Orange Park

好きなものの、あんなこと、こんなこと♪

18年前を。。。(。-_-。)ポッ

2006-07-29 | つぶやき

思い出すこのの画像
私のときもだった、そして3歩歩いて頭を下げる
タダ言われるままに。。。あの頃は素直だったなぁ ( -。-) ボソッ


このお嫁さんは家から2件先の写真屋さんの跡継ぎになるお嫁さん
こちらでは式場に入る前に新郎宅&ご近所にに挨拶をするしきたりがまだある。
ご仏前に白無垢になって合掌。その間にお菓子&お饅頭などを撒くのである。
そう、まだまだ田舎なのさっ
うっすらと記憶が蘇ってきたわ 
お仲人さんに頭はずっと下げていなさいと言われ、心の中で、『上げろって言われても頭が重くって上げられないよぉ』なんて思ってた
そんなお嫁さんを近所のおばちゃんたちは覗き込むように見るんだ、怖かった


     

 配られた紅白饅頭。出来ることならバームクーヘンがいいんだけどなぁ


しかし、昨日とうって変わって凄い大雨だった。
お嫁さん、さぞかし大変であったでしょう
何もここまで降らなくってもってくらいザーザーぶり


写真屋さんのお嫁さん、幸せになってねぇ~








まだ梅雨は明けぬのか?

2006-07-28 | 


天気予報ではのはずだったのにとっても
空はこ~んな感じで夏全開


    

     もう1つペタッ

    

      雲がモコモコ美味そうだ


【恋せども、愛せども】  唯川 恵 完読

唯川さんらしい 少しばかり家庭情況が複雑な二人『雪緒』と『理々子』が主人公で舞台は金沢と名古屋と東京。
金沢の方言がとても似ているので読んでいて楽しかった。

この二人は姉妹のように育ったがまったく血のつながりも無く、母、祖母ともまったくの他人。
一緒に暮らしてきた女4人がすべて他人なのだ。
外から見れば複雑なのだが、暮らしている4人はいたって普通にいゃ、普通の家庭以上に幸せだったらしい。
そんな女4人のお話である。  久々に日本の小説を読み色々な表現がおとなしやかで『ホッ』とする

んが、この後また洋物だ ( ̄ー ̄;)フッ・・  
頭の切り替えが難しいが刺激があっていいかも~




そうそう昨日の新入りおジャガ達、義母のお友達『田中さん』に貰われてゆきました
大喜びしていただいたそうで、彼らもさぞかし幸せな最後を送ることでしょう

『田中さん』あなたはいい人だぁ~













久々に・・・

2006-07-27 | 

お布団を干すことが出来るほどの
お菓子boxに入れてあったおやつのおせんべいが、すべて湿気ってまじーー
。。。ぬれせんべいを買ったわけじゃないのにぃぃ
で、これはヤバイかなりヤバイ
あのデカくて臭い奴らの布団は一体どうなっている事やら・・・
救え、布団を救うんだぁ

無事干しおわりいざベットに運ぼうと思って触ったら…
ヾ(。 ̄□ ̄)ツギャァッ!! あっつーい

ふふふ、これくらい熱けりゃ殺菌効果抜群だな


【先達の御意見】 酒井順子 完読
この人の本は初めて読んだわ、例の【負け犬の遠吠え】は結局まだ読んでいないけれど、その本の内容について色々な人との対談集になっている。
面白かったわ~。この酒井さんって人が好きになってしまった
肩の力が抜け切っていてなんとも微笑ましい。
『負け犬』がどうのこうのというよりもこの人自体に妙な魅力のある作家さんだ。
色々読んでみたい気分になってきた。
対談相手の方達も「さすがだわ~」って思わせてくれる御意見ばかりで、笑えた
かるーく読む本にしては大当たり 


    

     ちっくしょー、また仲間が増えてしまった

明日にでもどこかに里おジャガに出してやる(里子のおジャガバージョンだ)
何が何でもどこに貰っていただかなきゃ・・・もう、置き場所がないよぉ



見ただけで最近はもう胸焼けがする ∧(_,_)∧ ウエップ


ジャック・スパロウは何処に。。。

2006-07-26 | 映画・ドラマ

面白かったぁ~ 【パイレーツ・オブ・カリビアンⅡ】
パートⅢも絶対ぜっーたい観にいくどぉ~
だって行かなきゃジャックがどうなっちゃったか。。。オット、お口チャック
オーランドがすっごく活躍してるし素敵だった 今ハリウッドスターの一押し君。 ブラッド・ピットをかるーく越してしまった
内容は息をつく暇もなくてんこ盛りで、前半は『プッ』とダーと一緒に笑った。

