Orange Park

好きなものの、あんなこと、こんなこと♪

3月も終わり。。。

2006-03-31 | 映画・ドラマ


凄い勢いで月日は流れるこんな感じで。。。はぁ~

朝起きたら1センチの積雪。おいおい、明日から4月だぞ
耳元で囁いて欲しい・・・『大丈夫、もう、春だよ』(JOON&マシャ限定で)



やっとレンタルできた【メゾン・ド・ヒミコ】

第一印象は『長い映画』。でも退屈しない。後2回くらいは見たいかも。結構好き。
設定は突拍子がないといえば無い、ゲイの老人ホーム。でも、素敵なホテルって感じだったけど。
内容は説明しません(笑) 二つだけ、オダギリジョーは綺麗なゲイ役。
柴崎こうはゲイの娘役ですっぴん勝負してる。(それでも綺麗だ)

鑑賞後の感想は…色々な人がいる世の中ですべての人が卑屈にならずに幸せに暮らせるといいのに、と子供なみの感想だ
切なくて、悲しくて、楽しくて、辛い。好き嫌いがはっきり分かれる映画だと。
私は好き。ある意味スルメ映画だわ。ハリウッド映画にはあまり無い余韻がある。


興味のある方はまでどーーぞ。綺麗なHP♪



【ブラザーズ・グリム】も観たけれど思ったほどではなかった
ちょっとがっかり。懐かしいお話が時々ちりばめられてたけど、・・( ̄  ̄;) うーん  


冬が戻ってきたようなお天気のおかげてまったりDVD鑑賞できたわ。
だとやらなければいけないことが山積みだ。でも、早く暖かくなって欲しい、悩める乙女心だわ~




こんな具合でダイエットなど出来てるわけが無い ( ( (__|||) ) ) どよぉ~ん。。。









強風に向かって・・・

2006-03-28 | 


今日もひたすら自転車をこいだ。さすがに負荷がつき自転車を降りたときには足が大爆笑だった


時々風に煽られてフラッと・・危ない危ない。この年齢でこけたらヤバイぜっ
う~ん、なんだか程よく太ももがプルプルしてるわ それにしてもお尻が痛い。こんなにたっぷりのお肉が付いてるのに。なじぇだろ~


【妹たちへ】というこの本。日経ウーマンが出版。エッセイというか若き女性たちへのメッセージ本って感じかなぁ。
20年前に読んでたら私の人生も多少変わってたのかしらん? いや、きっと大して変わらんだろう、だって性格はこのままだろうから
結論は・・・1人1人人生はみな違うという事だな。どれが成功か失敗かは問題じゃないってこと。。。かいつまむとそんなところかな~。
こういう本は読んだときの心の情況によって捉え方がかなり変わってくるから。




真剣にダイエットしなきゃと改めて久々にジーンズをはいて小さく心に誓う
それなのに夕飯はカツだ _(__ ;)_バタッ
しょうがないのだ。食べたがる奴らばかりなのだ・・・男達。ダーもいい加減こってり料理辞めればいいのに …( ̄。 ̄;)ブツブツ  


私はぐっと我慢してお味噌汁&ちくわのきゅうり詰め&キャベツばかりをかじる事となる
サツマイモの天ぷら。。。美味そうだったなぁ 
そして今、更新しながら空腹と戦っちょります
だって本当にヤバイんだもん。シャレにならん。





コツコツとじみーーーにそれなりダイエットに励む事にしますです。こんな風に。。。



かる~~く空を飛べるくらいに痩せてみたい 







最近のお気に入りのちゃんアイコン 使わなくてよくなる日は果たしてやってくるのだろうか ・・( ̄  ̄;)






ひたすら自転車で。。。

2006-03-27 | つぶやき


徘徊した一日であった。そう、あの凄いカロリーを何とかせねばと○Oo (9 ̄^ ̄)9 メラメラ
ふふふっ、ひたすら歩かないってところが私の意志の弱いところ [壁])≡サッ

