大きなかぶ農園だより

北海道マオイの丘にある大きなかぶ農園からのお便り・・
※写真はsatosi  

喉の痛みにレンコンを

2011-11-06 | 食生活
☆のどの痛み、風邪による諸症状に
○第一大根湯 2番 熱がそれほど高くない場合に用います。れんこん入りですので、
     とくに、軽いせきやのどの痛みを改善。 おいしい薬膳スープです。
 材料の割合(一日分)  大根・・・薄い輪切り3枚、  れんこんの節・・・輪切り数枚
干ししいたけ・・・大3枚、  水・・・3カップ、  しょうゆ・・・少々。
 つくり方と飲み方。 鍋に醤油以外の材料を全部入れて火にかけ、汁が2カップほどに
    煮詰まったら薄いしょうゆ味をつけて熱いうちに飲みます。 1日3回に分けて飲用。

大森一慧著「からだの自然治癒力をひきだす食事と手当て」より





のどの痛み
   
☆止血、咳止め。細胞に弾力をもたせて締める作用を発揮。胃腸の調子も整えます。
れんこん
 《せき、たん、のどの痛み、気管支炎、ぜんそくに》
◎れんこん湯 れんこんにはたくさんの穴が開いていて、それが節のところでぎゅうっと詰まっています。
        その穴を締める作用が、人間の身体の穴、気管支や喉、鼻の炎症に効くというふしぎな作用を及ぼします。
  材料(一回分)
      れんこんおろし汁  大さじ3(特に節の部分がよい)。 生姜汁 2~3滴。  自然塩 少々。 
      水 れんこんおろし汁の2~3倍。
  つくり方と飲み方。 鍋に分量の水を入れ火にかけ、皮付きれんこんのすりおろし汁と塩、生姜汁を加えて
      サッと煮立てます。沸騰する直前に火からおろし、温服します。 1日2~3回。

 《高熱をともなう 激しい呼吸器系の症状に》
◎生れんこん汁
  材料:れんこんおろし汁 大さじ3 (特に節の部分)。生姜汁 小さじ1.自然塩 微量。

  つくり方と飲み方。  皮付きれんこんと生姜はそれぞれすりおろし、絞ります。 これを湯のみに合わせてから
       箸の先にチョンとつくぐらいの塩を加えて飲みます。1日2~3回。