織音 歌のお姉さん

織音(おりおん)の活動。大好きな音楽のブログです。

不自由の女神

2012年11月30日 17時46分05秒 | 日記




キンブルの駐車場で縛られてる。

この大きさでは置く場所もなかったんだろうね。

果たして・・・10万で買う人がいるのだろうか?(おまけに配達不可だし~

私は買わない。もし10万あったらショルダーキーボード買います。

これ 

オークションで狙ってるけど・・・どうなんだろうね。ヤマハの一番最初に出たショルキー。

かっこいいよね~これ持って弾きながら歌ったら~

ロックな格好で演奏したらばっちりだわ!!


退院してきました~

2012年11月29日 20時55分50秒 | 日記
一週間以上も入院。

入院先は  ヤマハ



  








    

突然音が出なくなったりしてたから近くの楽器店に持っていって修理をお願いしました。

原因はファンだった~

「頻繁に使ってましたね」

ファンが熱を持っていて、それで装置が機能して停止していたみたいです。

お帰り、ヤマハPASちゃん。

これからも一緒にみんなを笑顔にしようね。








そしてもう一つ。

ビューティー担当Yちゃんから手作りのリップを頂きました。


     

デコってあってかわいいよね

こうゆう細いことが女子力アップにつながるんだよね。

私も見習わないとね。

昔、めっちゃ太ってたんですよ。

小学校の卒業アルバム見たらみんな大爆笑するよ

「え?これなの?」

って。

そこには天真爛漫な笑顔の力士がいました

小さい頃から花より団子だったんだよね~

今もだけど

だから男子にもデブとかブタとか言われてたし、

そんなこと言われてもシュンとせず、戦ってきたわけです。

通信簿に

「男子といつも喧嘩ばかりしています」

って書かれたことも

小学校のとき少年野球に入り、女1人。

中学校、高校の部活ではライバルは男子。

結婚してからもバンドで男の中に女ひとり。

私の人生、男子がライバルであり、友人であり、仲間。

そんな状況ばかりだったわけです。

最近かな?こうゆう女子っぽいものに可愛らしさを感じるようになりました。(って遅いかな?)

ビューティYちゃんのお陰だね

将来はかわいいおばあちゃんになりたいな~

良い意味で弱りたいっ






アートバルーン工作教室

2012年11月28日 01時00分22秒 | 日記
今日は若い奥さんの交流会でアートバルーン工作をしました



小さいお子さん連れで参加してくださったママ友。

見ているだけで忙しそうです。



見るだけならかわいいんだけど、お母さんはおんぶにだっこしながら必死です。



私も通った道ですが(まだ通っていますが、)こんな身動き取れない時期を経験してママは成長していくんだと思います。

自分の思い通りにならない毎日。

わがままややんちゃを言う子供と向き合い、必死に子育て。

こうゆう経験はすごく大切なんだよね。

人生自分の思い通りにならない事のほうが多いの。

違う意見の人がいて当然だし、合わない人だったいるのは当たり前。

自分の気もちをいつも100%出していたのなら、人間関係なんて壊れてしまうから

いろいろな誤解や違った意見が出たとき、お互いの先入観を取り、また歩み寄る事ができたらいいな。


昼ごはんは恒例の1品料理持ち寄り



みんなの家庭の味を味わいました。

美味しかったね~

午前中、中学の同級生からかさごが届きました。




魚釣りが大好きで大量に取った魚をちゃんと下処理してチルドで送ってくれたんです。

煮魚にして昼にみんなでいただきましたよ



実はその友人、中学生のときに私の事をいじめていた男の子なんです。

私は大嫌いでした。いつも嫌な事ばっかり言われて、泣かされていました。

「どうしたの?誰が泣かしたの?」自分が泣かしたのにそんなことをわざとらしく私に聞いてきたり。

「お前のその顔が気に入らないんだ。その目で男をたぶらかすなよ!」別にたぶらかそうとなんてこれっぽっちも思ってないし。生まれつきこの目だし

「次の休み時間どこにも行くなよ」なになに?何があるの?