1つ残念な事が。。。すぐ前のアベックめ いちゃいちゃいちゃいちゃしやがって...ρ( ̄ ̄□ ̄ ̄ ̄ ̄)ちっ
こんな楽しい映画でさぁ、どうなのよ~ それっぽい映画でそーゆーことはしなさいよぉ
それか、もっと隅っこに座るとか。何もあんなど真ん中のいい席で耳打ちしたり何気に(* ^)(^ *)チュウチュウ♪ したりしなくたってさ
そんな気分にさせるシーンは無いだろうに・・・( ̄。 ̄;)ブツブツ

ダーが一言。
『許してやれ、アレが若さだ』
『はあぁ ジョーダンでしょ?私のオーランドが頑張ってるのに
『はぁ バカな事を。。



    

私のリクエストの冷製パスタ。1号も見た目が綺麗なものを作ってみたいというので・・・
めっちゃ美味しかった~


         

       短く髪をカットした1号の最後の盛り付け作業中。真剣だ


自分で想像した味よりもかなりだったらしく、今度はもっと高級トマトで作ってみたいらしいが
それはさりげなく右から左に聞き流しておく事にしよう へへへっ






orange、味をしめて間違いなくグータラ主婦になりそうだ








特製スペシャルカレーの実態

2006-07-25 | 献立メニュー

1号念願の『スペシャルカレー』とは
どうやら玉ねぎらしい、あめ色になるまでじっくりじーーっくり炒めるつもりが・・・こげた
イマイチ火の加減が分からなかったらしい+油をケチったようだ。
で、あまーい玉ねぎになるはずが、チョイと苦めの玉ねぎに
後一回は間違いなくリベンジするらしい


          

          この哀愁?漂う背中は一号



          

    立ってると頭をレンジフードに頭をぶつけるらしく座り込んでカレーを混ぜ混ぜ中

そうです、了解なしの『盗撮&激写』
ひひひ、まさか母のブログネタになってるとも知らず、ヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ


私が作るより数倍時間をかけて煮込んでくれたのでとっても美味しかった
食べる頃にはおジャガの姿があまり見当たらなかったもん。
『クッキングパパ』って本を読んで料理を研究するらしい 漫画かよっ





さて、次の献立はなんだろ~~ さりげなくスパをリクエストしてみようかしらん




土用の丑

2006-07-23 | つぶやき


ってことで、超簡単夕飯
なんだか完璧にスーパーのチラシに踊らされている気もするが・・・まぁ、良しとするかな ・・・・・( ̄。 ̄ )ボソ...  

うなぎを食べるときは名古屋出身ってこともあり、大概はひつまぶし風にするのだが本日はうな丼。
後は。。冷奴、野沢菜のお漬物、蜆のお味噌汁(赤味噌)、長いものえのき和え。
これでカジョク皆きっと暑さを乗り切って、お仕事&お勉強に頑張れることでしょう・・・・・・・・・・・・・たぶん


2号が散髪に行きなぜかスイカを買ってきた




頼みもしないのに しっかりレシート渡され代金を請求される。

「そんなにスイカ食べたかったの?」

『うん、すっげー食いたかったんだ』

「。。。そうだったんだ。」(頼まれていたのにいつも忘れてた事を思い出す母)

『心配しなくてもおじさんに甘いの下さいって言ったから美味いはずだよ』

「えらい よく言えたねぇ」(母思わず大きくなったとうるうるする)

『あのさぁ、俺もう中三だよ、それくらいは言えるぞぉ』

ついつい下の子はいつまでも扱いしてしまっているのよね。反省だな。
寂しいような嬉しいような…散髪だって床屋じゃなくて私と一緒の美容室だもんなぁ
私よりも行く回数多いし



そうスイカ・・さすがおじさん、甘かった
凄い不ぞろいに切ってくれたのは1号。デジカメで撮ったのも1号。

自分が買ってきて冷やして切って食べるより100倍美味い
こうして子供ってのはすこーーしずつ、成長していくのね しみじみ はぁ~



今年初のスイカは大当たり~




ふわふわ~(*^o^*)

2006-07-22 | 

昨日はjoonに対してストーカー行為のおばさま達に情けないやら腹だたしいやらでなんとも気分がイマイチすぐれなかったが。。。
やっぱり日本にいてくれているってだけでなんだかとってもな気分。
分かる?そう、なんだかピョンピョンしてるのさ、
joon、ずーーーーっといて・・・(。-_-。)ポッ(。-_-。)ポッ(。-_-。)ポッ(。-_-。)ポッ

