Orange Park

好きなものの、あんなこと、こんなこと♪

有川さん本で泣く

2009-10-30 | 
読書モードがいつしか去り(原因はnewのせいでしょう)、有川さん本も予約中のもの以外はすべて読みきったし・・・と思いきや

オットに付き合っていつもと違う図書館に行って見れば、画像のなんとも意味ありげな短編集に出会った

「読み応えは長編並み、読みやすさは短編並み」

まず見出しに魅かれ…なになに?えーーーー有川さんの短編もあるじゃんってんで、即借りました(笑)
いつものごとく寝る前1時間~2時間の癒しの読書タイムに読みだしたらば、いゃぁ~これがじわぁぁぁぁと泣ける泣ける
甘さはいつも通りなんだけれど、主人公二人の馴れ初めからfinまでのストーリーの展開が。。。。。うぅぅぅぅぅ、ネタばれしちゃうから詳しくは省略だ

心に沁みるいいお話でしたわ


他作家さんは初めての人が多く、ちょっと怖くて不思議なストーリーなどもありそれなりに楽しめます



は~やく来い来い、予約本~





ほろほろ~♪

2009-10-28 | 献立メニュー

Cpicon とろけるすじ肉になる下処理!!!! by むっく82

Cpicon 圧力鍋ですぐ完成!おいしい牛すじの煮込み by momoco

圧力鍋で一番作ってみたかった牛すじ煮込み めちゃ美味い

本日のお弁当分を確保しておいてよかった!と思うほどに、すごい勢いで皆の口に
大絶賛のレシピとなりました 男子って牛すじが好きなのねぇ
私は牛すじそのものよりも、大根&ごぼうにしみ込んだ出汁に惚れました


今までの数少ないレシピのレパートリーが増えて嬉しいな~


名古屋名物?

2009-10-26 | 献立メニュー


大学芋、焼き芋、てんぷら、レモン煮…( ̄-  ̄ ) うーん 色々楽しいさつまいも~


ってことで、蒸し器で昔懐かしいふるさと名古屋の味『鬼まんじゅう』にトライ




Cpicon 簡単!シンプル!鬼まんじゅう by coral728

甘さ控えめ、薄力粉控えめ、お芋ごろごろ~ 素朴な味でございます
お好みにより薄力粉&白玉粉を増やしてもよろしいかと…私はお芋をがっつり感じたいので見栄えはよろしくないけれど、薄力粉少なめでお砂糖は黒糖と三温糖の半々で作りました

ボンにも概ね好評 私にすれば『鬼まんじゅう』は祖母&母の味
この季節は帰宅すると必ずと言っていいほどちゃぶ台の上に山盛りに作ってあり、飽きもせず頬張っていた思い出がよみがえる~




「素朴な味だ 田舎のおばあちゃんの味がする

『1号よ、おばあちゃんちはここより都会よ

2号よりもっとたくさん作ってくれとのリクエストもあり 蒸し器をかたす前にもう一度作りましょう、作りましょう~



圧力鍋にぞっこんlove(〃_ 〃)ゞ

2009-10-25 | 献立メニュー




Cpicon 【活力鍋/圧力鍋で基本のミートソース】 by マッツン

圧力鍋購入によりホンのちょっとだけお料理が好きなったような・・・気がする

煮込まなきゃ美味くならないミートソースもあっちゅう間
家族たちにも大好評、キッチンに立つ時間が短縮され何より嬉しい




今度は大量に作って冷凍保存しなきゃ これでも6人分だったのにな





の中途半端に残ったミートソースで次の日の昼食は冷ご飯をチンしてドリアに



毎日のように圧力鍋を使っており、愛が深まるばかり(*^m^*)ムフッ


そう、抱いて寝たいくらい…と呟いたらば


「ヾ(゜▽゜)ノ あははははははは~♪キッチン意外持ち出し厳禁だ」と真顔のオット








マジになるなよな






空が主役、秋の一日(*’▽’*)

2009-10-23 | 写真
デジブック 『小さい秋♪』



とりあえず貼ってみる・・・どんな感じかしらん


-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*【追記】-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*




以前行った「健康の森」での秋の一日




風もなく、空も高くて、オットも急遽休みになり・・・




銀杏の色づきは今一つだけれど…私的には十分満足な光景でございます




いったい何をあらわしたモニュメントなのだろうか・・・(^_^;




空の美しさに・・・うっとり~




これらの木々に囲まれてテニスコートがあります




(   ̄ .  ̄  ) !左端にオットの頭発見・・・そこにいたのね




青と赤のコントラストに思わずパシャ





ずずずいっと・・寄ってみました




ボンたちがはしゃいで遊んだローラースケート場…あぁぁ、懐かしや




ちょいと足を延ばし、ひと山越えて海岸線をドライブ~




こんなに穏やかな秋の日本海は初めてかも・・・凪いでました




思わず何度も「海はひろいなぁ」と呟いていた、orange中年夫婦



ブログパーツとして『デジブック】なるものがあると昨夜気がつき(最近色々なことに気がつくのが遅い(^_^;))、チャレンジ
実際、の様に画像を一枚づつ貼りつけるより楽ちん♪
それなのになぜにわざわざ貼りつけるかというと…「デジブック」の寿命が30日しかないのです
消えてしまうと、日記の意味がなくなって画像なしの今日という日なり悲しいのでお気に入りの画像を記憶に・・記録に・・


それでも30日間は楽しめるので、フォルダをひっくり返してまたトライするぞ
ちなみに有料会員になると(月々525円)永遠に残せるし記録としてCDにも残せるらしいです。もちろん私は無料会員(笑)

『永遠』というものにそれほど魅力を感じない生き物なので・・・ヾ(゜▽゜)ノ あはは~♪



















カテゴリー追加 (ё_ё)