休み時間に男子トイレに連れていかれてそこでボコボコに・・・・とはいきませんでしたが

「俺が本気出せばお前の肋骨の2本3本簡単に折れるんだぞ」

そう脅された。小さいときから正義感があったから、彼にとってみたらすごくムカつく生意気女だったのかな

彼と同じクラスだった中3は地獄のような毎日でした。





それがね~・・・・


大人になって同窓会があったときに思い切って聞いてみたんですよ

「あのとき、私の事いじめていたよね」って・・・

そしたら全然いじめていた認識が彼になかった。

いじめってそんなもんなの?

でも絶対いじめはダメだよ。

あのときの心の傷は忘れる事はないけど、今では笑って話せるようになりました。

そして今、彼は郵便局員になっていて、私は超お得意様。

「どうか年賀状の注文をお願いします」

と頭を下げられ、大変だね~そんじゃあ、私にできる範囲で協力するわ~と微力ながら彼の応援をしています。

いつまでも根に持っていたらいけない。

これからも勇気を持って人と向き合っていこうと思います。



そうそう織音ビューティ担当のYちゃんも今日参加しててアロマオイル入りの私だけのオリジナルハンドオイルを作ってくれました。



私の周りにはたくさんの宝物がいっぱい。

人間関係って難しいけれど、素晴らしい仲間がいることに感謝です。

最近凹むこともたくさんあって精神的にもまいっていたけど、

プラスのほうに目を向けて、良かった探ししたいね。そうなれるように努力だね

なりたい自分をイメージしたら実行あるのみ。明日もがんばるぞ~!!




織音のミュージックアートバルーンショー&ホリーナイト漫才ライブ

2012年11月25日 23時20分24秒 | 日記
本日はたくさんの皆様のご来場ありがとうございました。

初めてイトーヨーカドー犬山店でコンサートいたしましたよ。

今日のコンサートは何度も愛知北エフエム放送の山口局長さんに見ていただき、アドバイスを受けながら

改善して行ったコンサートでした。



今まで私は演奏重視!

演奏だけは完璧にしたい!!

楽しんでいただるには、やはり演奏の練習を!

小さい頃からエレクトーンを習っていましたので演奏にかける思いはそれなりにあったのですが、

今回は

「聴かせるコンサートではなく、盛り上がるコンサートを!」

どうしたら見てる子供さんを惹きつけられるステージにできるか、

そんな事を考えてMCも重視してみました。






上品すぎる・・・・

そう何度も局長さんに言われてきましたが、自分の中で上品ってなんだろう?

ってずっと考えていました。

良い風に変わりたいなっていう事を思っての今日のステージの形になりました。

いまいち自分の変化に自分ではっきりとは認識できなかったけど、(ややこしい文章ですいません)

見に来てくださった昔からの織音応援団の友達から

「今日は今までとちがって良かった。楽しかった」

そう言っていただけて、がんばった甲斐があったな~って涙してます。(笑)


店長さん、愛知北エフエム放送山口局長さん、ワン丸くん。ホリーナイトと織音。

         

今回このメンバーでイベントを盛り上げました。

何度もチラシを配り、歩いてくださった店長さんと局長さんのお陰で会場はいっぱい!







オープニングはホリーナイトの漫才 


私達の出番

一緒に踊ったり歌ったり、アートバルーンで楽しんで頂きました。



               



今日は織音の専属カメラマンのAちゃんの姿も



どこにいるかわかる?

エレベーターに乗りながら撮影してるんだよーーー。すごい発想ですよね。Aちゃん見つけて笑えたわ~

最後はみんなでおどるぽんぽこりん

    
みなさんのご協力で無事終わりました。


お昼にいただいたお弁当が最高においしかったわみなさんも是非、このお弁当を食べてみてくださいね。少しづついろんなおかずが入っています。




今日は本当に勉強になったステージでした。これからも貪欲にさらなるステップを目指していきたいです。


ミュージックアートバルーンショー

結婚50年お祝い会アトラクション

2012年11月22日 23時54分55秒 | 日記
結婚50年、おめでとうございます。

今日は195組のご夫婦400名ほどが会場にみえる中、

お祝いのアトラクション演奏をしてきました。

会場では祝辞をいただいています。




そんなとき、私たちは控え室で・・・・

            

3人で記念撮影


緊張するどころか、大笑いしていました




さあいよいよ出番です


オープニングはソーラン節



笑点のテーマでは皆さんに手拍子をお願いし、



りんごの唄を一緒に歌い



オリジナルのありがとうではしっとりと聞かせ?