友人から教えてもらって最近嵌った、ノーラ・ロバーツ 【マクレガー家シリーズ】
久々にラブロマンス満載の本で、妙に照れる
でも、出てくる人物達が魅力的なのでついついぐぐぐーーっと引き込まれてしまっている。  
最後は必ずHappyEndってのがいいわ 



ここのところ続けてDVDを見まくっている
50円、100円のときにレンタルした物。
まとめてBooの別館したので、よろしかったら
なんとか作品のUPも増えてきたので「ホッ」


今夜急遽ダーがお泊り仕事なので、を独り占めしてかなり前に途中になっている韓ドラを見るチャンス
でも・・・joonがいると思うとついつい大のお気に入りの【ホテリアー】が見たくてたまらない




友人が編集してくれた『ドンヒョクだらけホテリアー』を見てしまいそうな予感





おじゃがじゃがじゃが~♪

2006-07-21 | つぶやき
泥だらけであったおジャガをやっと洗い干している。。。の図
う~ん、壮観だ。イヤになるくらい・・・

お布団を配達するたび、お客さんにも手渡されるおジャガ 一体どうすればいいんだ。
どうして皆、そんなにおジャガを作るんだ。なぜなんだ
さすがに「家には山程ありますから、いりません」ともいえず、「わぁ、美味しそういただきますぅ~」・・・と営業スマイルとともについついこの口から出てしまう
バカだ、私
5個使っても、20個貰ってたら・・・そりゃ、減らないよね ( -。-) ボソッ


本日ダーもお休みで1号とともにゲーセンに行く。私はその間お買い物
久々に息子とお出かけでダーは嬉しそうだなぁ。
で、そこにあるのは【冬ソナぱちんこ台】なじぇか一台他の台にまぎれてあるらしい。
1号が冷やかし半分にやっているから、「おいで~」と言われていってみた。
ゲーセンなんて入るの何年ぶり?

食い入るように見つめる、出演者がクルクルと廻って止まる寸前に『にやっ』と笑うのである。
1号はキム次長が笑うのを「キモイ、こいつ」といってひいてた

リーチがかかりあの空港でのユジン&ミニョンさん場面 ユジンが一生懸命ミニョンさんを探している、ドキドキ あっ 見つけた?
そう、ここでハグなのよぉ~。。。(((#/__)/ ドテ ビンゴならず・・・ 
上手い事出来てるよなぁ~(家族一同テンション)
私が買い物中に一度当たってあの名曲と素敵なシーンがちゃらりら~と流れたらしい。
1号曰く、思わず見入って写メ撮るの忘れたって


joon極秘来日。 日本のカジョクをキライにならないでねぇ  
予定より早く帰ったりしないでねぇ(*ノ_<*)



joon今なにしてんのぉ~





料理に目覚める・・・α~ (ー.ー") ンーー

2006-07-20 | 


17歳、1号 今夜は餃子に初挑戦してくれた。
なんて人が作ってくれる料理って・・・"うまい"のかしら

バイトの無い日は極力夕飯作りに挑戦したいらしい・・・いつまで続くのかは定かではないが
今度は1号スペシャルカレーなるものを作りたいらしい
おジャガと玉ねぎを使ってくれるメニューなら母は嬉しい~~
まぁ、あえて何がスペシャルなのかは聞きまへんが、聞いたら、聞いたら、断固阻止してしまいそうな自分がいるのでr(^^;)ハハッ


何故に突然目覚めたのか 第一の理由は・・・
タダ単にブログねたらしい 休み中はこれといって更新するほどのネタが無いのでってことなのね あははは 

第二の理由は、バイト先の店長に刺激されたようだ。
店長は元ヤン で、今はとってもカジョク想いのいいパパらしくお休みの日には手料理で家族を喜ばしているらしい

そうね、君も今のうちに修行して良いダーリンになるよう努力するのよ(母心の声)



【てのひらの迷路】 石田衣良  超短編集です。
原稿用紙にすると10枚程度のお話が24篇。 なかなか味のある本。
盛り上がる前に終わってしまうという、なんとも肩透かしの感じかな(笑)
でも、キライじゃないけど、感想が書けないという・・・

ちょっと時間の合間に読める PCが立ち上がる間とか( ̄ー ̄;)フッ・・  



さて、この夏休み中何種類のお料理を食べさせてもらえるのかしら ♪((O(〃 ̄― ̄〃)O))♪わくわく


課題は・・・・後片付けだな Σ( ̄ε ̄;|||・・・ 

今日もどしゃ降り

2006-07-18 | 献立メニュー

これだけ降るとさすがにあちこちの河川が警戒水域を越えてるらしい
2年前の豪雨を思い出せる。 ひどい被害であった。
義姉の家は床上浸水&レガシーは流された。 泣くに泣けない状態だった。
明日も凄くらしく、2号の学校から朝一で緊急連絡が廻ってくるらしい

義姉の家までの一本道がどうやら通行止めになっているらしいが、ひょっとしてお泊りするの?orange家に?
どーーーか、通行止めが解除されますように


ジャガイモづくしのメニューだ

厚揚げとジャガイモの煮物(義母作)、ジャーマンポテトもどき、根菜のサラダ、沢庵、練り物の串焼き、ジャガイモと玉ねぎのお味噌汁(画像なし)

どーだーってくらいの おジャガだらけ
おかげで私は白米を食べなくてすんだわ ヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ


今日は涼しくって良かった でも、ここ数日洗濯物は乾燥機頼みなのが・・・( ̄‥ ̄)=3  



梅雨はいつ明けるのかしら



動くjoonにはいつ逢えるのかしら



凄い雨の日曜

2006-07-17 | 映画・ドラマ


朝から昼過ぎまで凄い 日付が変わろうとしている今ももっと凄い
今まで雨が少なかったのを取り戻そうとでも言うくらいの勢いで降りまくってる。
怖いくらいだわ・・・凄い雨音だ


雨がほんの少し止んでる間に急いでレンタル屋へ
Σ( ̄ε ̄;|||・・・ 思ったとおりだ。何もありゃしないぜ
・・・とそこへ、一度借りた人がわざわざ戻したのが【イン・ハー・シューズ】
なになに?キャメロンディアス? いいじゃないのぉ、好きよ~この人
ってな事で、内容もよく分からないまま借りてきた。


良い 凄く良い映画 うふふ♪ (* ̄ー ̄)v
こういうのって、なんだかとっても嬉しい~
たまたま手に取った作品がツボに入ると・・・たまらん


しいて言うなら、題名がよくないなぁ・・・分かりにくいもん。内容はとってもいいから


orangeには姉妹はいないけれど、この映画をみたらこの年で姉か妹が欲しくなった(笑)
色々面倒なことが起こるのだけど、血のつながりってこういうことなのね しみじみ・・・詳しい事は・・・レンタルしてねぇ~( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

まぁ、しかし主役のキャメロンディアスの足の長いことといったら
素晴らしいプロポーション、その姉を演じている女優さんはわざわざ太って役柄に取り組んだそうな。
すったもんだあった姉の結婚式の素敵なこと 素朴でうぅぅぅ、ここで
最近ちょっとした事で、泣けて泣けて。 良い傾向だわ、後がすっきりするんだも~ん


後半は老人ホーム(というには素晴らしい施設)がメインなのだけど、祖母役のシャーリーマクレーンの演技が素晴らしい
前半と後半ではまったく違った雰囲気でどんどんストーリーに引き込まれてゆく。

本当に映画っていいですねぇ~って、気分にさせてもらえた。
わざわざ返却してくた誰かさん、ありがとね~
しかも新作なのに100円で見られちゃったし へへへっ



【チキン・リトル】をレンタルできなかったのが悔しいぃぃ

元気だったかい?

2006-07-15 | つぶやき


・・・と、昨夜うちのシウォンが久々に現れた
お前こそどうしていたんだい?・・・と、聞きたいくらいだ

登場場所もキッチンの窓に移動してるし、こいつぅ~驚かせやがって、などと1人芝居をしてみたりして( ̄ー ̄*)イヒヒ・・・


予想以上に早く退院してきた義母 なんと10時前
ま、まさかお店開けたりしたりして・・・あははは…はは って、もう明けてるし お休みしてもいいんじゃ 私の心の叫びはどうやら聞こえないらしい
いや、聞こえてたりするのかも ( p_q) シクシク



本日より100円、50円レンタルが始まり(3日間) 朝一でレンタルしてDVD三昧の予定は儚く消える事となる
そして、予定もしていなかった生地の裁断に半日つぶれることとなった


