大牟田・オープンシャッター・サロン茶塘

商店街の活性化を目指して、大牟田市新栄町の空き店舗を改装、サロン茶塘が開設された。茶塘や商店街のイベントを紹介します。

大牟田・洋風カツ丼~セブンーイレブンでも発売!

2015年07月31日 21時57分24秒 | 日記

かって、大牟田のデパート・松屋の食堂にはおいしい「洋風カツ丼」があって大牟田市民は良く食べてました。

松屋デパートがなくなって10年目となる頃、「三池炭鉱閉山で疲弊する大牟田のまちづくりに活用しようと」、

「大牟田洋風カツ丼研究会」が作られ、「洋風カツ丼」が復活、今では市内の食堂、レストランで食べられるようになっていました。

そうした中、なんとセブン-イレブンが「三池炭鉱関連施設が世界文化遺産になったのを機に大牟田を盛り上げようとと企画。深みのあるデミグラスソースの洋風カツ丼弁当を開発した」とのことです。

(下:2015年7月28日・東伸一郎「世界遺産の街のおもてなし 大牟田名物『洋風カツ丼』弁当に セブン、筑後地区等で今日発売」より)

セブンの「洋風カツ丼」はデミグラスソースとのこと~松屋の「洋風カツ丼」は甘酸っぱいトロリとしたあんかけ風のソース。さてどちらがおいしい?食べ比べ食べ比べ!

 


新栄町・スプラウトダンス~ベアフルBOMBOM~決勝大会へ

2015年07月30日 22時27分45秒 | 日記

新栄町のスプラウトダンススタジオでまたもや快挙!小学生チーム「ベアフルBOMBOM」が7月4日開催された「ダンスバトル2015ウィズヘッドハンター」の大分地区予選を勝ち抜き、決勝大会への出場権を獲得しました。

(下:2015年7月23日有明新報・河野美緒「ベアフルBOMBOMが段差バトル決勝に進出 大牟田市」より)

そういえば、先日、大蛇山はやしの練習が遠くに聞こえてくる中、「茶塘」前で、ダンスの練習をしているちびっ子達を見かけました。もしかしたら「ベアフルBOMBOM」だったかも知れません。決勝を目指しての練習だったのでしょうか?

誰も観客のいないシャッター通り。ひたすら音楽、リズムに乗って練習です。写真を写すのも忘れて見とれてました。頑張るなー大変やなーとも思いながら、、、、こうした練習の積み重ねが決勝で花開くよう期待します。道行く人も応援お願いします!


大蛇山・市民総踊り~国際友好交流隊も参加

2015年07月29日 19時59分44秒 | 日記

(後先になりましたが、)大牟田・夏祭り大蛇山第1日目を紹介します。第1日目ハイライトはなんといって「一万人の総踊り」です。

17時10分からちびっ子広場では「ちびっ子総踊り」。お祭り広場では17時50分から19時05まで、「一万人の総踊り」で「炭坑節」と「大蛇山ばやし」を元気よく踊り通します。この総踊りの中には「キャップランプ隊」や「国際友好交流隊」が参加します。「国際友好交流隊」は地域で働く外国人研修生や留学生、国際交流団体関係者等が参加されました。参加者の中には初めて法被を着て、初めて炭坑節を踊った人もいて、ハッピー!足が痛くなった、暑くて倒れそうになった~~という人も多かったようです。

この総踊りに参加しようと大牟田に来られた九大大学院・中国人学生の方々を大牟田日中友好協会は歓迎サポート、まず、大牟田の文化活動を紹介~中国語教室参加、お茶会体験(えるる)、そして世界遺産・万田坑に案内されました。その後、総踊りに参加です。  総踊りに参加された留学生

「茶塘」では留学生やサポーターの方々との歓迎昼食、夕食交流会が行われました。

昼食会では小豆ご飯に大牟田一おいしいコロッケ(上官町)、豚まん(栄町ガード傍)、夕食会はカレーに「なみえ焼きそば」「炭焼き骨付きカルビー」(東日本大震災・浪江町支援大牟田拠点所が販売)、マジャク(ラムサール条約東麓の荒尾干潟名産)、アスパラ(みやま市)・ゴーヤ(篠栗町)、スイカ(植木)と地元色豊かな食事を作って、大牟田を紹介したり、留学生の勉強や将来の目標、生活を聞いたりしながら、交流されました。