かっこいいロックと和風のミックス曲では踊り

 

ドレミのうたで遊び



エンディングは手のひらを太陽にでした。



本当に楽しい気持ち良いコンサートをさせていただきました。




音響のP&Pの太田さん。

いつも本当にお世話になります。

もう顔なじみです。

忙しいのに、優しい人柄から、色々な事を頼みやすいのです。

色々お願いしてごめんなさいね~太田さん。




帰ってから知ったのですが、

実は会場に義父母がいたんです。

去年50年だったんですが、母のみ参加。

今年は記念品はいらないから参加させてほしいとお願いして入ったそうです。

全く知らなかったです。

息子の嫁の姿をさらしてしまいました



終わってからKEIKOさんとランチ。

 

以前知り合いがFACEBOOKに紹介していたお店でネバネバ丼ランチを食べてきました。

おいしかったです。




動画を編集しててつくづくよかったな~。

間違えた所はカット編集していますが、

今日も楽しい1日でした。

早速来年の演奏予約もしていただき、大成功だったねって喜びましたよ。



3人いつまでも元気で演奏できますように。(手、なかったほうがよかったかな?)

  






今日の様子です。


結婚50年お祝い会アトラクション

いよいよ明日はコンサート

2012年11月21日 22時12分40秒 | 日記
江南市の行事で結婚50年のご夫婦のお祝い会が江南市民文化会館があります。

式典のあとのアトラクションでお兄さん、KEIKOお姉さんと3人で演奏します。

KEIKOさんとは久しぶりだな~

今日最終打合せをしました。

お兄さんは体調不良の為、明日に備えてお休み。

もうすぐインフルエンザが来そうなんで気を付けないとね。


音合わせ30分程度。

あとはまたおしゃべり~。

昼ごはんもうちで一緒に食べて1時半位に解散しました。

話は子どもの話とか引き続き美容の話しとかね





そのあと、2時からこの前のリフレッシュ賞でいただいたボディーマッサージに行ってまいりました。

かっぷくの良い女性が私の担当!!

40分があっという間で気もちよかった~

自分では肩こりしてないと思っていたけど、かなり凝っていたみたいでギューギュー、グイグイやってもらいました。

終わって帰ろうと思ったらとっても良いマッサージを紹介されたので料金払って足の冷え対策のマッサージもしていただきました。

マッサージのジェルにしょうがとブラックペッパーが入っていてみるみるうちに足が湯だってきてポカポカ

今も少し熱さが残っています。

今回のコース、本当なら4200円

でも商品券が当たったので今日は無料。

でも主婦で自分の体のために一ヶ月に数回、こんな大金を払ってる人っているのかな?

私なら絶対無理です。

今日はまたまた自分にご褒美をあげた日でした。

子どもにまだまだお金がかかるのでもう今回でここに来るのはおしまいになることと思いますけど。。。








そして今日は長女の誕生日、

ささやかながらロールケーキを買ってお祝いしました。

部活のみんなからおめでとう色紙をもらってきてすごく喜んでいましたよ



もりだくさんの1日でしたが、明日も良い1日となりますように


織音のミュージックアートバルーンショーIN犬山イトーヨーカドー

2012年11月20日 20時59分54秒 | 日記
さて 準備できた!!


                


朝10時と  午後2時に呼び込みをする為のプラカード!出来上がりました。


どっかで見た事ある?

そうそう、これこれ。

    

クリスマスコンサートのときに準備して使わなかった最後尾プラカード。

その上に貼ったんだよ~

カメラマンのAちゃんも撮影に来てくれます。  Aちゃんからのアドバイスで呼び込みのときは目で見てわかるものを準備したほうがいいよって事で

今回作ってみました。

色々な人からアドバイスもらって成功させたいな。

今回の織音のキャラは今までとは全然違うんです。

ネーミングも織音のお姉さんとお兄さんではなく、

織音のともちんと どんちゃんで行きますよ~

色々な場所でのキャラをきちんと設定して、がんばります。\(*⌒0⌒)♪

その前に22日は結婚50年のお祝い会。

ここはお上品に素敵に決める予定。

そして25日のヨーカドーでは、小さいお子さん向けに元気いっぱいはっちゃけますね。

で、今日のロゴ

                 

