Orange Park

好きなものの、あんなこと、こんなこと♪

手元に置きたい一冊。。。追記

2010-06-29 | 
ここ最近身の回りの変化に自分では変わらないつもりでいても、心と体が少々疲労している?

7月からのオット転勤に合わせあれこれ準備に追われ(ご本人さんは仕事の引き継ぎ等バタバタ)納戸を探り日用品もろもろの買いだしなど、何かと落ち着かない
オットだけではなく5月には弟が中国に単身赴任、実家両親も何かと不安がって今まで以上に私へのも増えさりげなくサポートしているつもりが、これまた意外と疲れたりする(^_^;

もちろんオットの母であるババ様もあれこれと不安がっており、実の親に対するサポートとはこれまた違った疲れあり

いくつになっても親ってのは子供が心配なんだねぇ…(子はどこからみてもいい年のおじさんなのに(^_^;)



そんなお疲れ気味な自分にすーっと沁みた本をご紹介

【幸せはすべて脳の中にある】酒井 雄哉 茂木 健一郎

何かの紹介で知ったわけではなく、図書館で何気に手にとってそのまま貸出カウンターに。
出会っちゃった(笑) 

「あのとき、もし、あの出会いがなかったら……」。そんな経験はありませんか。過酷な千日回峰行を2度満行した大阿闍梨と、天才脳科学者がその秘密に答えます。脳という視点から人生の奇跡を読み解き、行の世界から心の神秘に迫ります。”運命の出会い”は本当にあるのか。”悟り”とは何か。われわれはなぜ生きるのか。そして、真の幸福とは--。人生が愛おしくなり、温かな心が満ちてくる一冊です。

「幸せって、いったいどこにあるの?」「生きる力はどこから湧いてくるの?」千日回峰行を二度満行した稀代の行者と天才脳科学者が、私たちの心や人生について、語りおろしました。幸せに生きるって、じつはこんなにシンプルなことだった!今ちょっぴり元気をなくしているあなたに、たくさんの気づきをくれる一冊


対談を文字にしてあるので二人のとげとげしない雰囲気の会話に和むし、お坊さん?である酒井さんの語り口調が説教臭さがまったくないので、すーっとじわーっと心と脳に沁み渡ります
しかし、この80歳を超えている見た目普通のおじいさんが凄い!じかにこの人からお説法を聞いてみたいなぁ…


早速、酒井さんの他の本も予約しちゃった~ アマ○ンでのレビュー評価もよかったので


。。。。。。。追記。。。。。。。




酒井さんの生い立ちと修行内容が簡単に紹介してあり、やっぱり目からウロコがボロボロとはがれましたわ

30分もあれば読めてしまう素直な文章です
見た目は好好爺って雰囲気の酒井さん、すご~いお坊さまなのに偉ぶってなくてつかみどころのない雰囲気がいいわぁ

剥がれたはずのウロコはきっとまた、びっしりとついてしまうだろうから何度も読んだ方がいいかも


本の中で一番心に留まったのはこだわりは持たない方が楽に生きられるって言葉かな。
若いころは必要以上にあれもこれもこだわっていたせいか、毎日楽しかったけれど…疲れていたかも、今だから気がつくんだけれど。

こだわりが大切だ!なんて言う人もいるけれど、確かにこだわればこだわるほど気持ちが固まっちゃうのかもなぁ。。。もう少し早く気がつけば、子育てももっと気楽にやれてた(笑)

こんな風に思ってても、1週間もすれば(@∇@)へ?ってな自分に戻っている気がする



発熱中、咳き込み中

2010-06-21 | つぶやき
。。。私がではなく1号&オットが(^_^;

