温泉旅がらす旅伝

北海道の温泉情報についてちまちま更新していきます。

コテージ アリスの里

2011-12-17 | 道央の温泉施設
今までご愛読して頂いた皆様。
近頃は更新もおろそかになり、2010年の更新を最後に温泉旅がらす旅伝は長い休息を頂いておりました。
温泉旅がらす旅伝は、温泉旅がらすである私の入浴記録としての日記のようなものという目的と共に、温泉を愛する皆様への北海道の温泉の情報提供のブログとして立ち上げました。
しかしながら年が過ぎるに連れ、環境も変わり、このブログの存在意義は私の勝手から不明確なものとなりました。
それは私自身の変化からのもので、ご愛読の皆様には大変申し訳ないという謝罪の気持ちで一杯です。
今後、このブログが真新しい進化を遂げる訳ではなく、今まで通り不定期な更新と共に私自身の自己満足のブログとして変わり映えのない一途を辿ると思います。
しかしながら、楽しみにしてこのページを開いて頂いている皆様の期待に少しでも答えることが出来る様、私自身も努力していきたいと思います。
そのことをご了承の上、これからもこの温泉旅がらす旅伝を温かく見守って頂けると幸いです。

このような出だしから最新の更新へと移らさせて頂きたいと思います。

------------------------------------------------------------------------

岩内温泉郷にある温泉付き分譲地、兼、温泉付きのコテージとしても宿泊できる「アリスの里」。
この度、大人数で宿泊する機会があり、隠れざる温泉の全貌が明らかとなった!と、いうのも私自身、この周辺を何度となく通ったことがあるにも関わらず、ここに温泉付きのレンタルコテージがあるという真実に気づことなく通り過ぎていた^^;(温泉があるという情報から訪れたことはあるのだが…)
近くである岩内温泉へ向かう途中、ここの道を通る人も少なくはないだろう。しかしながら目と鼻の先にあるこの場所の存在を知っている者はそうそう多くはないはずだ。むしろ、このような明確な情報を仕入れていなければ、素通りしてしまうはず。
今回、幸運なことに情報を仕入れることが出来た私は、高ぶる感情を抑えられぬまま現地に向かうのであった。。

アクセス詳細はこちら

天候は生憎の大雪であり、現地に到着するまでは何度か道に迷ったものの、なんとか到着することが出来た。
事前の予約を済ませていたので管理人の方に連絡をし、本日宿泊する棟へと案内された。ちなみに予約の際、管理人の方もおっしゃっていたのだが、旅行関係の専門サイトで予約するより、公式サイトから直接予約した方がお得とのこと^^
公式サイト
宿泊人数により、多少の料金変動は起きるようだが、基本的にかなりの低価格!この値段で温泉を独り占め出来ると考えると大変お手軽である^^
加えて、宿泊できる棟は宿泊人数と空室状態により選択幅が狭まるので、私個人の意見では大人数での宿泊をお勧めする。(空室状態はなかなかシビアなので、早期の予約をお勧めします^^;)

さて本題だが、今回お借りしたコテージはC棟というもので大体4~5人向けの大きさらしいのだが、実際は大変広々としたもので、調理器具、暖房システム、マッサージ器、テレビなどの電化製品も充実♪

寝室は天井裏にあり、大変趣を感じる^^♪
温泉は基本的に24時間使用可能で、ボイラーなどの管理を各自で行い使用する形となる。
我々のコテージの温泉は、内風呂にシャワー付きのバスタブが一つと、こじんまりとした露店風呂が一つ。どちらも一人用(頑張っても二人)なので交代での使用となった。
先に自炊による食事を終え、温泉を頂く♪(ちなみに出前も可能らしい。)

先ずは内風呂。

蛇口をひねると浴槽へと温泉がコンコンと注がれる。温泉はナトリウム・塩化物強塩泉で無色透明。多少、沈殿物による黄色い濁りが生じる。

質素ではあるが、正しく源泉かけ流しである上、独り占めしているという優越感を感じざる負えない♪^^

一先ず体を温めてから露店風呂へと向かう。

こちらは一見、木製の浴槽に見えるが、バスタブを木枠で囲った作りで、予想していたものと多少異なり残念↓

露天と言ってもコテージ隣接の小屋の中にあり、窓はあるものの、浴槽に浸ってしまうと外の景色を望むことが出来ない(目の前が道路なので仕方がないと言えば仕方がないが)。

温泉は先ほどと同じ塩泉がパイプを通じて浴槽へと注がれている。

湯量はノズルにて調節可。

多少浅めの浴槽に浸かりながら照明の点かない真っ暗な闇の中で物思いに耽っていると、何か気持ちが沈んで仕舞いそうになった…

そんなこんなで何度か温泉を堪能し、お酒もまわり、その晩はほろ酔い気分で床に就いたのであった。。
翌朝、朝風呂と称して2、3度入浴を楽しんだのだが、このタイミングで何故か露天風呂の照明が復活!(笑)
加えて、コテージへの出入り口であるドアが寒さのあまり開かなくなるというアクシデントもあり、最初から最後までハプニングの絶えない旅行で幕を閉じた。。。(笑)
個人的には満足であったが、同行者の話によれば別のもう少し大きめの棟は温泉が更にグレイドアップするらしいので、後日こちらへ伺う機会があれば空室の余裕を考え、1~2ヶ月前から予約しようと考えている。