2009-10-21 | 福山マシャ



ふと気がついた 「大好きな彼なのに。。。マシャカテゴリーがないじゃん

そして、追加 う~ん、気づくの遅すぎだよ、自分



この曲はライブでのアンコール曲アコギでの弾き語りに目頭が熱くなった記憶がよみがえるぅ~










骨まで・・・( ̄¬ ̄*) ジュル・・

2009-10-20 | 献立メニュー


Cpicon さんまとごぼうの甘辛煮(圧力鍋使用) by ちゃんゆぅ

すんごーーーく久しぶりにクックパッドレシピをリンクしたりして


圧力鍋が嬉しくて(料理が嬉しいわけじゃない)今年たぶん最後であろう『秋刀魚』メニュー
下処理済みの秋刀魚が超お値打ち価格で店頭に。。。煮るしかないでしょう



骨までムシャムシャめちゃ美味い~~~ 2号大絶賛でした(秋刀魚を愛してやまない男です)

ごぼうも柔らか~味もしっかり! もっと入れればよかったなぁ





物珍しがっている間にあれこれ作らなきゃヾ(゜▽゜)ノ あはは~♪









秋にお勧め・・・music♪

2009-10-19 | お気に入り


日曜夕がたFMから流れてきた、秋にお勧めの一曲

Diane Birch  曲だけ聴いていた時のイメージと全く違ってびっくり 若さとなface


モデルさんと言っても通るよねぇ♪まだ新人さんでデビューアルバムでこの貫禄
youtubeで色々聞いたけれど、どの曲もいいわぁ 久しぶりに洋楽アルバムを欲しいなぁ…と思わせてくれた


う~ん、気だるく特徴ある声と唄い方がなんとも病みつきになりそう~




圧力鍋デビュー(@^∇^@)

2009-10-15 | 献立メニュー
行きつけのブログ『peanut』で記事を読み今年こそは!とやっと圧力鍋を購入

とりあえずクックパッドでレシピを探し「手羽元と大根」を作ってみたところ、美味い
鶏肉ほろほろ~大根とろとろ~ なんだか自分がお料理上手奥さんになったような気に。。。




私がすごいんじゃないのよ お鍋がすごいのよ



こんなことならもっと早く使えばよかったなぁ…まぁ、圧力鍋の置き場を確保できたので買う踏ん切りがついたんですけれど(^_^;




頂き物の岩のようなサツマイモもあっちゅう間に甘さ控えめレモン煮に出来上がり~
みんなの箸が一気に進み。。。画像なしですわ



こうして行きつけのブログ、偶然巡り合ったブログで刺激されて生活が楽しくなることって最近ほんと多いわぁ

○十年以上生きてきても知らないこと、チャレンジしてない事っていっぱいあるとつくづく感じる今日この頃でございます





コスモス苑2009

2009-10-13 | つぶやき


※コスモス不出来の悲しさをマシャバージョンの『秋桜』でカバーしたりして(^_^;

連休最終日にやっとお休みがとれたオットと共に毎年恒例の『コスモス苑』へ
しかし今までにないほどの成長不良&先日の台風で・・・哀れな状態でございました




空は文句なしの青空だが…コスモス哀れ




ほぼ斜めっているんです_l ̄l●lll ガクリ・・・




それでもトラクターはマイペースな速度で活躍中






毎年のように壮観な全体像を撮ることができず、接写するしかない




世界のコスモスコーナーなどはひざ丈までしか成長していない




例年ならばこの角度で撮ることは簡単なのだが、今年はひたすらかがみ込む




清々しい青空が・・・恨めしい(ρ_;)




「まぁ、こんな年もあるよね」と夫婦であきらめの会話、それはそれで記憶に残しておこうとせっせとシャッターを押しました












ハイスクールミュージカル3

2009-10-11 | 映画・ドラマ


世間的には3連休だと今日になって気がつく私 なんせオットは仕事、ボン達もバイトでゆっくりできるんだか、出来ないんだか
結局、起床はいつもと同じってことで早朝からDVD観賞ということになる

只今近くのレンタル屋さんでこの連休中は感謝セールということでレンタル料がなんと50円そりゃ、レンタルするよねぇ

小難しいものはパス!怖いのもパス!バイオレンスものもパス!泣きたい気分でもないなぁ…とたどり着いたのはミュージカル
『ハイスクールミュージカル1.2』はすでに見ていて楽しかったのでmovie版を見ることに~

早朝から見るにはぴったりだったわ!スカッと爽やかな気分になれる安心のディズニー映画(笑)
出演陣が飛びぬけてイケメンではないが(あくまでも私の基準)歌とダンスは間違いないうまさだし、主役の二人は私生活でもな関係らしいし(その当時、いまは知らない)
中だるみするほど長編じゃないのもよかったし、何にも考えなくていいので単純に歌とダンスを楽しめることができますよ~



韓国映画、日本映画では体験できない楽しさがハリウッド映画には間違いなくあるとしみじみ感じたミュージカル映画でしたわ






龍馬に・・・♪((O(〃⌒▼⌒〃)O))♪わくわく

2009-10-05 | お気に入り
龍馬、撮影開始~ヽ( ̄▼ ̄*)ノ

ラジオで毎週逐一情報はゲットしていたが、こうして画像にしてみるとどきどきしちゃうわぁ

日サロにてマッパで焼いたといっていたお肌も精悍ですなぁ

「オレ、黒いよ!こんがり黒いよ!」と言っていたもんなぁ


数年前からジムで体作りをしていたといってたので上半身もがっしりしちゃって

「オレ、胸筋が凄くてシャツのボタンはまんないから!ムッキムキよ!」とささやいてたもんなぁ



あぁぁぁぁぁ。。。待ちどおしいわぁ