☆おりひめのブログ☆

ワンちゃん・金魚・花など中心に、
日々の流れを楽しい写真で
綴っていきたいと思います。
どうぞよろしく

罰があたりませんように~!

2012-02-04 15:09:34 | お絵かき

昨日、近所でバイクが暴走しているような音が鳴り止まないので2階へ行って
窓からのぞいてみました。
罰があたりませんように~!
思わず手を合わせて祈っていました。



おりひめのすぐ裏に神社があり大きな木が植わっています
この大木はおりひめが物心ついた頃からあるのでかなりの年代物です。
最近では大きく広げた枝葉が畑の作物の成長を妨げていました。

そのご神木にチェーンソーを入れていた音でした。(※2008.3.10にもカラスと一緒にUPしています)





軽トラックで次々と年配のおじさんが来ました。
先の総代さんの姿も見えました。
※真ん中の写真、右に1人立っているのが
となりのおっちゃんです。と言ってもわかりませんよね

お昼近くには雪が降りだしましたが作業は続いていました。
おりひめは午後から出かけていましたが夕方には大きな枝も落とされスッキリしていました。


ご神木をバッサリ切り倒したのではなく、枝を落としただけなのですが
罰が当たりませんように~ 罰が当たりませんように~ 罰が当たりませんように~

あらためて自分が小心者だと感じた1日になりました。


最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いたちさんへ (おりひめ)
2012-02-06 22:35:04
>「神さまっちゅうのはそんな心の狭いことない。人間が困ってることやったら、ちょっとぐらい神さまに不便かけても笑って許してくれるんが神さまや」

いたちさんのお父さんのお言葉なんだそうですが
読んだらホッとした気持ちになれますね。
やさしいおとうさんなんですね。

おりひめは楽天家ですが小心者なんですよ。

返信する
Unknown (いたち)
2012-02-06 10:14:10
神さまにかかわるものに対して、人間が何かしようと思うと、やっぱり一番に「罰が当たるんじゃあ?」って思ってしまいますよね。

でも、私が小さい頃に父が「神さまっちゅうのはそんな心の狭いことない。人間が困ってることやったら、ちょっとぐらい神さまに不便かけても笑って許してくれるんが神さまや」と言っていたのを思い出しました。

人間の欲や勝手だけでは罰も当たろうと言うモノでしょうが、どうにも困っていて「ごめんなさい、ちょっとご不便かけますが・・」とお願いしたら快く頷いてくれるんじゃないか・・と思います。^^

今回はご神木にも新陳代謝でリフレッシュしてもらえそうですから、一石二鳥。
神さまも笑って見ていてくださると思いますよ♪
返信する
うーちゃんさんへ (おりひめ)
2012-02-05 20:04:09
>またこれから新芽が一杯出てきて元気で成長してくれますよ

そうでしたね。
もうすぐ芽吹きの季節になるので若い葉っぱが
出てくるんですね。
このご神木も若返りですね。
そして地域を地域を見守ってくれるんですね。
今度は感謝の気持ちで手を合わせないといけませんね。
また若い葉が出たら写真うつしてUPしてみます。
ありがとう
返信する
ヤマトさんへ (おりひめ)
2012-02-05 17:16:19
ヤマトさんのお家に庭師さんが入られてい画像、拝見しました。
ヤマトさんのお家にはご神木のような大木が何本も
植わっていますからその木がチェーンソーで切られる時、ヤマトさん「ごめんね~」って思いながら
作業を見守られてるのではないかと思います。
命が宿っているんですものね。痛々しいです。

絵、そう言ってくださると嬉しいです。
どうもありがとう。
返信する
和さんへ (おりひめ)
2012-02-05 17:07:37
絵に拍手くださってありがとうございます。
ホントはワード絵で描きたいんですが
2007になってからオートシェイプが使いこなせなくて
お手上げです。
またボチボチPCで検索しながら練習しようと思っています。