マジャクを「わー小龍蝦!」と言われたんですが~マジャクと海老、シャコとの違いがわかったかな~?最近は漁獲量が少なく、魚屋さんにもめったに来ないとのことで、買えたのはこれだけ、一人に1匹しか食べれませんでした。

「一万人の聡踊り」後は大蛇山の「祇園六山巡行」は26日の西日本新聞に勇壮な写真とともに紹介されました。

(下:2015年7月26日 西日本新聞「『大蛇山』力強く 大牟田」写真撮影・御厨尚陽 より)

 


紙芝居上映会~涙がぽろりとなっちゃった!

2015年07月28日 20時41分01秒 | 日記

大蛇山二日目~7月26日、「茶塘」では紙芝居上演会がありました。

午前中は餃子作り。12時半には、餃子を焼いて、持ち寄りの「ぎんなんご飯」「煮物」「わらび黄な粉」等で「紙芝居三池座」の方々と昼食交流会でした。

「紙芝居三池座」の池田さんとスタッフ、まちゃんは上演の準備、読み合わせリハーサル、尺八練習と余念がありません。やっぱこの努力もすごいですね!

「茶塘」の外は大蛇山の太鼓やお囃子で賑わっていて~ちょっと騒がしく、紙芝居上演に影響しないかと心配しましたが~不思議と上演中は静かになったりして~しっかり紙芝居を楽しみました!!

昔懐かしいお話や初めて聞くお話等、ちょっと紹介しますと==「赤い靴」は船長だったおじさんの部屋で見た夢、「桜姫」は桜の名所・三池山の由来を題材にして、「ツガネの恩返し」は三池山の三つの池の由来をもとにした創作、そして「母さんの子守歌」はなんと森のくまさん一家の物語でした。~お母さんクマが皆の好きなリンゴをせっせと採っていて、山津波に巻き込まれ死んでしまいます。小熊もお父さん熊も嘆き悲しんでいた時、ものまね鳥が母さんの子守歌を聞かせてくれて、元気を取り戻すといったストーリーです。中にお母さんクマの子守歌として「、ねんねんころりーよおころりよ~」のメロディーにのせて、「大好き、大好きお母さん~~」と歌われました。歌を聞いてるうちに遠い昔のお母さんの歌も聞こえてくるようで、、小熊の悲しみにもキュン~涙がホロり~~でした。いつの間にか子供の頃に戻って~若返り?!~ありがとうございました。

紙芝居はまだほかに40もあるそうです。又の機会をお願いしました。、それともう一つ、大牟田が石炭の町として世界遺産の街になりました。石炭の樹メタセコイアが石炭産業科学館や宮浦歴史公園通り、大牟田駅西口等に植えてあることを紹介して、紙芝居にぜひして下さいとお願いしました。

池田さんも大いに興味を持たれ、考えてくださるそうです。~うれしいですね!

「茶塘」では「紙芝居 三池座」の紙芝居表紙展示を8月一杯行います。紙芝居に興味がある方連絡お待ちしております!!

 茶塘前「南関大蛇山」 紙芝居上演中   「紙芝居 三池座」の皆さんと

 


大牟田・夏祭り大蛇山~終わる!

2015年07月27日 18時53分40秒 | 日記

台風がやってくる~~、すごい大雨らしい!大蛇山ナノに!

と、天気を心配しましたが、25日の第一日目はほとんど影響なし、26日の第二日目は昼から天気が崩れ時折突風6時過ぎには小雨がひっきりなし。

こりゃ遅くなったら心配と茶塘は早々とシャッターを下ろしました、、がお陰で==火を吹きもがき荒れ狂うう大蛇を==わくわくしながら見ることができました。 新栄町・竜山会踊り子隊  竜山会大蛇山

下:吉野・睦会大蛇山