☆おりひめのブログ☆

ワンちゃん・金魚・花など中心に、
日々の流れを楽しい写真で
綴っていきたいと思います。
どうぞよろしく

アジサイのおまじない

2010-06-06 17:22:07 | 
             今年もよろしくお願いしますね


            今日、6月6日 忘れないようにカレンダーに印入れていました。
            健康を願って アジサイ でおまじないをする日です。
            
            今年はが多く、アジサイがなかなか色付いてくれませんでしたが
            この2~3日で少しアジサイらしくなってきました

            

            
             まだこんなに淡い色ですが・・・

            
             これだけ作りました

            
             1年間お世話になったアジサイです
             おかげで健康に過ごす事ができました (ご苦労様でした)


            アジサイのおまじないとは・・・・
             6月の6の付く日に吊るすと
                 玄関・・・・お金に困らない
                 トイレ・台所・・・・無病息災 (特にトイレは婦人病にかからない)
                  との事ですよ。

               昨年吊るしたアジサイがきれいです  こちら 見てね

              旦那登場です
                 おりひめがアジサイを吊るす為に紙で巻いていると
                 「何を作るんな?」 と横に来て尋ねたので
                 おまじないなのでトイレやあちこちに吊るす事を伝えると
                 「花がパラパラ落ちたら汚れるけんやめてくれ」
                 と、言い出しました。
                 昨年は何も言わなかったのにね~。
                 掃除魔に化けると、細かい事まで言うようになりました。

                 「コレ、吊るしたらシモの病気にならんらしいよ。 
                 父ちゃんが私のシモの世話してくれるんだったら止めるわ」


                 そう言ったら旦那は何と言ったと思いますか?
                 なんと・・・
                 「ほな、もっと大きいアジサイを取って来い!」

                 旦那らしいお言葉でした
         

                 
          


最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アジサイ (自遊人)
2010-06-06 20:41:20
こんばんは

そろそろ梅雨の季節。アジサイもう咲きましたか!そしておまじないの季節ですね。
去年のも覚えてましたよ。

それにしても旦那様はすっかり掃除魔と化しましたね。どうしたのでしょう。このままでは鉢を待避させる場所がなくなってしまいます
あかりさんのお家をでかくして、そこを避難場所に確保しますか

シモの世話は大変です
Unknown (うーちゃん)
2010-06-06 21:23:44
おりひめ様 こんばんわ~~

アジサイのおまじないよく見掛けます
でもどんな意味があるのかは知らなかったです

どんなアジサイでもいいのかな??
うーちゃんも作ってみようかな~~
ありがとうございました (はなじょな)
2010-06-06 23:08:09
おりひめさん、こんばんは。
今日、ワタシもトイレにアジサイを吊るしました。実は完全に忘れていたのですよ。携帯でおりひめさんの記事を読んで、帰ってきて、即、やりましたよ。(*^_^*)

玄関に吊るすと金運ですかあ、、それもいいなあ。

ご主人さま、相変わらず、傑作ですね。ほんっとにおもしろい。
うちの旦那は、今日、近所の人に「とっつき悪い」と言われてました。あはは。でも、「慣れたら、ワタシに逆らうねん」とも、、。
なんなんでしょうねえ、、。

まあ、
ワタシも家を掃除してくれる旦那が欲しいです。
PCも、ほぼ同時に買ったのに、ワタシのはきれいですけど、旦那のは、めちゃ汚いのですよ。お菓子をたべながら、PCするからです。

今日は新生姜の甘酢漬けを作りました。らっきょうを漬けようかどうか、悩んでます。変な悩みですよね。
自遊人さんへ (おりひめ)
2010-06-06 23:17:35
アジサイ、間に合うか心配だったのですが
どうにか間に合ってくれました。

おりひめも旦那からは鉢だけじゃなくて
花土も買わないようにと言われています。
でも、コッソリ買ってくるのがおりひめです
その隠し場所がプー君のなんです。
中に詰め込んでいます。
幸い、旦那は気付いていないんですよ。
狐と狸の化かし合い・・・やっています。
うーちゃんさんへ (おりひめ)
2010-06-06 23:23:07
このおまじないは1昨年ブログのお友達のところで
知りました。
“信じる者は救われる”を信じて吊るしました。

うーちゃんさん、まだ16・26とチャンスは2日残っていますから試されるといいかも・・。

はなじょなさんへ (おりひめ)
2010-06-06 23:34:13
“はなじょなさん”も吊るされてるだろうなぁ~と思いながら作っていましたよ。
昨年はうっかりしていてラストチャンス26日に吊るしたので
今年はカレンダーに印つけていました。

おりひめの旦那も礼服など着ると“そのスジの人”に見えます。
その証拠に旦那が礼服着るとふだんシッポ振って喜ぶあかりさんも、恐がって中に隠れてしまうんですよ。
ホントの話しです。
見ていて可笑しくって笑えます。

生姜、漬けたことありません。
美味しいですか?
Unknown (Unknown)
2010-06-07 00:12:09
おりひめさん、こんばんは^^

「ほな、もっと大きいアジサイを取ってこい」

笑いました~!!

6月6日のアジサイのこと、友人がしていたのを思い出しました。
私も来年はしようっと^^
Unknown (サイモン)
2010-06-07 08:08:24
おはようございますー#
強力なおまじないのようですね
ゾロ目の日は何かいいことがありそうな気分です

6月に入って全然梅雨らしくない天気です
気持ちはいいのですがカラ梅雨は困ります
アジサイ色が来ないよ! (ヤマト)
2010-06-07 10:31:22
結構アジサイ色がきていますね!
これなら吊るす事が出来ますね。
こちらはまだ全然色が来ていません!
まだ一週間は掛かるのではないかしら?
やはり人には世話になりたくないので、トイレだけでも吊るしたいです。
でも6月6日は過ぎちゃった。
色がきたら自分だけの満足で飾ろう!
ご主人相変わらず面白いこと言っている!
ご主人語録を作っておくと面白いと思うわ!
Unknown (pocky)
2010-06-07 11:33:27
Unknownは私(pocky)です。
失礼しました~

コメントを投稿