今朝、窓から御神木覗いてみましたが
サッパリして寒そうに感じました。
カラスの巣引きがなくなるから嬉しいです。
返信する
Cちゃんへ (おりひめ)
2012-02-05 17:00:43
ブログ、再開しましたよ。
先日会った時、Cちゃんの旦那様の
「○ちゃん、ブログとうとうケ○割ったか・・」という言葉を聞いて、これは再開しなくては・・と思ったんですよ。
おりひめは外見、元気いっぱいだから
病気持ちだなんて思えないでしょう。
自分でも何でこんなに元気なのに・・と思います。
頑張るからね。
旦那様によろしくね。
返信する
サイモンさんへ (おりひめ)
2012-02-05 16:55:14
ご神木も氏子さんの畑に迷惑がかかっていると思うと
バッサリ枝を切ってもらったほうが喜んでいるかもしれませんね。
おりひめはすぐ罰があたるなんて考えてしまうから
だめですよね。
記事にしてよかったです。

暴走族、このあたりも走ってるんですよ。
毎年夏の夜中に爆音を響かせ何度も行ったり来たりしています。
おりひめの家は川を隔てているのですが、それでも耳障りなので
道沿いのお家のかた達はどんなに迷惑されていることか・・。
毎晩寝不足になってるのでは・・と思います。
それこそ暴走族に天罰がくだるのでは・・
返信する
Unknown (うーちゃん)
2012-02-05 15:46:05
おりひめ様 こんにちわ~~

伸び放題ですと 御近所から苦情が・・・
電線に触る恐れもあるし・・・

綺麗さっぱり散髪してもらっていい感じですよ
またこれから新芽が一杯出てきて元気で成長してくれますよ
返信する
御神木! (ヤマト)
2012-02-05 13:59:25
ああぁこの絵!久し振りです!
心が和みますよ!
御神木を切ってるのを見て「罰が当たりません様に!」と思わず祈って仕舞う気持ちわかる様なきがします!
でも皆さんの言う通り、これからも長く長く御神木として皆さんを守っていくのには手入れをしないとダメになって仕舞うでしょうね。
最後の画像なんか見ると、ちょっと痛々しくも感じますが、地域の皆さんを守るために御神木も耐えたと思います!
返信する
Unknown ()
2012-02-05 12:51:06
綺麗に剪定され、明るくなって
気持ち新たに・・・

可愛いお祈りのお絵かき感じが出て良いですね

さらりと描けるようになりたいが根っからの
怠け者努力しないとね口だけではどうにも
なりません 反省
返信する
ブログ再開ですね! (C子)
2012-02-05 12:48:50
おりひめさん、お久しぶりです。
おりひめさんのブログが再開されているのを、主人から聞いて、さっそくコメント書いています。

お正月には、元気なおりひめさんにお会いして、おしゃべりして、とても楽しかったです。
とても病み上がりとは思えないほどパワフルなおりひめさんだから、ブログの再開も早いと思っていましたが、ついに、その日が来ましたね。
でも、無理しないで、出来る時に更新してくださいね。

また、時々 コメントを書きますので、よろしくお願いしますね。

返信する
Unknown (サイモン)
2012-02-04 23:53:54
こんばんは☆

神木と言えど枝払いしないと生きている人達が困っているので有れば譲ってやらねばならないと思っていると思います

しかし、暴走族の音バリバリにはきっとキット天誅を下すでしょうね♪
・・・こういう連中、六甲の麓にも一杯います
困った物です
返信する
はなじょなさんへ (おりひめ)
2012-02-04 23:49:09
おりひめも先ほどまでは心配だったのですが
みなさんのコメント拝見してから
気持ちがコロッと変わりサッパリしてよかったと思えました。

はなじょなさん、おりひめも同じことやらかした事あるんですよ。
巻き寿司の事ばかり考えて(何巻がいいかな?なんてね)肝心の豆買うの忘れてて・・
夕食が終わって、」さあ豆まきしようか・・でハッと気がつき
旦那に「お前は食べる事しか考えてないんか!」
と言われました。返す言葉もありませんでした。
巻寿司を丸かぶりしながらも豆まきの事、頭にありませんでした。
可笑しいですよね~。でも1度きりですよ。

おりひめも、じいちゃんばあちゃんも高齢ですし、皆の豆の数かぞえるのに大変!
途中で喋ると最初からです。
返信する
ふくママさんへ (おりひめ)
2012-02-04 23:34:25
>さっぱりされて、福が呼び寄せられるって思いますよ