義母のお使いであちこちくねくねと余分に回り道しながら をこぎこぎ。
ぴゅんびゅんと飛ばす飛ばす  チンタラこいでる大学生をズバッと追い抜く快感
んが、結局信号では隣同士 は、恥ずかしい




の状態だ




ひたすらやるしかない




夏までには 

こんな感じで。。。。。。。走りこむかな。。。やっぱお手軽自転車にしよ ( -。-) ボソッ


朝起きて。。。( ▲ ;)

2006-03-26 | つぶやき


昨夜のきょーふの数々を思い出す
そう、それは2号の誕生日の後悔だ 本日ひたすら絵文字はブタ



夕方、義母からの和菓子のプレゼントから始まったぶー
奮発して草もち&桜餅&ぼた餅&きなこ餅のオンパレードだったぶー
夕食を減らせばいいやと自分に言い聞かせパクパクッと3個

で、2号が手巻き寿司を食べたいと言うのでお買い物へ。そこでアイス半額の文字を見て思わず大量に買ってしまった
(だって春休みだし あはは)ぶー
手巻きのネタもあれこれと。。。で、帰宅し「今日はぽかぽかね~」などといいながらアイスをぱくっ

でで、夕食。ここのところ厳冬の為蓄積された腹回りの脂肪を何とかせねばと炭水化物断ちをしていたのにぶー・・・(;>_<;)
寿司ネタばかりじゃ満腹感はないし、どんどんネタが無くなると危機を感じついつい海苔に手が・・・・×
久々の炭水化物の美味いことといったらぶー☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆
身動き出来ないほど食べちまったぶー (V)oo;;(V) アセアセ
(すっかり夕方の心の誓いは忘れてるし、自分)


9時にダー帰宅。なんと手には31のマーク そう、もちろんアイスクリーム。
遅くなるから何も買えないって言ってたのに~~ぶー。して、結局好意はありがたく受け取るorange。誰よりも早くキャラメル味を嘗め尽くすぶー
もうこの時点で満腹中枢神経は破綻してる自分をどうにも止められないぶー


10時に1号バイトより帰宅。なんと手には駅前の美味しいケーキ屋 BONOBONOのマーク
バイト料が入った25日。可愛い弟の為にスペシャルなたち
もちろん誰よりも早く、そう2号より早く一番カロリーの高いであろうチョコ味ミルフィーユをぱくぱくっぶー
信じられないくらい美味しい、美味しすぎるよ~~ てっぺんに乗っかってる生チョコ
もちろんダーのを一口いや3分の2とも言う 2号のモンブランを一口。
1号のクレープの生地に包まれたカスタードを一口ぶー




朝起きて・・・胃が重いわけだわ ε=☆ヽ(o_ _)oバタッ 激しい自己嫌悪だぶーぶーぶー
この自制心の無い結果はいつ現れるんだろう・・・きょーふ








本日の日記はぶた養成ブログ になってるし。。。ぶーーーーーー














母になった日・・・PARTⅡ

2006-03-25 | つぶやき


PARTⅠから3年1ヶ月ちょいでまた感動の日を迎える事になる

14年前の今日朝方そういえばダーが立ち会った、出産に。( ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄) 遠い目
「立会いたいならコレが最後かもよ」と半分脅した記憶がある。
脅されたら、そりゃ従うわな、さすがに・・・( ̄ー ̄;)フッ・・  


。。。で、感想は。。。〖感動したらしい、かなり〗
一号のときよりも子育て進んで参加してたような記憶が。
こんな事なら初産も付き合わせればよかった…( ̄。 ̄;)ブツブツ  



の画像はたしか幼稚園のときに描いた『父』
で、この絵が赤になると『母』 そいでもって他の色になると『アニキ』だ 
かなりボキャブラリーが少ない子であった。家族みんなの絵になるとまるで4つ子のように一列に並んでいるの絵が
ごめんよ、絵心の才能のDNAをあげられなくて ( p_q) シクシク





