Orange Park

好きなものの、あんなこと、こんなこと♪

ひまわりパーク ヽ(*^。^*)ノ

2011-08-04 | 写真


ひまわりのデカさを忘れていた自分にびっくり いったいドンだけ種が取れるのかしら?
高さは平均2m越えばかり、私もオットもお互いちょっと離れると速攻行方不明状態







「コスモ苑」のように地元の方々の好意によって作られているんじゃないかな?
ほのぼのとした田園風景の中突然現れる「ひまわり畑」

まだ、4年目の「ひまわりパーク」 この先観光バスなんかも来るようになるかも…

そうすれば2箇所だけしかない足場ももう少し増えたり、コジャレた足場にもなるかも。。。
(今はモロ工事現場の足場になってるからねぇ(^_^;)


ビタミンカラーを体中浴びて、気分転換&元気が出来たぞぉーーーー
 

夕焼け

2011-07-08 | 写真


すごーく暑い一日の夕方にうっとりする夕焼け
昨日の七夕は土砂降りだったのに(-"-;) 自然ってのは思うようにはいかねぇなぁ(やさぐれ風)

梅雨明けの地方が発表された今日、私の住むところでは今年一番の酷暑35.9度

明日の予定気温。。。36度。。。だってヾ(@^▽^@)ノ わはは 笑うしかない

秋の京都

2010-11-27 | 写真
一週間前、連休が取れたと帰宅したオットが「京都でも行く?」と言ったので…

「行く!(^◇^)」

な~んも計画せず「俺、金閣寺に行ったことないんだよ」。。。のつぶやきでとりあえず金閣寺だけでも参観してこよ~♪ということに




遠目




ちょい近め




近め



金閣寺のバックショット

こうして写真にしてみると『金閣寺』だけでは感動が薄くて、やはり背景というか京都ならではの庭がセットになってないと美しさが半減だということに改めて気がつく^^;


美しい・・・お天気も最高だったので、大したカメラ&腕前じゃなくとも絵葉書のような仕上がり(笑)

さすが、世界遺産だけありますぅ~




それにしても最高の人出で、まぁ外国人の多いこと多いこと!




目に沁みるようなもみじの赤色…人が多くて真上を見上げないともみじだけをフレームに収めることできず
なので今回紅葉はカメラではなく目に焼き付けることに。。



京都御所特別拝観中~ラッキー あまりの広さに…オットとともに口数が少なくなる







右近の桜




左近の・・・



めいいっぱいの望遠で・・・^^;



やはりお庭が素敵~

 

京都御所の前には『北野天満宮』へ行き、まだ学生を続ける二人の可愛い?ポン達を思い…
ある種のプレッシャーをかけるつもりでお札をいただいてきた

今回はあまり欲張ることなく一か所をゆっくりじっくり堪能できた…ってか、疲れちゃってお互いが不機嫌になる前に帰ることに(笑)



さて、来年は京都のどこに行くかなぁ~(*^_^*)








親子して空を見上げる

2010-10-29 | 写真



昨日までの冷たい雨がやみ…今日はなんとか秋の陽気に戻り夕焼けが怖いくらい美しかった




ほぼ同じ時間帯なのに…この上下での空の色の違いはなじぇ?



美しい夕焼けに( ̄。 ̄)ボーーォと見惚れていた時、2号も必死に写メしていたらしく
帰宅してすぐに「すっげー夕焼けだったけど見た?オレ久しぶりに携帯で撮ったよ~」と見せてくれた



(* ̄m ̄) プッ 同じDNAが騒いだのかしらねぇ。。。
同じ時間帯に同じように空を見上げて「パシャパシャ」してたかと思うと、ほのぼのしちゃうな

恒例、コスモス苑

2010-10-08 | 写真
酷暑の夏、残暑も長引き…秋なんてこないんじゃないの?(`д´)ノとバカなことを思っていたが・・・
ちゃ~んと来ましたね~(笑) 日本の四季は健在でした(* ̄m ̄) プッ

それでは毎年恒例!orangepark秋の恒例行事?(^_^;コスモス達をどど~んと



































 



去年のコスモス苑は本当に悲しくなるくらいの出来でしたが、今年は何とか大丈夫みたい
まだ7分咲きくらいではありましたが十分癒されてきました

オット単身赴任中につき今年から数年はあきらめてましたが、急遽帰宅し(正直びっくり)家での雑用をやってもらってからおデートに

久しぶりにゆっくりお出かけできた秋晴れの一日でありました








デジブック 『TDLのXmas』

2009-12-16 | 写真
デジブック 『TDLのXmas』


デジブックが貼れないら!⌒( °°)⌒ パタパタ


 とりあえず…デジブックで… 


 ディズニーランドには夢があるよねぇ 


 このシーズンのTDLには1回しか行ったことがなく… 



 出来ればもう一度 この雰囲気を思いっきり満喫したいわぁ 


画像追加 































…以上!オット力作ショット&私の力作トリミング画像をかなり端折って

画像についてのコメントはなしだって生で見てないんだもん



自分が行ったときには興奮のコメントを書き込むことでしょう




初!朝焼け画像

2009-11-08 | 写真
 11月8日午前6時8分  朝焼け初ゲット




トワイライトsceneで撮ったけれど、実際の色と同じ 綺麗だった~





一枚目よりも東よりで撮ってみると・・・さらに色が濃いお日様かも~ん

この3階建ての民家と電線さえなければ (ごめんなさい○○さん)



この後、速攻弁当作りをしましたが出来上がったころには、すでに普通の空でした

ほんの数分の美しさだったのね


車だけれど・・・ぶらり途中下車(^_^;

