goo blog サービス終了のお知らせ 

☆おりひめのブログ☆

ワンちゃん・金魚・花など中心に、
日々の流れを楽しい写真で
綴っていきたいと思います。
どうぞよろしく

gif アニメ「はじめまして」

2008-05-06 22:37:28 | gif アニメ
   
   1昨日の夜の事です
   茶々丸ファミリーをお迎えするにあたって小心者のおりひめは
   出来ずにドキドキしていました。

    そうだ!最初が肝心
   ご挨拶を練習する事にしました。
   「こんにちは~」 「はじめまして~」 「どうぞよろしく~」
   少しブリッコして声の調子を高くし、繰り返し練習していました。
   眠っていたはずの旦那が急に向きを変え
   「うるさいっ!」っと怒りました。
   おりひめは初対面の時にさわやかな声で挨拶しようと
   練習している事を伝えると
   「1日中、頭のてっぺんから声出すんか?」
   せっかく練習していたというのになんと冷たいお言葉!
   旦那が言うにはすごく不自然な高音を出していたそうです。
   でも・・・・
   当日、練習したよそゆきの声でご挨拶しました。
   あずさん、あずママさんわかっていただけましたか~?
   。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

   運転手さんと打ち合わせ
   当日運転手さんに茶々丸ファミリーを宿までお迎えに行くとき
   お願いしたことがふたつありました
   「初対面のかたとお会いするので会話が途切れると思うので助けてくださいねぇ~」
   「相手のかたは私の事をおりひめさんって呼ぶと思うので笑わないでくださいね」
   運転手さんはおりひめと聞いてびっくりされていたので説明すると
   理解してくださってその他いろいろ話しながら宿に向かいました
   あずさんファミリーがに乗り込み出発し、
   「おりひめさん」「おりひめさん」と会話の中に出てくると
   運転手さんは、なるほど~という感じでニコニコして聞いていました。
   運転手さぁ~ん!もしかしておりひめの事、あつかましい
   図々しいおばちゃんだと思っていませんかぁ~


   
   
   
    

ケサランパサラン

2008-04-19 15:39:40 | gif アニメ
   一昨日タンポポの綿毛をUPしていて遠い昔の事を思い出しました。
   それはおりひめがまだ学生の頃だったか摩訶不思議な生物の話題で
   一時盛り上がったことがありました。
   それはケサランパサランという生き物の事でした。

   タンポポの綿毛のようにフワフワしていて空から降ってくるとの事。
   そのケサランパサランは見つけた人に「幸福」をもたらしてくれるという
   ふしぎな力を持っているそうでした。
   人に言わずにそっと飼うと良いそうで餌は粉おしろいを好んで食べるとの事。
   桐のタンスの引き出しに入れるか、桐の箱に入れて
   粉おしろいを与えて育てるとどんどん増えていくそうです。
   残念ながらおりひめは1度もお目にかかれませんでした。

    上の絵はケサランパサランを想像して描いてみました
   実際にケサランパサランをごらんになった事のある
   スチャラカさん、おりひめの描いた絵、似ていますか?
              GIFアニメ工房さんでつくりました

   昨日で検索したところ詳しく書かれているサイトがありました。
   ココ(クリックしてね)
   この中のクマさんの人形のところ「ケサランパサラン情報館」には
   全国から寄せられた実際のケサランパサランの画像がみられます。
  (中の画像つきの情報でみられます。)

   それとJA鶴岡のマスコットがけさらんちゃんという名前の
   ケサランパサランのお人形でした。(けさらんちゃんをクリックしてね)

   ケサランパサランの存在に半信半疑であったおりひめも
   昨日、たくさんの画像を見てから実在しているんだなぁ~と思いました。
   おりひめも見られるものなら見てみたいです。
   明日から空を見上げてキョロキョロしている
   不審なおばさん出没するかも・・・

   
   
   
   
   

寒稽古

2008-01-21 14:57:25 | gif アニメ
        空手の寒稽古です
        昨日冷たい雨の中、息子が寒稽古に行きました。
        毎年この時期に行われるのですが今年は
        格別寒かったそうです。
        風も冷たく海の中に浸かっているほうが
        暖かかったそうです

        おりひめは見に行ったことがないので
        聞いた話から想像して描いてみました。
        こんな感じかなぁ・・・
        「押忍!」 「オスッ!」
        と掛け声が聞こえてきそうです。
        
        もしかして「押忍!」じゃあないのかなぁ

        
        

Gifアニメ お遍路さん

2008-01-08 22:30:47 | gif アニメ
      気持ちはお遍路さん
      昨年の6月から万歩計をつけて歩いています
      バーチャル歩き遍路のコースに申し込んで
      歩いていました。
      毎日の歩数をPCで報告すると
      自動的に四国八十八ヶ寺の何処を歩いているか  
      地図の上に示してくれています。
      こんな感じです
      おりひめは昨年末で半年の期間が終わってしまいましたが
      これからも
      歩き遍路の気持ちで頑張りたいと思っています

      昨日のプレデターは写真の左下の男性のすぐ右にいますよ
      
      
      

Gifアニメ 「落葉」

2007-12-27 22:54:46 | gif アニメ
     問題の答えです

     「無理やり落葉させている」でした。
     前庭に2本の紅葉の木が植わっているのですが
     先日より掃いても掃いても落ちてくるので
      いいかげん頭にきてしまって
     を当てて落としてしまいました。
     今、思うと残酷でしたかね。
     (直後の紅葉の木です ココ 見てね)
     答えを考えてくださってありがとうございました

     ところで1昨日の問題のアニメの事なのですが
     自遊人さんからのコメントで
     おりひめが腕を上げた時に右腕の脇がベリッと破けたのを
     教えていただきました
     お恥ずかしいかぎりです
     今日はちゃんと修繕していたしました。
     どうも失礼致しました
     

何をしているでしょうか?

2007-12-25 22:14:11 | gif アニメ
     問題です 
     年末の大掃除や年賀状作成で忙しい中
     先日おりひめは庭でを使って
     ある事(上の絵のような事)をしました。
     
     おりひめはで何をしているでしょうか?
      
     遠くから見るといい年したおばちゃんが遊んでるように
     見えるかもしれませんがおりひめは真剣なんですよ。
     終えるまでに15分ほどかかりました

     難しいかな? 
     回答お待ちしています
     
     

gif アニメ 「恥ずかし~」

2007-11-13 13:23:39 | gif アニメ

       病院へ行った時のこと

   先週末、「喉が痛いけん、○○(町医者)へ連れていってくれ~」
   じいちゃんが言うので近所のお医者さんへ連れて行きました。
   待合室で順番が来て「○○さぁ~ん」と呼ばれた時でした

     
       力を入れた途端、出ちゃいました

          恥ずかしかったです~
 
     幸い待合室の患者さんは3人ほどでしたが
     申し訳なさで、おりひめはあちこち向いて
     頭を下げました。
     じいちゃんも
     「すんまへーん」と小さな声で謝っていました。
     すぐ横で受付の事務の方が
     「いいですよ。」 と笑顔で言ってくれたのが救いでした。
     後ろに座っていたおばさんもニコニコしながら
     軽く会釈してくれました。
     「ホッとしました。

     じいちゃんは1度でうまく立ち上がれず2~3回力を入れて
     立ちます。
     手助けをすれば早いのですが靴を履くときもなるべく
     自分でやってもらっています。
     (介助は急ぐ時だけにしています)

        おりひめも昨日お医者さんへ行ってきました。
     薬が効いたのか昨夜から楽になったので
     先週末の病院での可笑しい出来事を絵に描いてみました。

     思い出しても笑ってしまいます。
  


gifアニメ アリの巣コロリ No1

2007-09-17 22:28:32 | gif アニメ

      アリの巣コロリ 

   

   先日、に来た「アリンコ」 をUPしましたが
   その時、恋さんに教えていただいた
   「アリの巣コロリ」を翌日買ってきて試してみました。
   
   その時の様子をgifアニメにしてみました
   詳しくはまたUPしますね。
                                 GIFアニメ工房さんで作成しました


   


四国八十八ヶ寺巡りのこだわり

2007-08-09 21:51:57 | gif アニメ

         お守りさん 

    
             お守りさんの箱

    四国八十八ヶ寺を巡りながら
    おりひめは二つのこだわりを持っています。
    そのひとつが
    ○番札所○○寺と記入のある「お守りさん」です。
    1ヶ寺ごとに1個と決めて集めてきました。
   
    「何個も買うたらお守りさんが喧嘩するぞ」とか
    「やめとけ」など旦那は最初の頃よく言ってましたが
    10番札所を過ぎた頃にはあきらめたのか
    何も言わなくなりました。

    
          たくさん集まったでしょう?

    
         お気に入りを選り出してみました

    お守りさんも各お寺さんによっていろんな種類を
    置いていて迷ってしまいます。

    次回のお参りで八十八個のお守りさんが揃うことに
    なりますが、今頃になって保管の方法をどうしたものかと
    迷うようになりました。
    この箱のままだとお守りさん窮屈かなぁ・・・

    ※最初のgifアニメは
     http://www.animegif.net/ で作りました

    
       


稲妻 gifアニメ

2007-07-12 22:02:54 | gif アニメ
     ゴロゴロ鳴ってます 


    

     今、外は雷が鳴っています
     1昨日の夕方も長い間稲光が走りました。
     しばらく窓の外を見ていたのですが稲妻の動画を投稿しようと思い
     2階のベランダに行きで撮影を始めました。
     旦那が帰ってきました。
     駐車場からおりひめの姿が見えたので旦那もベランダに出てきました。
     「お願い!声を出さないでね」 身振り手振りでお願いしました。
     旦那もわかってくれて黙って並んで見ていました。
     そのうち「やったぁ~!」と思うほどの稲妻が走りました
     同時に
     「オイッ! 今の見たかぁ? ごっつかったなぁ~」
     (ねぇ、今の見たかい?すごかったね~)の意味です
     もう、信じられません
     「何でしゃべるんよぉ~!」
     せっかくの動画投稿が没になってしまいました。

     でも、今に始まったことじゃあないんです
     旦那は黙ってて欲しいときに喋ります。
     特に映画館でおりひめは恥ずかしい思いをします。

     旦那と時々映画を見にいくのですが先日も
     「眉山」見に行ったときの事です。
     おりひめがエキストラ出演しているのですが
     館内がシ~ンとしている時、
     「出た!出たぞぉ~!」おりひめが映った途端、
     おりひめの肩をたたきながら言いました。
     そんなに大きな声じゃあないんだけど周りの人には聞こえていました
     ハズカシィ・・・
     映画が始まる前に念を押しておくべきでした。

     映画館で上映中に過去に旦那がよくしゃべった事
       ・「この人、の○○に出とるなぁ~」何回もアリ
       ・「この人、お前より太いぞぉ~」(女優さんを見て)
       ・「これとワシとどっちが男前な?」
       ・「あっ!ここ行ったなぁ~」旅行で行った場所が映ると・・
     等など、数え切れません。
     ヒソヒソと言うのですが館内では目立つんですよね

     稲妻からどんどん話題が違った方向にいってしまいました
     支離滅裂になってしまいましたが終わります