話はコロッと変わり・・・【オオカミの誘惑】を観た。まったく前情報なしに油断して観たのでやれてしまった。
ヤバイと思ったときには後の祭り。。。状態である。
男優二人はもちろんいけてるけど、何より素人っぽい女優が可愛かったわ。
webサイト小説が原作だったんだ(韓国で) 300万アクセスがあったそうな
あ~あぁぁ、明日の朝、目がはれなきゃいいけど・・・





朝何か言われたら、『2号の生まれたときの事思い出して泣いたの』ってことにするべ









本を読むしか・・・壁|_┰)

2006-03-23 | 


ダーの休日が続き、一号にPCを奪われて
完全に私のペースが崩されて・・・とほほ

数日天気もパッとせず、ぐずぐずと気分もイマイチすぐれない
。。。だから本でも読んで現実逃避だ。。。



そんな今の状況にぴったりの【夢のカルテ】 高野和明 只今中盤っす
13階段の作者。この人の作品そんなに多くは無いけれど好き。

久々ドキドキするストーリー展開のある本だわ う~ん、面白い。

主人公は小さな頃から他人の夢の中に入っていける特別な才能を持つ。
それを生かすために心理カンウセラーになる。そこで患者として出逢った刑事恋人となり・・・
今はここまで。さて、この先どうなってゆくのか ♪((O(〃 ̄― ̄〃)O))♪わくわく



あぁぁ、動くjoonに逢いたいよ~~

黄色のバラ。。。

2006-03-22 | 


これ、スーパーの企画で22日は『いい夫婦』って事で、先着200名さまに赤と黄色のバラ2本をプレゼント 
もちろん2000円以上お買い上げの方対象
あの手この手を色々思いつくものよね、でも、嬉しい企画だわ~


ここ一週間ダーが4日もお休み。あまりあることではないので戸惑うorange
つるんで出かけるのでお財布は風通しがよくなってしまった
お休みは時々がいいね。。。これが二人の結論




久々に小池真理子 【愛するということ】を完読
う~ん、相変わらず女の情をたっぷり味わった本であった。大人な物語。私もしっかり大人ですけど…
この手の本は読み終わりがどっと疲れる でも、時々読みたくなるという 矛盾だ




そして(〃∀〃)♪【4月の雪】シナリオバージョン完読
図書館においてあったとは・・・即カウンターまで走りましたわ ヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ
映画が蘇ってきちゃって DVD見たくなってしまったわ。
そっか、なるほどね、ほうほう、ふむふむなどといちいち頷きながらインスを想ってさらーーーと読めちゃった
このままシナリオのまま映画にしたらすっごく分かりやすい映画になってたのに、などと思った。
私は映画化されたほうに一票だが・・・余韻が好き




お客さんから(*^^*)(^^* )(^* )(* )( *)( *^)( *^^)(*^^*)クルクルッと廻るお寿司の割引券をいただいたので二人でイソイソと・・・
春メニュー満載で、菜の花のおひたし寿司と筍の茶碗蒸しなどなど店長おすすめをお腹いっぱい堪能してきた。
私はあっさりネタ、ダーはこってりネタ。まったく対照的である。
何かにつけて対照的、夫婦でいること自体摩訶不思議






レジにて割引券を忘れた事に気が付いた。Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン  意味無いじゃん



3月末日までの期間限定だ。( ̄m ̄〃)ぷぷっ! もう一度行けるのね










雪のちらつく日曜日。。。

2006-03-19 | 

なんだか毎日気温の変化が激しくて着るものが大変。
今頃から5月くらいって毎年何を着ていいのか、っていうか着るものが無い


本日の画像 「なんじゃ、こりゃ」って思ったことでしょう ( ̄ー ̄;)フッ・・  
orange家の男達はサンドウィッチが大好き。週に1~2回は朝食にサンドイッチを作る事になる。
8枚切りでは面倒なのでふつーの6枚切りの食パン(なるべくふんわりやわらかめの)で作るわけだが、そうなるとどうしてもパンの耳が残るわけで
で、その耳を使い切ることに命をかけるorange

