昨日9日、HSR新春走行デーに行って参りました!
去年は足の骨折のためこの時期はまだ装具を付けられ
バイクには乗れなかったので行ってませんので2年ぶりの参加になります!
・・・で、一昨年までは無料だったのですが
今年は1コイン走行という事で1枠500円になってましたがそれでも
お得感ありありなので大勢の参加者(特にミニバイク)で賑わってました。
ただ今回は自分の走行と言うよりは昨年末にライセンスを取った子供の走行がメインとなりました。

【初コースインの為、やや緊張気味か??】
一応HSRでNSF100を走らせるのは初めてでしたので
親父が1本目を走行しましたが意外とタイム出ません(汗、、
今はボアアップまでしたオープン仕様ですので1分30秒切れてもおかしくない
仕様のつもりでしたがそれなりに攻めて出たベストは1分34秒後半(涙、、
ただちょっとキャブのセッティングが出てない気がしてインターバルで
メインジェット交換して次の走行に備えます、
そして2本目から子供にバトンタッチしましたが最初は1分50秒切るところから
走り始め1走行目で1分36秒前半で無事終了

【相変わらず伏せは全く出来ていません、本人伏せてるつもりらしいですが・・・】
そして子供2本目、1本目のベストと変わらずの36秒あたりから走り始めたところ
たぶん微妙に1秒ちょい速い位のライダーに追いつかれ追い抜かれたので
『追え!』サインを出して徐々にタイムUP!
手元の時計でも34秒、33秒と詰めていったので親父少々悔しい・・・・
そして今度はたぶん32秒後半位で走っていると思われる
SP100仕様の車両が射程に入ったのかチビチビ、チビチビと
詰まっていって32秒前半までタイムUP、
この勢いだと31秒入るかもと思いながら見ていましたが
抜く1周前かその周に31秒に突入してストレートであっさり交わして
その後は再び32秒台に落ちて2本目終了、、
結果、親父3秒以上子供に離されHSRでのNSF親子対決完敗・・・
後でデーターロガーで比較しましたが車速が乗る区間は
各所で到達速度が10キロ以上違うのです、、
こりゃ~ロードコースではミニバイクコース以上に
子供には太刀打ち出来ない事を思い知らされました・・・・
これでさらにミニバイク嫌いになりました(笑、、

【ライン取りはデタラメ、こんな走りで3秒以上も離されるとは・・・・】
それで次回の走行は、と言いたい所ですがHSRのミニバイク枠は非常に少ないので
スケジュール見ても今月末にもう1回ある位でその後は3月いっぱいは枠は
あまり無いようですので4月以降でしょうか?
しかしこのボアアップした仕様で走ってもあまり意味が無いので
次回はSP100仕様で走らせようと思ってますが
SP100のNSFでの速いのが1分28秒位でしょうか?
(コースレコードはKSR110改で1ぷん26秒?)
あんな走らない4st100のバイクで1分30秒切るなんて
R750で1分6秒台に入れるより難しい気がします!
やっぱり自分は開け切れればタイムが削れる大排気量が好きです(笑、、
去年は足の骨折のためこの時期はまだ装具を付けられ
バイクには乗れなかったので行ってませんので2年ぶりの参加になります!
・・・で、一昨年までは無料だったのですが
今年は1コイン走行という事で1枠500円になってましたがそれでも
お得感ありありなので大勢の参加者(特にミニバイク)で賑わってました。
ただ今回は自分の走行と言うよりは昨年末にライセンスを取った子供の走行がメインとなりました。

【初コースインの為、やや緊張気味か??】
一応HSRでNSF100を走らせるのは初めてでしたので
親父が1本目を走行しましたが意外とタイム出ません(汗、、
今はボアアップまでしたオープン仕様ですので1分30秒切れてもおかしくない
仕様のつもりでしたがそれなりに攻めて出たベストは1分34秒後半(涙、、
ただちょっとキャブのセッティングが出てない気がしてインターバルで
メインジェット交換して次の走行に備えます、
そして2本目から子供にバトンタッチしましたが最初は1分50秒切るところから
走り始め1走行目で1分36秒前半で無事終了

【相変わらず伏せは全く出来ていません、本人伏せてるつもりらしいですが・・・】
そして子供2本目、1本目のベストと変わらずの36秒あたりから走り始めたところ
たぶん微妙に1秒ちょい速い位のライダーに追いつかれ追い抜かれたので
『追え!』サインを出して徐々にタイムUP!
手元の時計でも34秒、33秒と詰めていったので親父少々悔しい・・・・
そして今度はたぶん32秒後半位で走っていると思われる
SP100仕様の車両が射程に入ったのかチビチビ、チビチビと
詰まっていって32秒前半までタイムUP、
この勢いだと31秒入るかもと思いながら見ていましたが
抜く1周前かその周に31秒に突入してストレートであっさり交わして
その後は再び32秒台に落ちて2本目終了、、
結果、親父3秒以上子供に離されHSRでのNSF親子対決完敗・・・
後でデーターロガーで比較しましたが車速が乗る区間は
各所で到達速度が10キロ以上違うのです、、
こりゃ~ロードコースではミニバイクコース以上に
子供には太刀打ち出来ない事を思い知らされました・・・・
これでさらにミニバイク嫌いになりました(笑、、

【ライン取りはデタラメ、こんな走りで3秒以上も離されるとは・・・・】
それで次回の走行は、と言いたい所ですがHSRのミニバイク枠は非常に少ないので
スケジュール見ても今月末にもう1回ある位でその後は3月いっぱいは枠は
あまり無いようですので4月以降でしょうか?
しかしこのボアアップした仕様で走ってもあまり意味が無いので
次回はSP100仕様で走らせようと思ってますが
SP100のNSFでの速いのが1分28秒位でしょうか?
(コースレコードはKSR110改で1ぷん26秒?)
あんな走らない4st100のバイクで1分30秒切るなんて
R750で1分6秒台に入れるより難しい気がします!
やっぱり自分は開け切れればタイムが削れる大排気量が好きです(笑、、