。

葉書にしたりDVDにして、プレゼントして頂きました。

 

 

下見と、私にとっては幻のカラスウリの花を見られて

充実した一日でした。

みなさん、お疲れさまでした!

(万歩計21,000歩)

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする