goo blog サービス終了のお知らせ 

大牟田・オープンシャッター・サロン茶塘

商店街の活性化を目指して、大牟田市新栄町の空き店舗を改装、サロン茶塘が開設された。茶塘や商店街のイベントを紹介します。

有明海で、ノリ支柱立て

2023年09月12日 05時19分38秒 | 日記

 「福岡県沖の有明海で、今季のノリ養殖の幕開けとなるノリ網の支柱立てが本格化している」そうです。「昨季は記録的な不作に見舞われ、ノリの生産者たちは今季の豊作を願い、作業に汗を流した」とのことです。〜写真を見ると船で乗り出し、1本1本打ち込まれてるようです。キラキラ光る海原にきれいだなーと思ってしまいますが、まだまだ暑いの中、きついお仕事です。
 「支柱は長さ10〜13メートルの繊維強化プラスチック(FRP)製で、〈小間(こま)〉と呼ばれる沖合の養殖場1区画当たり60本前後を立て」られるそうです。〜昔は竹の支柱でしたが、、、どちらにしても、手で海の中に差し込んでいく重労働ですね。
 「福岡県有明海漁連(柳川市)によると、生産者420人が10月上旬まで計約120万本の支柱を立て、その後の海水温の推移を見ながらノリ網を支柱に取り付ける〈種付け〉作業が始まる」そうです。
(下:2023年9月9日 西日本新聞−河野潤一郎「ノリ豊作 昨季の分まで 在明支柱立て」より)