Orange Park

好きなものの、あんなこと、こんなこと♪

よし!準備はOK (*^ ^*)

2009-12-31 | つぶやき

外は思いっきり吹雪いておりますがなんとか新年を迎える準備は整えました


ささっ、後は紅白で嵐&スマップ&マシャを楽しむばかりなり~


今年もorangeparkへ足をお運びいただきありがとうございました

来年はどうやらマシャ色が濃くなりそうな・・・よ・か・ん




皆さま、よいお年をお迎え下さいね~(〃⌒ー⌒〃)∫""

あちこち大掃除~(;-_-) =3 フゥ

2009-12-29 | 献立メニュー
日々、怠ることなく小まめにすれば…毎年年末になるとそう思うのに年が明けるとすっかりさっぱりそんなことを忘れちゃってる自分がイヤ

日頃は2階にも流し台&冷蔵庫&ガスレンジがあると便利だわぁ~なんて感じているが大掃除時期にはホント嫌になる
便利さも2倍だけど掃除も2倍なんだよなぁ_| ̄|○

家の中の大掃除もさることながらおnewとはいえの大掃除もするべ!といらないものはさっさかゴミ箱へ・・これが後々後悔につながる?なんて露ほども思ったら何事も進まないので ぽいぽい~


ブログの画像フォルダも覗いてみたらば・・・うわっ、し忘れてるよぉ






Cpicon 圧力鍋 DE あっという間の♪筑前煮 by ma-chi
めちゃウマでございました 短時間に筑前煮が こんなに食べられる?ってくらいの量作っても皆の箸は進みます





Cpicon ふっくらつやつや黒豆(圧力鍋):レオン亭 by レオン亭

頂き物の黒豆が大量にあるからと義母から言われて早速検索してトライ
甘さ控えめの美味さにおやつ代わりに食べておりました
「お菓子じゃないから平気よ」と自分を偽りながら・・・
作る時のお砂糖の量を思い浮かべるのは・・・決してするべからず





Cpicon 鶏の手羽元を圧力鍋におまかせ♪♪♪ by Cardinal-m

照っり照りでご飯にもにもぴったり~ 圧力鍋を買ってからは今まで購入することのなかったお肉をよく食べることに
もちろん『本日の特売品』の時にですけれど・・・( ̄皿 ̄)ウシシシシ♪




Cpicon サクサク★鶏の香味ソースがけ by どれみ08

このメニューは圧力鍋ではないけれどめちゃウマなのでお勧めです
最近orange家では唐揚げというとこればかり 
胸肉好みの1号と私ともも肉好みの2号とオットどちらのパターンにもOKでございます




よしっ これで忘れ画像はないな 誰に聞いてる?






セルフ…サンタ(^_^;

2009-12-19 | 福山マシャ


そりゃ、買うでしょ?こんな眼差しで見つめられた

そりゃ、買うでしょ?あの声がTVから流れてきたら


どんなにいい子にしていてもさんはやってきてはくれないから!


そりゃ、自分で買うしかないでしょ?


DVD付きをお買い上げ~ 映像にくぎ付けだったけれど…
何度も見て聴いているうちにやはり歌詞にやられます


「せつない。。。大人な歌詞。。



『桜坂』以来の名曲と言われて、マシャ本人は・・・


「えっ桜坂以降の曲ってそんなにダメだった?ねぇ、そうなの?そうなのかぁぁ

。。。と、ラジオで凹んでおりました (* ̄m ̄) プッ 可愛いなぁ




君が抱えていた消えぬ愛の傷跡
触れないことがやさしさと思ってた

どんなに大切でも言葉にもカタチにも出来なけりゃ
やさしさなど無意味さ・・・

   

くぅぅぅぅ・・・しびれる・・・大人の魅力爆発だぁ~自分のテンションの高さに(〃_ 〃)ゞ ポリポリ 




デジブック 『TDLのXmas』

2009-12-16 | 写真
デジブック 『TDLのXmas』


デジブックが貼れないら!⌒( °°)⌒ パタパタ


 とりあえず…デジブックで… 


 ディズニーランドには夢があるよねぇ 


 このシーズンのTDLには1回しか行ったことがなく… 



 出来ればもう一度 この雰囲気を思いっきり満喫したいわぁ 


画像追加 































…以上!オット力作ショット&私の力作トリミング画像をかなり端折って

画像についてのコメントはなしだって生で見てないんだもん



自分が行ったときには興奮のコメントを書き込むことでしょう




花咲慎一郎シリーズに嵌る(。-_-。)

2009-12-15 | 



眠らない街・新宿――。眠れない探偵は走る。
元マル暴、現私立探偵兼保育園園長。タフで優しい極上探偵物語。
新宿2丁目で無許可だが最高にあったかい保育園を営む男・花咲慎一郎、通称ハナちゃん。慢性的に資金不足な園のため金になるヤバイ仕事も引き受ける探偵業も兼ねている。ガキを助け、家出娘を探すうちに巻きこまれた事件の真相は、あまりにも切なかった……。稀代のストーリーテラーが描く極上の探偵物語。


私の好きな作家さんの一人柴田よしき作品の『ハナちゃん』シリーズ
面白かった~♪5作品を思いっきり逆行して読み終わる(^_^;

初めて手に取ったのは第一作目だったのだが、読み切ることなく図書館に返却となりそれ以後・・・すっかり忘れていた

数か月前に最新刊を何気に借りて読み始めたらば!止まんない
5 4 3 2 1と正しく?遡って読み終わることとなる

主人公の花咲慎一郎のキャラが私の数多くあるツボにドンピシゃで…なんで数年前の時に嵌らなかったのかが不思議なくらい

短編集になっているものもあるが、やはり長編が読み応えがあり面白いです
主人公のハナちゃんが一作目よりもどんどん魅力的な園長&探偵になってきてるし、彼を取り巻く登場人物も一癖も二癖もあって退屈しないのよねぇ
中でも極悪非道な組長「山内」のキャラが際立ってて、「山内」は柴田さんの他のシリーズであちこちに登場する人物。
作家さん自身もきっと気に入っているキャラクターなんでしょう



柴田さんも作品数が多い作家さんだが、この『花咲慎一郎シリーズ』だけは終わることなくずーーーっと続けてほしいなぁ







今頃、お土産UP(^_^;

2009-12-14 | つぶやき



先週オットが慰安旅行で行ったTDL&TDSのお土産色々
下書きしたままほったらかしにしていた私 ははは





お菓子類はすでにほぼ食べきっている模様
お願いしたマウスパット(二枚入り)が超可愛いっす


ここには載せてないけれど羽田で買った虎屋の羊羹と横浜のチーズ
あの人は…日頃の生活では全く物欲ってものがないけれど、どこかへお出かけするとタガが外れたように色々買いまくる

ひとつお願いしたのに必ず2つ3つとお買い上げ…まぁディズニーグッズにおいては全く不満はないですけどね~








後日、TDLのXmas雰囲気たっぷりの画像予定  





なんとかXmas前にはしなきゃね