は【パン耳超手抜きピザ】
アルミホイルにひたすら耳をみらべてピザソースをたらっ。で、ピザ用チーズをぶっ掛けてオーブントースターでチーズがトロっとしたら(約5~8分)出来上がり~
コレが意外と食べやすく、皆に大うけなのである
切ったときに残ったレタスやハムや卵もそのままでもちろんOK
一度お試しあれ~

他には一口大にしてレンジでチンして即席ラスク。で、お砂糖をパラパラっと振りかけて出来上がり~

もう1つはおつまみにウインナーと耳を一口大にして、玉ねぎの薄切りを加えてしっとりするくらいに炒め(耳はカリッとするくらいまで)て塩コショウ。最後にパセリをふって出来上がり~


何か他にパン耳で美味しい食べ方あったら教えて。。。






久々に川上弘美 【古道具 中野商店】を読んでみた。
この人っていつもふわ~んとした雰囲気のお話。コレといった事件が起こるわけでもなく中野商店で淡々と過ごしている人たちの短編連作集。
感想を書きづらいお話ではあるな ( -。-) ボソッ 春に読むにはいいかも ぽわ~んとした眠くなるような物語だから




本日珍しく家族全員がお休みなので寝坊が出来たっぷり8時間睡眠を貪り気分は爽快だぁ~


久々に。。。

2006-03-16 | つぶやき


joonをぺたっ 

うぅぅ、いろいろ言いたい事はある んがっ、が、がまんだ
正直、マシャがこの格好したら。。。怒り狂う・・・・・・・・吼えるわ
joonは外国の人だから、お国が違えば、ねぇ~。。。く、苦しい
でも、好きだからしょうがない 惚れた弱みだわ



休みを取らなきゃいけないらしく今日も休んでるし・・・ご主人様
ゆっくり韓ドラ見ようと思ったのに ( ̄。 ̄;) ちぇっ   
付き合ってDVD見たんだが、ダーが選んだのがもうなんかすっごく重い重い、もう息苦しいくらいのブルース・ウィリスの【ホステージ】とやら。
どっと疲れが、休日なのに。で、見終わり救いを求めてPCを彷徨ってたら
joonに遭遇 これまたすごいjoonに遭遇
これ以上は言うまい。




韓ドラ最近仕事が始まるまでの朝一番で見ているのだが・・・
一号もPCしながらチラチラ見て言う事には。

ストーリーはともあれ、服装がどうにも我慢できないらしい
いちいち突っ込む突っ込む。お願いだからスルーして
一言・・・『ありえない格好だ、あぁぁぁ、気になる』

そこで気が付いた私。【ホテリアー】にのめり込んだのは、スーツ&制服だったから 
すんなり素敵なD&Jにずぶずぶと嵌ってしまったのね
一号も2号もホテリアーは見やすいって言ってたし。

なんだかんだ言って二人の息子達、韓ドラの怪しい世界にどっぷりだわ
ありえないトンでもないストーリー展開に中毒性があるらしい。ぷぷぷ。
一話最後まで見ちゃったら、次が気になるらしい。




 orange家韓ドラファン増殖中 










ホワイトデーだったのね。。。

2006-03-14 | つぶやき


朝起きてのにたまげてすっかりさっぱり忘れていた。
スキー帰りにダーが買って来てくれた。てへっ




のようにクッキー&プチケーキの詰め合わせ
私の好きな屋さんだ。てへっ



『きゃーーー、私の為にわざわざ選んで詰めてもらったの?』
『。。。いいや、見本と一緒でいいからって言った』
『・・・・・・・・・・・・あん?  何てバカ正直なんでしょ
二人の会話を聞いていた一号の一言・・・
『・・父さん、そんなときは、うん。そうだよ。って言えばいいんだよ~』 だって