昨日バイトからびしょ濡れになって帰宅したと思ったら「ヤバイ、かなりヤバイ」といいながら食事もせずペットへ直行

38.8度までらしく悪夢にうなされたらしい 食欲もないというが薬を飲む為にも無理にでも食べなきゃと大好きなゆかりのおにぎり&スイカを用意した

いくつになっても寝込む時は好きなものだと食べれるのねぇ(^_^; 自分の場合は必ずリンゴを母に用意してもらってたなぁ…などとおにぎりを作りながら思い出したりして



で、咳き込み中はオット 2週間くらい咳が続くのでいい加減病院に行きな!と1号を連れてゆくついでに行かせたら・・・

「咳ぜんそく」という夏とかに多い病気らしい 
やたら薬をもらってきて5種類!貼る薬、アレルギーの薬、喉にシュッと粉薬、シロップ
咳は体力消耗するし頭が( ̄。 ̄)ボーーォとするのでもっと早く来なきゃだめだと言われたって


ってことで、デカイ大人二人が寝込んでおり熱も只今静まっております





なんとなく過去の記事をつらつら~と読んでいたら、意外とこういう普段のなんでもない出来事が自分で読むと面白いことに気がついた^^;
どこかへ行ったとかは意外と覚えているけれど、なんでもない生活ってのは意外と記憶の彼方に行ってしまうものなのねぇ・・・

自分の為のブログなのだからもっとマメに記録として残した方がいいかもな・・・って出来もしないことを感じたりする6月21日でした(*>ε<*)

Lotte Duty Free

2010-06-16 | TVXQ



そうきたか…新たに3人を挿み込む感じで仕上げてきたのか…

3人以外は以前の映像だもんなぁ





あえて・・・Makingはしないでおこう






分かってはいるつもりでも…やっぱり寂しいから。。。。。。。。























5人のことが嫌いになれたら・・・どんなに楽なことだろう。・°°・(*/_\*)・°°・

今年も梅ジュース♪

2010-06-13 | つぶやき
記事するにあたり去年を参考にしてみたら…なんと、去年は一度梅を一晩凍らせてから漬けてた

う~ん…手抜きだな、今年は。昨日の暑さで早く飲みたいと急いで漬けたはいいが飲みごろが結局3週間後ということで遠回りとなる

『急がばまわれ』。。。『手抜きすれば遠回り』。。。by orange 心に刻んでおこう



去年漬けた梅酒色も琥珀色になり中の梅はジャムにしたぞぉ~
初のブランデーでの梅酒、来年はいつも通りの焼酎でトライすることにして今年は飲むだけにするべ





こそっ…と嬉しい10日間(^_^;

2010-06-09 | つぶやき


只今、オット10日間の予定で出張中
只今、1号取りかかっている研究が大詰めらしく大学の研究室に入り浸り状態
只今、2号試験前で自室に引きこもり中
偶然が重なったとはいえ…なんて嬉しい10日間なんでしょう~
居間のを独占できるなんて オットの就寝時間を気にせずが出来るなんて お弁当をひとつ作るだけでいいなんて 起床時間が1時間も遅いなんて

必然的?に夕食も魚&野菜メインの献立だし(本当は肉星人のオットに食べさせなきゃいけないメニューなんだよなぁ (-。-)ボソッ)
大きな声では言えないが。。。一日がやたら充実してたりして(* ̄m ̄) プッ



まぁ、それも今週末までの期間限定なんすけどね(^_^;



しかし、男3人が居間にごろごろしないだけでこんなにも部屋が汚れないものなのねぇ

好きなことがいつもの倍以上できるせいか、心にもゆとりが出来ボン達にも優しくなれる自分がいる(*^m^*)ムフッ

これ以上の贅沢を言ったらバチが当たりそうだけれども・・・





ババさまと二人、向かい合っての夕食だけは・・・・・・・苦痛だぁぁぁぁぁ _| ̄|○


東方神起 My Destiny アカペラ



トン関係ではまだまだ心穏やかとは言えないけれど…うろうろしているときに見つけた彼らのアカペラをべたっ

アリーナツアーじゃないけれど、ドームツアーじゃないけれど、こんな小さなステージでも一生懸命歌う彼らが眩しいよ