きっとまた変わりますけどね・・・(笑)

キレイとほめられたい

2012年11月20日 17時47分04秒 | 日記
ドキッとするようなみだしですが、これです。




            



自分に投資してみました。

1000円位なんで、投資と言ってもかわいいもんですけどね


昨日友達とガールズトーク&ビューティートークに華を咲かせて盛り上がってました。

友達はすごく色が白くて化粧していないかのような透明感の肌なんですよ(化粧してなかったりして)

言ってもいいかな。和太鼓のKEIKOさんなのよ。

きれいなんだよね~


それに比べ、学生時代水泳部で焼きに焼きまくった私はメラニンちゃんの生成が今でもお盛ん

色が白いねって言ってくれるのは学生時代にクロンボ大会で優勝した私の顔を知ってる友人くらいのものです。


コラーゲンのサプリメントと飲料のものとどっちが効果あるか?とKIEKOさんに聞いたら

そりゃあ飲む方だよ!と教えてもらいました。

早速今日薬局で

「どれにしようかな・・・・

3本もあったけど、4本のを購入。



私の美肌計画発表!!


11月20日 寝る前に飲む   1本目


11月21日 寝る前に飲む   2本目


11月22日 江南の結婚50周年のアトラクション演奏


11月22日  夜はコラーゲン休憩

11月23日 寝る前に飲む  3本目

11月24日  寝る前に飲む  4本目フィニッシュ!!

11月25日  犬山 イトーヨーカドーのコンサート





22日と25日の演奏会に合わせてがっつり美肌になってやる作戦を予定しています。

最近睡眠不足で目の下にくまちゃんが出没。

細かいシュワちゃんも出現。

老化は仕方ないと思いますよ~でも実験してみたい!!効果本当にあるの?って。



「キレイとほめられたい」

なんて女心にズッキューンって来る来る。

商品を売ろうとするにあたり、こうゆうキャッチフレーズはすごく大事。

色々な製品があるなか、目に止まりやすいように考えなきゃいけないもんね

さあ。美肌計画は成功するでしょうか?

明日、午後から以前ゲームで当たったリフレッシュ賞でボディーマッサージに行ってきます。

ご褒美もらえて22日はがんばるよ~ 

しかし、

「綺麗になったね」

って夫に言われたら。。。うれしいものなのか~???(笑)






ロゴ作成♪

2012年11月19日 16時12分16秒 | 日記
昨日戦国姫隊のイベントに参加したときに織音にもロゴが必要だ!と感じ、

早速作ってみようと考えてみました。

が、なかなか難しいね・・

と言うことで、ネットで調べてみて、ロゴを決めるときの約束事みたいなサイトを発見しました。






1.3つ以上の色を使わない。
2.絶対に必要というわけでないものはすべて除外する。
3.文字はあなたの祖母でも簡単に読めなければならない。
4.ロゴとはっきり認識できなければならない。
5.ロゴにユニークな形やレイアウトを取り入れる。
6.あなたの親や配偶者がデザインについて思うことを徹底的に無視する。
7.3人以上の人にロゴが魅力的に見えるかを確認する。
8.有名なロゴの要素を使ってオリジナルだと主張しない。
9.どんな場合でもイラスト集を使わない。
10.ロゴは白黒でもかっこよく見えるべき。
11.逆さにしても認識できること。
12.リサイズしても認識できること。
13.ロゴがアイコンやシンボル、テキストを含む場合、それぞれ良さが引き立つように配置する。
14.最近のロゴデザインのトレンドを避け、時を超えていいデザインにしよう。
15.特別なエフェクトを使わない。
16.可能ならロゴを正方形の中におさめる。あいまいなレイアウトを避ける。
17.ディテールが複雑にならないようにする。
18.ロゴが違う場所や方法で掲載された場合を考える。
19.大胆で信頼の持てるデザインにする。退屈で弱々しくなってはいけない。
20.完璧なロゴを作ろうとしない。
21.シャープなビジネスにはシャープなラインを、やわらかいビジネスにはやわらかいラインを。
22.ロゴは表現するものと何らかの関係を持っていなければならない。
23.ロゴに写真を使わない。
24.プレゼンでクライアントを驚かさなければならない。
25.2つ以上のフォントを使わない。
26.ロゴの要素は左・中央・右・トップ・ボトムのどこかに揃っていなければならない。
27.ロゴはかっちりしているべき。要素を引きずってはならない。
28.ロゴのアイディアを考える前に、誰がロゴを見るのかを知ること。
29.新しいものよりも、常に機能的なものを選択する。
30.ブランド名が覚えやすいなら、ブランド名をロゴにすべき。
31.ロゴは鏡に映しても認識できなければならない。
32.大きい会社であっても小さなロゴが必要。
33.全員が仕事だけでなく自社のロゴを気に入っているべき。
34.たくさん作れば作るほど正しい答えにたどり着く。
35.複数のプラットフォームで一定の見え方になっていなければならない。
36.ロゴは簡単に描けなければならない。
37.ロゴにキャッチフレーズを使わない。
38.PCで作業する前に、紙と鉛筆でアイディアを描いてみる。
39.デザインはシンプルに。
40.NIKEロゴのようなスウッシュや地球のシンボルを使わない。
41.紛らわしいロゴであってはならない。
42.表現したいことをストレートに表現していないといけない。
43.ロゴはバランスのある見た目でなければならない。
44.明るいネオンカラーや暗くて鈍い色を使わない。
45.ロゴは上記のルールをすべて守っていなければならない。