ふくママさんが“福が呼び寄せられる”って書いてくださってると本当にその気がします。
大木も枝を払ってもらってサッパリしたんですね。よかったよかった。

>お絵描き、とっても可愛く描けていますねっほのぼのします
ありがとうございます。ずっと描いていなかったので戸惑いました。
返信する
「孤独」さんへ (おりひめ)
2012-02-04 23:26:53
>枝を整えスリムになって、より元気になりますよ

ありがとうございます。
おりひめもやっちゃんさんや自遊人さんのコメント拝見し、そう思い始めたところでした。
おりひめもスリムになりたいです。

お絵描き、今日は両親がデイサービス日の為
おりひめひとりだったので久しぶりに描いてみました。
PC触っていなかったので忘れてしまった部分もあり
時間がかかってしまいました。

よいお天気だったそうでよかったですね。
カメラもってお出かけかれたのかな?
返信する
自遊人さんへ (おりひめ)
2012-02-04 23:18:34
この作業も時間かかったようでした。
入れ替わり立ち代わり軽トラックが来ていました。
罰が当たるなんて思ってはダメですね。
ありがとうございますって感謝したほうがいいですね。
>鳥居が枝の支えになっているように見えます。
そう言われてみれば支えているように見えますね。
鳥居さんも木のほうに傾いているように見えてきました。
今年はカラスも巣を作らないかも。ヨカッタ
返信する
大丈夫 (はなじょな)
2012-02-04 23:11:39
おりひめさん、こんばんは。みなさんが保証してくださっているように、絶対大丈夫ですって。だって、その神木のためにも、切り整えたほうがいいのですものねえ。うんうん。

おりひめさんのお絵かき、ほんとにイイアジです。ほのぼのってふくママさんが言われてますがその通りですね。

昨日ね、うちでは、巻き寿司一本をまるかぶりしました、。(笑)切らないで、一本まるまるを黙々と食べるのですけどね、、。願い事を唱えながら、、。もう、一杯願い事があるので、大変でした。そしたらね、豆を買ってくるのを忘れてましてね、大汗。あれって、年の数だけ豆食べるのですけど、近年はおなかが一杯になるくらいの量ですわあ。。。。
返信する
やっちゃんさんへ (おりひめ)
2012-02-04 23:11:30
諏訪湖の御神渡り認定されたそうでよかったですね。
4年ぶりとの事(検索しました)今年は豊作ですね。
>罰が当たるのでなく枝をとられたのですっきりされているのでは?でなければ氏子、総代、大総代さんたちが大変です。
そうですね。罰があたるなら誰も大木の剪定してくれなくなります。
おりひめも気持ちがすっきりしてきました。
どうもありがとう
返信する
福がきますよ~♪ (ふくママ)
2012-02-04 22:03:40
おりひめさん、こんばんは~
ふくママも、絶対、大丈夫だと思います
古木は、何かで折れて、事故が起こる前に、切られたのでは~
さっぱりされて、福が呼び寄せられるって思いますよ
お絵描き、とっても可愛く描けていますねっほのぼのします~
返信する
大丈夫だよ ^^ (『孤 独』)
2012-02-04 18:02:00
枝を整えスリムになって、より元気になりますよ

可愛い絵、おりひめ さんがPCで描いたのですね?

今日は久しぶりに寒さが和らぐ好い天気になりました 
返信する
枝打ち (自遊人)
2012-02-04 17:22:57
こんばんは
枝打ち作業は木が大きくなるに従い大変な作業になるようですね。
お金もかかります。罰じゃなくて鉢を持ったお坊さんが托鉢にやってきそうです。

鳥居が枝の支えになっているように見えます。
返信する
Unknown (ワードで描いてます)
2012-02-04 16:16:34
こんにちは
 今日諏訪湖の御神渡りが認定されたとNHKで放送されていました。ここらの地区の神社は大きい石があってやや高いところに神社があります、周りに何本かの杉の大木、オスの銀杏があります。
 高すぎてそして枝が・・・・・・・。
 罰が当たるのでなく枝をとられたのですっきりされているのでは?でなければ氏子、総代、大総代さんたちが大変です。
 氏子の皆さんにいいことがあるんだと思いますが。
返信する

コメントを投稿