2009-11-02 | 写真

お布団の配達に近場かと思い付き合えば…遠い
なぜに、この距離でうちに注文があったのかが不思議なくらい

そんな配達先からの帰り道、車に常時つんであるオットのデジカメ(おもに仕事用、でも新品)を借りて。。。




以前使っていたcannon製品なのでなんとな~く覚えてはいるが簡単な操作でしか使えない




紅葉してるをマクロでパシャ




なんの葉っぱかな? orange色がお日様できらきらしててきれいだったわ~




ただ赤い実をマクロで撮りたかっただけ・・・の図




真ん中の赤い葉よりばっくのもやもや~とした色がすき




ボン達がまだサッカー少年だった頃、この芝生の上で走り回ってたなぁ(遠い目)




水も陽に反射してキラキラしてて…でも、その良さが撮りきれなかった




そして。。。私、影にて登場、影でさえ細くない ショック

このとき着てた洋服のせいよ!と自分で自分をなだめるしかない




こうしてぶらぶらと公園内を二人で散歩して帰宅となりました。
公園の名はorangeparkではなく。。。greenparkです



















空が主役、秋の一日(*’▽’*)

2009-10-23 | 写真
デジブック 『小さい秋♪』



とりあえず貼ってみる・・・どんな感じかしらん


-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*【追記】-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*




以前行った「健康の森」での秋の一日




風もなく、空も高くて、オットも急遽休みになり・・・




銀杏の色づきは今一つだけれど…私的には十分満足な光景でございます




いったい何をあらわしたモニュメントなのだろうか・・・(^_^;




空の美しさに・・・うっとり~




これらの木々に囲まれてテニスコートがあります




(   ̄ .  ̄  ) !左端にオットの頭発見・・・そこにいたのね




青と赤のコントラストに思わずパシャ





ずずずいっと・・寄ってみました




ボンたちがはしゃいで遊んだローラースケート場…あぁぁ、懐かしや




ちょいと足を延ばし、ひと山越えて海岸線をドライブ~




こんなに穏やかな秋の日本海は初めてかも・・・凪いでました




思わず何度も「海はひろいなぁ」と呟いていた、orange中年夫婦



ブログパーツとして『デジブック】なるものがあると昨夜気がつき(最近色々なことに気がつくのが遅い(^_^;))、チャレンジ
実際、の様に画像を一枚づつ貼りつけるより楽ちん♪
それなのになぜにわざわざ貼りつけるかというと…「デジブック」の寿命が30日しかないのです
消えてしまうと、日記の意味がなくなって画像なしの今日という日なり悲しいのでお気に入りの画像を記憶に・・記録に・・


それでも30日間は楽しめるので、フォルダをひっくり返してまたトライするぞ
ちなみに有料会員になると(月々525円)永遠に残せるし記録としてCDにも残せるらしいです。もちろん私は無料会員(笑)

『永遠』というものにそれほど魅力を感じない生き物なので・・・ヾ(゜▽゜)ノ あはは~♪



















快晴

2009-08-25 | 写真

すでに空は秋を感じさせますなぁ。。。 朝晩の心地良さといったら



そして、食欲も。。。だめだめ  にはなりたくな・・・い





【トワイライト】 or 【夕焼け】

2009-07-29 | 写真
日中は相変わらずのお天気で時折ざーっと
夕方近くにやっとが顔をだし。。。



【トワイライト】で撮影・・・時間は午後7時頃




【夕焼け】で撮影・・・時間は同じく午後7時頃



なるほど…sceneモードでこんなに変わるのねぇ(* ̄- ̄)
しかし、おひさまが沈んだと思われる午後7時過ぎってのはどちらのモードで撮るのがいいのか?
久しぶりに取説など読んでみるかな


なんだか・・・楽しい~

七夕&残響&キャンドル

2009-07-07 | 写真
( ̄。 ̄)ボ~~~~ッとしていたら7月になってるし。。。気がつけば七夕さま
時の流れの早さにビビリ捲くりの今日この頃


をしていても、お買い物に行っても、Cookingしていてもずーーーーーっと【残響】ばかりをendless
待ちに待っていたので嬉しくて嬉しくて
orange家の男達は「┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~」←こんな感じであきれております

いいんだいいんだ誰になんと言われようと思われようと
・・・女はこうして好きなものにまっしぐらなおばちゃんになってゆくのね・・・こわっ






1号の大学のサークル「光プロジェクト」が開催してくれた構内での様子
建築学科の学生が中心となって美しい夜を演出してくれました




竹を切ってオブジェにしてあり…かぐや姫がいそうだね♪などと可愛くつぶやいたら・・・
オット『。。。けっ(;¬_¬)』だと

ムカ・・・(-_-メ)




しかし・・・夜の撮影って超難しい(‐”‐;) もっときらきらゆらゆらして綺麗だったんだけどなぁ…残念だわ




ちなみに1号は建築学科でもなくこのサークルメンバーでもなく(^_^;
徒歩3分なので早帰りのオットを誘って大学まで夜のお散歩




どうやっても美しく撮れないil||li _| ̄|○ il||l まぁ、目にはしっかり焼き付けましたので良しとしましょう
次はいつイベントしてくれるのかな~楽しみだわ










夕焼け

2009-06-24 | 写真

今回は間違いなくデジカメのSCENEで【夕焼け】設定してパチッ
真夏の夕焼けじゃないからかなぁ…イマイチぼ~んやりした感じの画像だわ


。。。っていうよりも・・・私の腕のせい?













梅ジュースも出来上がり~
昨日は炭酸で割ってボン達に飲ませたら

「めちゃウマ~♪」と気に入ってもらってホッ

梅&レモンエキス?でこのクソ(お下品で失礼)蒸し暑い時期を乗り切るぞっと