もう、明日には見たいもの残ってないんだろうな (。_ _)シュン・・・


一言・・・


とろけるくらい暑いぞっ








リベンジだ・・・

2006-07-14 | 映画・ドラマ


昨日見そこなった【M:i:Ⅲ】を朝一でダーと見てきた


いや~凄い迫力だった。これぞハリウッド映画って感じのエンターテイメント
こういう映画はあまり見に行かないけれど、よく出来てたなぁ。
イーサンは絶対に死なないって事が分かってるので、ドキドキはするけれど楽しめたわ

しかし、目まぐるしいので「ホッ」とする間もなくあっという間の2時間であった。  さすがスクリーンで見ると迫力あるわ~


見終わって急いで赤十字まで移動。 手術時間は30分程度なので顔を見て安心して帰宅。
昨日の腹立ちも収まって、あぁぁ楽しかった。
病院のレストランで食べた冷せいパスタも美味しかったし 義母も元気になったしいい日だったわ


お店も3日間お休みにしてもいいってお許しがでたのでゆっくり出来て、
幸せかも~~
ダーはもう飲見ながら【キングコング】のDVD見てる。
オッと、そろそろキングコングが出て来そうなので私も一緒に見よ~。
ではなく、1号も一緒に見ていますから・・・参考までに



うふふふ、昨日のことが嘘のよう~




Σ( ̄▽ ̄;|||<うっ   でも、明日のお昼に病院からご生還だった





占いが当たった( ( (__|||) ) ) ?

2006-07-13 | 

めざましTVで本日の『OH NO~』なorangeです

箇条書きにしてみる事にする。

 ダーが休みなので7時過ぎまで寝るはずが、なじぇか今日に限って隣のおっちゃんがラジオ体操をやり始める、それも凄い音量で。
 朝から親戚のおじ&おば様たちが突然の訪問。ダーとMIP3へ行く予定が・・・パーになる
 義母が一日日にちを間違えてて、お昼から白内障の手術の為入院。慌てて二人で付き添う。
 収穫してきたジャガイモ1/3腐って異常な臭いを放ち1人暗い車庫で汗だくになって処理することに。
 ここ数年見なかったゴキブリに遭遇、かなりのデカさ。でもって、奴はと飛びやがった 
 ハイチュウを食べたら歯の詰め物が取れた。ミルキーを食べたわけでもないのに・・・なんで?

只今21時。寝るまでにもう何事も無い事をばかりだ。



画像の本、【骨盤教室】 チャレンジしてみたが簡単そうでなかなか難しい。
これは自分で買って毎日チャレンジしなきゃだめだと気が付く。
結局3日坊主になりそうだが・・・へへへっ



まさか日付が変わる頃、joonが婚約ってなニュース流れないよね …o(;-_-;)oドキドキ 

まさか日付が変わる頃、マシャが婚約ってなニュース流れないよね …o(;-_-;)oドキドキ

まさか日付が変わる頃、ジソプが婚約ってなニュース流れないよね …o(;-_-;)oドキドキ 

 




楽しみ~♪((O(〃 ̄― ̄〃)O))♪わくわく

2006-07-11 | 映画・ドラマ


本日3者面談。。。。辛い しずかーな面談
まっ、第一回目だしと自分を慰めているしだい。

志望校を確認、先生一言『2号クン、夏で頑張るしかないぞっ 君なら出来る
・・・どの子にもこう言って励ましてくれているんだろうな ボソッ
見放さず、何とかご指導よろしくお願いしたい母心



画像は【パイレーツ・オブ・カリビアンⅡ デッドマンズ・チェスト】の前売り券を買うとついてきたおまけ

そうです、この映画待ちに待っていたんです
ジョニーデップ&オーランドブルームの二人が出演するんだから見逃すわけにゃいかない
レディースDAYにこっそり楽しもうと思っていたのに、ダーも見たいらしい ちぇっ。。σ( ̄ ̄;)  いいんだけどさ・・・( ̄。 ̄;)ブツブツ
いつもは二人で思い立って予定せず映画館へ行ってしまうので前売りを買ってまで行く事は久しぶりだわ。

思わず口からでてしまった言葉は・・・
『えーー、見たいの? 何で?』
『・・・何でって、何で。orangeの許可がいるんか?えっ?』
『(( ( ̄  ̄*)(* ̄  ̄) ))いえいえ  あえて許可は要りませんが(汗)』

ってことで、一号に学校帰りに買ってきてもらった。で、思いもかけないおまけに大喜び



前売り券って、先行上映のときに使えるのかなぁ~


あ~~、予定とは違っちゃったけど今からとっても楽しみ~
今日のことはすっきりさっぱり忘れちゃおう 


待っててねぇ、ジョニー、オーランド