なんと45個も約束事があるなんて~。

 あといろいろなイメージから探してみようと思って検索してみました。



01 さわやかな・清潔な(Clear)
02 女らしい・フェミニンな(Elegant)
03 楽しい・にぎやかな(Casual)
04 和風・日本的な・伝統的な(Classic)
05 異国風・エスニック(Ethnic)
06 真面目な・堅実な(Formal)
07 くつろぎ・のどかな(Natural)
08 幽玄な・神秘的な(Mysterious)
09 元気な・活動的な(Sporty)
10 かわいらしい・子どもっぽい(Pretty)
11 都会的・シャープな(Urban)

織音はどのイメージになるのでしょうか?

織音のロゴ、どんなのがいいかな




ライトブルーで誠実さ

グリーンで協調性

イエローで楽しさ

こんなイメージで色を選んでみました。


      


うーーーーーん。どうかな?

お兄さんも手書きで作成



ん・・・・なんかかっこいい雰囲気

かわいいポップな感じにしたいと思って合体!!



今日はこんな感じで。また練ってみます

あいち戦国姫隊登場!!

2012年11月18日 23時49分23秒 | 日記
今日はアスナル金山に行ってきました。

目的はあいち戦国姫隊にご挨拶

愛知北エフエム放送の局長さんの取り計らいのお陰で、来年にこのあいち戦国姫隊と織音とコラボでイベントを

しようという話しが持ち上がり、ご挨拶に行ってきましたよ

会場には一足早く織音専属カメラマンのAちゃんが到着

盛り上がってる会場をカメラで撮ってくれました。




ステージの合間にステージ横のテントで記念撮影!!



メインは誰ですか?わたしですか?って感じで申し訳ありません。

姫達が前にどうぞどうぞ、と開けてくださったので遠慮なく座ってしまったわたしです。

江姫とツーショット




本当にかわいいお姫さまで、顔もちっちゃい。わたしでかい顔だわ

マイメロの風船ももらってくれて一緒に撮してくれました。




ご当地キャラクター はちまる君と




仕事で行ったつもりなのに、局長に

「楽しそうだね」

でも、毎日忙しく過ごしているので今日はめちゃくちゃリフレッシュできましたよ。


わたし肉が苦手なんですが、今日お昼にごちそうになった黒毛和牛の料理、全部食べちゃいました。

鉄分とれたでしょうか。


  

黒毛和牛は撮影し忘れちゃった~


春日井のはんなり~めっちゃおいしかったです。一宮にもチェーン店があるらしいですよ。

Aちゃん。今日は寒い中、写真を撮ってくださってありがとうございました。

また皆さんにうれしい報告ができるようにがんばります。

あいち姫隊の演舞のお知らせ

12月8日(土)、イトーヨーカドー犬山店 一階センターコートにて

第一部 11時~  第二部 14時~

そして織音のミュージックアートバルーンショーのお知らせ

11月25日(日)イトーヨーカドー犬山店 一階センターコートにて

第一部 11時~  第二部 15時~

新人お笑い芸人ホーりナイトの漫才もあります。

さあ、がんばって25日、成功させるぞ~


女心♪

2012年11月17日 21時45分34秒 | 日記
10月の誕生日、何も起こらなかった私。

昨日夫と雑談していて

「釣った魚に餌やらないってこうゆう事だよね」

そう皮肉を言ったら・・・





     