奴は大人だ。
一号、正直に生きていくことも大切なんだぞっ





う~ん、まさに本日 ホワイトデー


 いまだお外は真っ白だ はぁ~ 




で、結局画像の木のスプーンの意味が分からない
謎を残したまま日付は変わる  ((((;_△_)ゴロリン(謎)





笑うしかない。。。

2006-03-14 | つぶやき


3月にしてこの雪
この画像決して12月のドカ雪のときの使いまわしじゃないのよ~。
。。。って、使いまわしても良かったかも。。。





こちらではあちこちで卒業式の今日、ご父兄のみなさま礼服できっと靴は・・・長靴だろうな~...((((( ̄‥ ̄;)
こんなに降ることはきっとないと私もスコップ片付けちゃったのに結局朝からホイサホイサと雪かきだ
春は遠い・・・春よ


で、ダー&一号は朝一番でスキーへGO
今期最初で最後のスキーだ。きっとへろへろになって帰ってくるんだろうな~
「さぁ、行こう」とお誘いを受けたが、丁重にお断りした。
だって、寒いんだもん



 ご報告 

姪っ子無事桜咲き、この春からめでたく大学生

一号のパクられた見つかる なんと駅からはるか遠くの公園で乗り捨てられていたそうで交番から
自転車登録って大切なのね。

あの白菜たちがやっと残すところ最後の一玉に・・・
あーーー 今年はよく食べたぜっ






絵本のような【陰陽師】 夢枕獏 完読。
悲しく哀れな女の情のお話。愛情の深さも一歩間違うと・・・どろどろどろどろ~~
さらりと愛し愛されたいと思わされた一冊。





結局一日中降ってる。。。只今、積雪25.6センチといったところ



フライ ダディ フライ

2006-03-11 | 映画・ドラマ


ここだよ~ん♪

以前にこの本を読んでとっても面白くって元気が出て。。。【金城一紀】作品は単純に面白い。とても深い話題なのにサラっと書かれてあるので凄いなぁ、とどんな作品を読んでもそう感じる。

で、映画化されるときいたので是非、映画館へ行こうと思っていたが・・・結局行かれず。
やっとDVDもレンタルできた次第だ

原作が良かったので期待がどうしても大きくなってしまって、コケることも多いが・・・
コレはである。何でだろう?と思ったら脚本が金城一紀だからだった
う~ん、納得


主演の二人がGOOD :原作の中年おやじのイメージよりずっと素敵

笑わないV6の岡田くんも、情けないオヤジの堤真一も Berrygood
いや~ 岡田君いいわぁ~。V6のなかでは一番好きではあったがコレみてぐぐーーんと高感度さらに

日本映画って単純で楽しいのが好きだなぁ
何かを問いかけるとか、残酷なのとか、小難しいのは・・・パス

内容は・・・言いたいけど・・・やめよ 見終わった後は爽快感



でてくる男子高生5人組のキャラは本の方が面白い。(岡田君はそのうちのめっぽう喧嘩の強い在日って設定)
この5人が引き続き出てくる作品が【SPEED】っていう本。



コレがまた面白くってあっという間に読んでしまった。
題のとおりスピード感&爽快感がたまらない

これも映画化されるといいなぁ。同じメンバー5人組で見てみたい。





本日 トイレットペーパー特売&ティッシュ特売&洗剤特売&DVD特売 





こりゃもう・・・行くしかないぜっ



嬉しい事3つ`*:;,.★ ~☆・:.,;*

2006-03-08 | つぶやき


ひとつ。。。
 確定申告無事終了だぁ~ 
当分、数字&計算とはお付き合いしたくないな ( -。-) ボソッ

ふたつ。。。
 ダーの健康診断結果が今までに無く優良だぁ~ 
毎年なんだかんだと何かが数値が高かったりして心配してたけど、なじぇか今年ははなまる
家族が健康だととっても嬉しい