今日の夜、これ買ってきて

「一緒に食べよ」

ヨシヅヤで買ってきたそうだけど、プレゼントの内容でなくて こうゆう行動がうれしい。


ダイエット中でそれも夜に、ケーキ。

普段ならありえない事だけど、今日はありがたくいただきました~

どっかにカロリー書いてないか探したけど、書いてなかった。残念

貧血~

2012年11月14日 23時12分35秒 | 日記
今日、大きい貧血に襲われました。

いつもならそのままでじっとしていれば大丈夫なのに、今日のは思わず倒れそうになってしゃがんでしまいました。

警察学校の歌唱指導の授業。

今日はなんか最初からぼーっとしてて、いつもと違う自分で講師のえりちゃんに迷惑をかけてしまって反省

片付けをしてるとふわーーーーって感覚が来て目の前が真っ暗に。

慌てて座ったけど、あまりの大きさに驚いちゃった

終わってからだからよかった~。

授業中に倒れたらほんと迷惑だもんね。


家に帰ってお肉を食べる!って思ったんだけど、お肉苦手なんです。

きんぴらごぼうとか、おからとか、またもや野菜系に走ってしまいましたが、

ちゃんと鉄分のあるものを食べないとね。

でももう今はなんともないの。

一過性のものだけど、血を濃くする食べ物を摂るように心がけます

織音わくわくコンサート

2012年11月12日 22時20分33秒 | 日記
今日は扶桑の高雄小学校子ども広場のお友達と一緒に歌ってきました。

みんな元気いっぱいだったね。






















今日は織音コンサートプロデューサーYさんも大活躍!!

子どもに大人気で追いかけられたりしてました。

Yさんは大変だったと思いますが、そんなほのぼのした雰囲気を見て

心なごみましたよ

プロデュースよりもご本人さんが芸人になってもおかしくない位

ユーモアあふれるYさんでした。

しっかり11月25日のイトーヨーカドー犬山のPRもしてきました


今日の曲目

まるまるもりもり

ドラえもん1

ドラえもん2

ウルトラマンメドレー

ワンピース

プリキュア

ゴーバスターズ

おどるぽんぽこりん



そしてそのあとはみんな楽しみにしていたアートバルーン工作

また一緒に楽しもうね


わくわくコンサート

黄色いレシートキャンペーン 11/11

2012年11月11日 23時15分28秒 | 日記
本日お兄さんお休みでした。

雨の中、がんばって行ってきました

思った以上にお客さんも見えてたくさん入れて頂きました。





私もがんばって呼びかけました。




説明をして入れてもらってる所~




なーんて。偶然妹さんと遭遇!

「ともこ姉さん、何やってるの?これ仕事なの?」

びっくりしてました。

いえいえ、仕事じゃないんですよ~

ってレシートキャンペーンの事を説明しました。


今日は色々な方とお会いできました。

お子さんにこう話してくださっていました。

「ぶらんこのCDの織音さんだよ」

懐かしい・・・聞いてくださっていたんですね。

随分前にCDを作成したんですよ。

お兄さんにレコーディングを手伝ってもらい、当時小学校1年だった次女が作成した曲を親子3人で歌ったCD。

7年前かな?

子どもたちは大きくなってしまったけど、

こんなかわいい声はもう出さないけど・・・

この曲はずっと私の思い出の宝物です。

1日が一生を作っているからそ、今一瞬を大切にしたいと思います。


またレシートキャンペーン、よろしくお願いします。


ぶらんこ buranko


もやもやさまーず♪

2012年11月11日 23時07分58秒 | 日記
本日織音、テレビに映りました~

って言ってもオープニングにちょろっとですけど







どこに?では拡大!!




お兄さんと一緒に風船を作ってたところ、いきなりさまーずさんたちが歩いてきてびっくり!!


とても良い記念になりました。

今日放映のもやもやさまーずは、犬山の町並みを紹介していましたよ。

自分の家の近くが映るとなんかうれしいよね。