みっつ。。。
 昨日の夕飯時に突然現れた伯母さま一泊で帰ってくれたぁ~ 
毎度何の連絡もせず現れる嵐のような伯母さま(義母の姉)
そして必ずお泊り。まぁ、いいんですけどね …( ̄。 ̄;)ブツブツ  
昨夜のクリームシチューを見て「私は白色のシチューはにがてなのよぉ」
。。。。って言ったくせに、おかわりしてた。それって、大好物っていうんじゃ
まぁ、いいんですけどね …( ̄。 ̄;)ブツブツ  …( ̄。 ̄;)ブツブツ  

満足して帰っていただければ。。。やれやれ、疲れ倍増





本当はここまでで終わるはずだったのに・・・




ボンのi-podがぶっ壊れました
奴が悪いんです。i-podにジュース飲ませるから・・・ε=☆ヽ(o_ _)oバタッ
かなり落ち込んでおります。私でも凹んでるんだもんなぁ。可哀相だ

でもってからに・・・自転車パクられてるし 人生最悪の日だと目を潤ませてバイトから帰ってきた。






さすがに今夜は眠れないだろう・・


なんだか地味な色の。。。

2006-03-06 | 


今晩の夕飯だ

炊き込みご飯、トン汁、白菜の豚煮、筍のおかか煮。。。なじぇかばかりに
ぶほほほ 月曜なのに冷蔵庫の大掃除したからこんなメニューに。
萎びた野菜はトン汁の中に入れちゃった う~ん、野菜室がすっきり
冷凍庫にあったもかき集めて・・・はい 美味しいトン汁の出来上がり~






短編集の【愛の保存法】 平安寿子  面白かった

相変わらずのテンポのいい本。
短編の主人公みんな、ちょっと可笑しくて、変わってて、ハチャメチャだけど憎めないお茶目な人物ばかり。
どうしようもない父親、寂しがりやの独身女性、お人よしな年下男などなど・・
この作家さんの書く主人公達はこんな人いないよね?と思いながらも、あぁ、いるかも。。。と思わせてしまうのが凄い

短編なので読む区切りが付きやすく夕飯の煮込みの間にも読めるのだ




すでに一号が春休みに入ってしまい、少々ブルーだ
まぁ、今回の休みはバイトに励むという事らしいので、少しは我慢せねばな






一体いつまで・・・

2006-03-05 | 映画・ドラマ


ボン達の足のサイズはでかくなるのか・・・27.5センチさすがにもう止まるよね
。。。って、一体誰に確認とってるんだか・・・


昨日2足まとめてお買い上げ。お財布の中は・・・ すっきりだ

左は一号のフットサル用 右は2号の通学用
フットサル用はともかく通学用は一番やっすいのにしてやった ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
だって、またすぐ買わなくちゃならなくなるんだもん どうやって歩いたら靴があんな事になるんだか・・・ボロボロだ

この2足だけだと普通のサイズに見えるが、(見えないか)
玄関先にあるともう邪魔で邪魔で・・・だが、さすがイマドキの子だ。ダーとは違って幅広ではないのだ。スラーーってしてるのよね、つま先まで。
ダーの靴は履いてると草履みたいになっちゃうのにね~




やる事パパッと片付けて朝からDVD鑑賞【インファナル・アフェアーⅡ】をやっと見られた。
う~ん、やっとⅠとⅢの謎が解けてすっきり よく出来てるストーリーだった。映画自体は決して明るくないけれど、いや、暗い(きっぱり)

Ⅰを見たとき凄く面白かったけど謎が多くて消化不良であった。で、そのままⅢを見たらもっと消化不良
そして、今朝すっきり この3作とても内容をかいつまんで教える事が出来ないくらい話が入り組んでて・・・
消化不良がお好きな方は是非 ⅠⅡと鑑賞してみてね

一言だけ。。主人公二人の若いときの役者がかなり素敵 ちなみにそれはⅡです




今日はこちらも 今からお布団干して韓ドラ三昧だぁ~~